注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

恋愛の仕方

回答3 + お礼3 HIT数 885 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♂ )
06/09/20 01:35(更新日時)

正直、この歳で恋愛経験というものがありません。異性との交際は勿論、片思いとか一目惚れなどというものもないです。「好みのタイプは?」などという質問にも困ってしまうほどです。学生時代は自分が奥手なタイプなんだとくらいにしか思っていなかったのですが、今年から社会人になって、上司や先輩には「社会人としてはマイナスなのでは?」と言われて戸惑っています。
世間体や他人から言われて恋愛なんぞするものではない、とは思いますが、よく考えてみると恋愛ドラマや映画、漫画やゲームすら興味がなく手をつけたことがあまりありません。はっきり言って恋愛の仕方が分からない状況なんですが、やはり何とかすべきなのでしょうか。皆さんのご意見を伺いたいです。
長文失礼しました。

タグ

No.128656 06/09/19 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/19 23:55
通行人1 ( 30代 ♂ )

恋愛って、するって決めてするもんじゃなく、気付いたらしちゃってるもんだから…。全然マイナス要因じゃないと思うしね。焦る必要はないよ!

No.2 06/09/20 00:00
通行人2 ( 20代 ♀ )

恋愛って自然なものだし、そんな無理矢理できないと思います。近くの女の子をちょっと意識してみてはどうですか…?「どんな子にそばにいてほしいかな」みたいな。それでもダメなら自然に思うようになるまで待つしかないんじゃないかと思います。

No.3 06/09/20 00:28
お礼

レスありがとうございます。
>1さん
普通の方はそうなんでしょうね。意識しなくても誰かに惹かれたりするのでしょう。
自分の場合、特別焦っている訳ではない(もしかしたらこの状態も問題なのかも知れませんが)のですが、恋愛に対して自分がどの様に対応するべきかが分からないんですよね。

No.4 06/09/20 00:44
お礼

レスありがとうございます。

>2さん
たしかに自然にできるものだと思います。ただ、これは自分の性格的な問題なのですが「そばにこういう人が~」という発想すら湧きませんでした。相当の重症なんですかね。

No.5 06/09/20 01:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

恋愛モノの映画を観たり、少女漫画や恋愛小説を読んだりして、感動して意識的に恋愛モードの状態を作り出してみてはどうでしょうか?
直接恋愛モノじゃなくてもなにかに感動することで感受性を高めていったらいいかもしれませんよ(*^▽^*)

No.6 06/09/20 01:35
お礼

レスありがとうございます。

>3さん
そうですね、たしかにここ十数年、感動らしい感動ってしてないかも知れないです。良し悪し関係なく感情に起伏をつけることを嫌っているのかもしれません。そういう所怖がりですし。本や映画でその辺を鍛えてみるのもいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧