北海道から東京

回答14 + お礼5 HIT数 1611 あ+ あ-

匿名( 20 ♂ IEs1w )
10/04/02 01:52(更新日時)

北海道札幌市在住の会社員です。
来月から東京に転勤を命ぜられました。

東京は蒸し暑く、人も多くて住むところでない…とよく聞きます。

東京は、やはり住みづらいんでしょうか?

タグ

No.1286902 10/04/01 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/01 22:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

6月から9月まで蒸し暑く、人も多くて住みづらいけど、仕事なら仕方ないです…。駅などで、人がぶつかってきても謝ってくれないのは普通なので、慣れてください。

ゴキが出ない部屋だといいですね💧

No.2 10/04/01 22:24
通行人2 ( ♀ )

住めば都といいますから 慣れれば大丈夫ですよ😊 確かに北海道に比べたら夏は暑いでしょうが😁

No.3 10/04/01 22:34
お礼

>> 1 6月から9月まで蒸し暑く、人も多くて住みづらいけど、仕事なら仕方ないです…。駅などで、人がぶつかってきても謝ってくれないのは普通なので、慣れ… 蒸し暑い気候は経験ないので、不安です。

謝らないって…すごい話ですね。

ゴキは見たくありませんね。(笑)

No.4 10/04/01 22:36
お礼

>> 2 住めば都といいますから 慣れれば大丈夫ですよ😊 確かに北海道に比べたら夏は暑いでしょうが😁 知人が何人か東京に就職しましたが、ほとんどが「東京は住めない」と言って帰ってきましたので…。

東京の夏は信じられない暑さですね。

No.5 10/04/01 22:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

私みたいにずーっと東京人は辛いスレ😔悲しいです😢

先祖代々江戸に住み、先祖代々からのお墓も東京のド真ん中💦

そんな生粋の江戸っ子は、住むとこじゃないとこに住んでるのね💦

地方から東京来るのは良いけれどあまり悪く言われると、ここが故郷の人はどうしたら良いのでしょうか❓

みんな自分の故郷を住むとこじゃないって言われたら、嫌じゃないのかな…😢

だったら東京になんか来なければいいのに…😔

私は東京が大好きです💕本当の東京人は温かいし、人情がある✌こんなに楽しくて、便利なところはないと思っています😊

No.6 10/04/01 22:43
通行人6 ( ♀ )

交通の便の良さ、公共施設の充実、娯楽の宝庫、芸術の都、ゴミ収集などの公共サービスの充実、意外と緑が多い、教育機関の充実等々住みやすいところですよ

家賃が高いのと住まいによってはゴッキーがいるのが難点かな

No.7 10/04/01 22:49
お礼

>> 5 私みたいにずーっと東京人は辛いスレ😔悲しいです😢 先祖代々江戸に住み、先祖代々からのお墓も東京のド真ん中💦 そんな生粋の江戸っ子は、住む… すいません。
北海道も住みづらいと言われることがあるので、お気持ちはわかりますが…
環境が違いすぎて…。

No.8 10/04/01 22:52
通行人8 

そんな事言ったら、北海道の冬は信じられない雪ですよ~

私は東京住みやすいですよ。

ぶつかって謝らないっていうのも、私からしたら、「大阪では、道でぶつかったら怒鳴られる」位極端な感覚です。

元々色んな地域から集まってきていている土地なんだからさ、東京はこうだっていうのは、他の土地よりも当てはまりにくいですよ。色んな人がいます。

ずっと先祖から東京に住んでいる人と、他県から移住してきた人達は、ちょっと違うかもしれませんね。

ずっと先祖代々東京に住んでいる人は、むしろそういう他県からの移民を受け入れ続けてきたんだから、懐の深い人達が多いと思いますよ。

「東京の人は冷たい。住めた土地じゃない」と言わせてしまうような、今東京に住んでいる人は、北海道出身の人かもしれませんよ。北海道が悪いという意味じゃありません。それ位、他県から移住してきた人の方が多いのです。その中にも、北海道の人も含まれるのですよ。

家賃が高いのは辛いかな。他は私は不満無いです。

No.9 10/04/01 22:53
お礼

>> 6 交通の便の良さ、公共施設の充実、娯楽の宝庫、芸術の都、ゴミ収集などの公共サービスの充実、意外と緑が多い、教育機関の充実等々住みやすいとこ… そういったサービスは東京が一番だと思いますね。

でも…なぜか北海道の人間からは不評なんですよ。

No.10 10/04/01 23:01
お礼

>> 8 そんな事言ったら、北海道の冬は信じられない雪ですよ~ 私は東京住みやすいですよ。 ぶつかって謝らないっていうのも、私からしたら、「大阪で… 北海道からすれば、東京の暑さも信じられないですよ。

私は、人間関係については、あまり深く考えてないです…嫌な奴や冷たい奴は、東京に限らず何処にでもいるので。

それより気候ですよ。
東京の夏は、アスファルトにヒールが突き刺さると知人から聞きました。

No.11 10/04/01 23:19
通行人8 

突き刺さる…(^-^;)
そんな現象はあった事ないなぁ…

室内との気温差はキツいものがありますけどね。

そりゃ、暑いは暑いですが、熊谷の方が暑いんじゃないかな~
熊谷もコンクリだろうし、内陸だし。
あと枚方も多治見も暑いらしいですね。

No.12 10/04/01 23:21
通行人6 ( ♀ )

そんなに東京が気に入らないなら転勤のない会社に転職してください。ご自分の無礼さには気づかないのですか?私の知ってる札幌出身者はもっと思いやりのある人でしたが😥

No.13 10/04/01 23:46
通行人13 ( 30代 ♀ )

20年以上東京に住んでいましたが、田舎暮らしに憧れて、海辺の町に引っ越しました☺

空気が澄んでて星がキレイで…もちろん海もキレイ❤
こないだ久々に東京戻ったら、あまりの大気の汚さに息苦しくなりました💦

夏の暑さは、不快極まりないですよ😱
アスファルトに覆われた部分が多いと、それだけキツさも🆙します💦
覚悟しといた方がいいですよ😫

No.14 10/04/02 00:01
通行人14 

ん~~ どおだろ 私も東京行った事ないから わからない。

No.15 10/04/02 00:57
通行人15 ( 20代 ♀ )

適応能力があるかないかかと思います。転勤しなくても困らないなら断るか辞めるかですね。
どの地方にもいいところ悪いところはあります。自分が住んだこともないのに友人が言ったからって批判するのは小学生と同じです。
やる前からグチグチ言うのはカッコ悪いです。

No.16 10/04/02 01:12
通行人16 ( ♀ )

東京と言ってもいろいろありますよ。
決して広くはないですが、都心のアスファルトとビルに囲まれたエリアから、近くに畑もある住宅地など。
それによって、暑さの感じ方はだいぶ異なります。
東京のどのあたりにお引っ越しされるんですか?

でも、慣れだと思います。
人間関係に抵抗がなければ、心配するほどではありません。
沢山の人が住んでますから😊。

No.17 10/04/02 01:19
通行人17 

歩くのがやたら速いから             練習しといたほうがいいよ👍

No.18 10/04/02 01:48
通行人18 

北海道人です✋
東京…すごくいいと思います🎶
車を出さなくても電車で移動で楽ですし✋
最初は、冷たい人ばかりかと思いましたが、人情味があふれていてユーモアな方が多いです🎶
私は夏に実家に戻りますが、こちらに住んでしまえば本当に便利でいいですよ。あと暑いので同じワイシャツを数枚揃えて午前と午後で着替えたりすると不快さも軽減するかも😉
お仕事頑張って下さい🎶

No.19 10/04/02 01:52
通行人19 ( ♀ )

転勤で、九州から東京にきた者です😃

個人的には…まだ20代なので住めていますが、田舎者の私には、永住は無理ですね😣
でも、交通は便利だし、何でもあるし、人も暖かいです😊
だから人も町も大好き💕
定住ではなく、何年か住むだけなら、観光気分で住めば楽しいと思います⤴

私も決して嫌いじゃないのですが、キレイな海の側で育った私には、海が遠過ぎて💦
近場の海は汚いし、人だらけ、おまけに道路は大渋滞😔💨
夏に普通に海に行けないなんて‼信じられない~😱って感じです(笑)
しかも夏は九州より暑い気がします😱…❓
楽しいこともたくさんあるので、気楽な感じできちゃえば大丈夫👍

東京出身の方は、私のレスで不快に感じる方もいるでしょうが、東京出身者の方が東京を愛しているように、地方出身者もやっぱり地元を愛しているので、東京も素敵な場所ですが、やっぱり地元が好きな田舎者の戯言として、聞き流して頂ければ幸いです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧