注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ダイエット

回答2 + お礼0 HIT数 622 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/08/17 16:09(更新日時)

よく分からないんですが、カロリーとエネルギーって違うんですか?あとノンカロリー飲料でも炭水化物が入っていれば意味がないんですか?

タグ

No.128409 06/08/17 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/17 15:58
匿名希望1 ( ♀ )

確か、ノンカロリー飲料ってカロリーが全くないわけじゃないですよ。
100gだか100mlだかで5キロカロリー未満ならノンカロリー表示していいので、ノンカロリーだからってバカスカ飲んだらちょっとカロリーが心配にはなりますよね…(゜_゜)

炭水化物が入ってようが適量を飲めばいいんですよ。
多少はアバウトにしたほうがダイエットは長く続きますしねヽ(´ー`)ノ

私の周りでは炭水化物を完全に抜いた人より炭水化物を減らしたって人のほうがダイエットうまくいってますよ。

No.2 06/08/17 16:09
匿名希望1 ( ♀ )

あ…あとエネルギーもカロリーも同じです。

脂肪1kgは水分含めると7000キロカロリーに相当します。水分抜かしてだと9000キロカロリー。

効率良いダイエットは、やはり運動と食事のバランスを考える方法になります。
脂肪燃焼には筋肉を減らしてしまった体ではよくないので、多少は運動するためのエネルギー源の補給も大事です。
蛋白質とか代謝に必要なビタミンが足りてないと疲れやすくなりますし、食べたものがうまくエネルギーに変わりませんから、食事内容は栄養重視で♪

お互い、ダイエットを楽しく頑張りましょうねo(^o^)o

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧