注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

妻を働かせる

回答16 + お礼0 HIT数 3174 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/03/30 11:09(更新日時)

16歳年上のバツイチの方から交際を申し込まれました。付き合う前からいろんな話しをしていたのですが,彼は『結婚したら妻にも働いてほしい』とよく言います。なぜなら前の奥さんと子供に慰謝料と養育費など一ヶ月15万払ってるからです。ちなみに彼の収入は手取りで約45万,ボーナス約100万ずつ年に2回です。
借金はないということなので,別に贅沢しなければ暮らせると思いますが,最初から『働け』と言われると頼りがいがなく感じる私はおかしいでしょうか。

No.1284414 10/03/29 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/29 23:11
通行人1 ( ♀ )

なるほど…。私は専業主婦だけど旦那は自分の母親が仕事で一日中家にいなくて寂しい思いをしたせいか妻を働かすのを嫌がるから私は働いてないですが。確かに最初から共働きが条件で一緒になるのって引きますね、男なら妻の分まで食べさせてあげる気持ちが欲しいのですが…まぁ例えば旦那の給料が少なくて子供がいたら マイホームが夢とか、他の事情でやむもえず妻も働かないと仕方ないかもですが💧45万も給料あるのに?

No.2 10/03/29 23:17
通行人2 ( ♀ )

今はちっちゃい男多いです
うちの旦那も‥

もし私が仕事バリバリ出来る女性ならアットホームダッドになってもいいと言ってるくらいだからね
なんで男は弱くなったんだろ
男なら
俺が養ってやるからお前は家庭を守ってればいいと言って欲しい

No.3 10/03/29 23:19
通行人3 ( 20代 ♀ )

一回家庭を作るのに失敗してる人が、次の結婚に向けて妻にしてほしいことを言うって…
しかも全部自分の都合だし
それを交際を意識している女性の前で言いますか
なんか離婚した理由がわかりますね、その彼

No.4 10/03/29 23:29
通行人4 ( ♀ )

前妻が専業主婦だったのではないでしょうか?

現在お金を渡しているという事ですし、専業主婦=前妻のイメージで専業主婦そのものが嫌いな可能性もあるのではと思いました。

妻に働いてほしいと最初から要求されたら『慰謝料払うために私は働くの?』と嫌な気持ち、頼りない気持ちを私も持ちますね💧

No.5 10/03/29 23:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

交際=結婚じゃないのに。
高望みしすぎ。
交際はやめたほうがいいですね。
冷静に考えたら養育費のために
働けみたいな。
それだけ給料があれば毎月十分やってけるのに。
うちなんか毎月15万で三人生活してますが
節約すれば毎月貯金だってできるわけだし。
交際はあきらめて、仕事はしてもいいししなくてもいい
っていう男性のがいいですよ

No.6 10/03/29 23:38
通行人6 ( ♀ )

前妻のために働けと言うのは……

No.7 10/03/29 23:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

共稼ぎが条件なら家事も分担でないとね…結婚を考えているなら、前妻との金銭的な関わりは将来の生活に関わってきますから、覚悟できないなら別の人をすすめますよ、私は働きたい派で彼は専業主婦を希望してたので別れました。後悔してません。結婚て、互いの理想が初めから違ってたらうまくいかないと思う。

No.8 10/03/30 00:13
通行人8 ( 30代 ♂ )

飯喰わすのが男です!
嫁を働かせないと暮らせないなら結婚するなと思う。
しかし近頃弱い男が増えたと同時に男尊女卑は駄目だと言いながら都合のいい時だけ私は女だからと言う女性が増えたのも確かです。
因みにうちの嫁は働いてません!働かせたくないです

No.9 10/03/30 00:28
通行人9 ( ♂ )

何が悲しくてバツイチオヤジと付き合うのですか?若いんだからやめたらいいのに💦奥さんは先に死にますが、子供って一生ついて回りますよ~

あっ、金目当てですか?

No.10 10/03/30 00:38
通行人10 

月30で十分にやっていけるのに、働けと旦那様が言ったのは


前妻さんが専業で
不満をもっていたからではないでしょうか。


まぁ、不況のこの時代


旦那様が稼いでいようがいなかろうが、二人で働いてお金を貯めたほうが

賢い選択だと思います。

旦那様が年上だったら、よけいにそう感じるのですが…

No.11 10/03/30 00:42
通行人11 ( 20代 ♀ )

私の旦那は…働くのが当たり前でしょ?って考えの人です…。
私は専業主婦になりたかったのだが…。
環境の違いが考え方の違いですね

No.12 10/03/30 00:43
通行人12 ( 30代 ♀ )

「何かあったら私が働いて食わせていく!」と思えない相手と結婚しないほうがいいですよ。この不況のご時世、何があるかわかりませんから✋
でも、前妻のために働くのはあり得ない!

No.13 10/03/30 05:37
通行人13 ( ♀ )

そんなバツイチ子持ち男とわざわざ交際するのは止めましょうよ。

養育費はわかりますが、慰謝料払ってるってことはその男に問題があり離婚になったか、お人好しかどちらかでしょう。高額だし。

後妻になったら、やっぱり前妻の為に働いている感は拭えないと思います。子供がいれば関係は一生切れませんし、旦那さんの給料が減ったら?…恐ろしいね。

不満でももらしたら、最初から言ってたしわかって一緒になったんだろ、なんて言われそう。

ま~交際前からそんなこと求める男なんて頼れないし幸せにはなれませんよ。再婚する資格ナシ。

妻は働いても働かなくてもかまわないって考えじゃなきゃ、妻の負担が大きすぎます。

バツイチに理由あり。
片方だけに問題があって離婚になるわけじゃないって覚えておこうね。

No.14 10/03/30 06:58
通行人14 ( ♀ )

別れた元妻・子供に養育費云々を払うのは父親として彼の責任でしょ!
バツイチ子持ちで若い彼女と付き合える、結婚してもらえるだけでも有り難いのに主さんに条件出すのがおかしい!
バツイチ子持ちでも主さんには苦労はさせないと言うくらいの男ならまだしも、その彼はやめた方が良い。

No.15 10/03/30 07:50
通行人15 ( 40代 ♀ )

夢があって、それに向かって 二人で頑張ろうとかだったら 頑張れるけど、はじめから 働いて当たり前みたいなのは やっぱりひく。

No.16 10/03/30 11:09
通行人16 

私も似たような理由?で40歳の元カレフッたよ😄✨

「苦労させるけど悪いね」
って感じじゃなく
「初めから言ってるから分かってるよね、2人なら大丈夫✨」
って初めから苦労させるのに何の抵抗も遠慮も無い様子にキレました💢

なんでお前が勝手に作った借金払うのに、うちが働いてお前養わなアカンねん‼
しかも「俺力仕事やのに肩がアカンかもしれへん💧」て、養ううえ借金も稼いでお前の介護までやってられるか‼💢

というわけで、甘ったれたオッサンを捨ててきました😄✨

元カレが居なくなったらスッキリして身も心も軽くなりました😆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧