注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

アルバイトの人間関係

回答2 + お礼3 HIT数 1384 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/03/31 15:11(更新日時)

専門学生で、整骨院のアルバイトに入って4ヶ月ぐらいになります。

長文で愚痴も入り、読みにくい文章になってしまうかもしれませんが💦
よろしくお願いします😣

院長の望む仕事のラインまでいかず、怒られ(?)、気をつけて頑張ろうと思うのですが…

以前、私の口調がイライラする、顔が怒ってるか分からない(当時風邪でマスク着用でよけい)と言われ家に帰ってから泣いてしまいました。

口調も表情も、プライベートでも優しく感じられるように気をつけており、元々ツリ目なのをメイクや涙袋のシワを故意に作ったり‥
気をつけてきたことだけに、イライラすると言われショックでした😢

悩みましたが伝わらなければ意味がないと思いなおし、それから私なりに考えて、話すたびに、私の言葉でイライラしてるのかな‥と落ち込みながらですが、やってきて、最近ではもう大丈夫だと思ってきたところ、今日怒られ(?)た時にイライラすると言われてしまい😢
もうどうしたらいいのか分かりません⤵

続きます

No.1285385 10/03/31 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/31 00:44
通行人1 

どうぞ

No.2 10/03/31 00:54
お礼

ありがとうございます🍀

それに以前仕事で「こうして」と言われてたことが、今日は怒られた時、「そんなにしなくていいから」とか、他のことについて言われた時に、「あの時はあんな風にしてしまったけれど、今から思うとこうしたら良かったですよね‥⤵」私が言うと「そんなに言い訳しなくていいから、怒ってないから。」と言われ、他の部分で思ったことがあっても、「はい」以外何も言えなくなりました。
(今までも、誤解されててもこれから頑張りが伝われば‥と言わなかったです)

無知な私に教えて下さい💦
こういう話しをしている時は、はい以外、思ったこととか言ってはいけないんでしょうかか❓

こういう、お話しって怒られてると思うんですけど、院長はいつも(って言っても2回目ですが)怒ってないから。って言うんですが、怒ってないのに怒られてるこの状況は何て言うんですか❓🌀

院長とか人間的に合わないのか、嫌われているのか‥やっていく自信もあまり無くなってしまって⤵😠

こういう業界を目指して専門学校を受験し勉強していますが、もうやっていく自信すらなくなり、本当にこのままの人生でいいのか、それすら悩んでいます😢

続きます

No.3 10/03/31 00:55
お礼

ちなみに、面接の時に言ってた時給や研修期間が違い、徐々に働く時間も削られ、金銭的に生活できない状態まできています。辞めて他の働けるところを探そうかとずっと考えていて、でもこのまま辞めたら出来ない仕事から逃げるみたいに思われそうで悔しい気持ちがあり…💔
気持ちの整理がつきません🌀

皆様から見て、今の職場はどう見えますか❓

No.4 10/03/31 02:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

お気持ち察しますよ埈私もリラクゼーションで仕事しています。

1つ言えるのは…整体師、特に院長クラスになると、なかなか気が難しいです5~6件程働きましたが、それぞれ頑固というか、自分が絶対なんです。そのくせ合わせようと、こちらが歩みよれば教えてくれない、なんでそんな事もできないの?など矛盾が多いんです埈

整体の仕事は、答えがないんですよね人それぞれ症状も体型も違いますから。。

給料などの点も考えものですね。主さんが今の職場にこだわりがないのなら、他のところに行くのもありですが、最初に述べたように、大概ややこしい性格の持ち主がいます良い風にいうと仕事にプライドもってますからね昉長年やってきてる人は特にそうだと思います。

『はい』と返事だけすれば丸く収まるならば、1日1日院長が発した事を、記録することをおすすめします坥

No.5 10/03/31 15:11
お礼

レスありがとうございます✨

経験者様から意見が聞けて嬉しいです🍀 職場を変えてもやっぱり折り合いの悪い人間関係とか、変わらなかったりするんですね‥
それでも、仕事ができなくてイライラされるのは分かるけど、口調と言われると、私の存在自体にイライラするみたいに聞こえて⤵今よりはいいと思いたいです💔

将来のためには同じジャンルでアルバイトを探すのがいいと思うのですが、もうでも今は他のまったく違うジャンルで働きたい気持ちでいっぱいです😔

この業界自体にコンプレックスを持ってしまって…

アドバイスありがとうございます!🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧