注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ご飯が進まない…

回答1 + お礼0 HIT数 1172 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/04/02 13:53(更新日時)

一ヶ月前から二歳半の娘が急に食事が遅くなりました💦

というより、飲み込まずにずっと口の中でモグモグしてます😥

最初はお肉とかが噛み切れないからやってるのかと思って小さく切ったり挽き肉にしたり工夫してみたけど、ごはんやパンでもやっています⤵

朝の8時から食べ始めて、そろそろ昼ごはんの支度をしたいのにまだ食べてます…😨

ダラダラ食べさせるのもよくないだろうと思うのですが、体が小さいので食べないのも気になります💦

上の子(男)がとにかくよく食べるので少食なのがすごく気になるのですが、女の子ってそんなに食べなくても大丈夫なんでしょうか⁉

盛り付ける量は子供用のお茶碗とお椀に半分ずつくらいと、大人の二口分位のおかずを三種類くらいです🍚

麺類やカレーは好きらしく沢山食べてますが、逸ればっかり食べさせるわけにもいかないので悩んでます💧

どうやったらモグモグする癖を止めさせられますか😭❓

食事の時間がかなり苦痛です😠

No.1287356 10/04/02 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/02 13:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の娘もそうでした。
全く同じです😂

元保育士の母に相談したら『きっとお母さんのご飯が美味しくて飲み込みたくないのかもしれないよ』ということで少し気が楽になったのを思いだしました。

主さんの娘さんもそうかもしれません。
一時的なものなので、しばらくは少し心配で大変でしょうがあまり気にせずに、お腹が減ったらたくさん食べさせてあげたらいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧