注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

塾の講師の変更

回答2 + お礼2 HIT数 1041 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/04/03 15:11(更新日時)

くだらないかもしれませんが聞いて下さい。塾の講師についてです。三月まで二年間ほどずっと大学生の講師に週二で教えて貰っていました。それぞれ違う講師です。しかし四月から二人とも塾の講師を辞めるので私の講師が変わります。次の講師がどんな方なのか考えたところ塾には年配の方しか居ないような気がして…今まで大学生に教えて貰っていたのでそのギャップに耐えられるか心配で…他に大学生は居ることは居るのですが今まで教えて頂いてた講師に「俺以外に理系の大学生居るのかな?居なかった様な気がするなー」と聞いたのです。私自身は理系です。何度か振替授業で年配の方にも教えて頂いた事はあるのですが何か受け付けないと言うか…申し訳ないのですが会話が噛み合わないし苛々する時もあって…後もう一つ、今までの講師二人とも難関大学在中で教え方も上手いし凄い相性の良い講師だったんです。今年は受験生なのに講師が変わるぐらいで情けないです… 今までは本当に良かったです。かなり成績もあがりましたし…良い講師に巡り会いました。次の講師がこれ以上だと思えません…こんなくだらない事に共感して頂ける方はいらっしゃいませんか?

タグ

No.1287853 10/04/02 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/03 00:07
通行人1 ( 30代 ♂ )

わからなくはないですが、逆に欠員補充で全く新しい講師がくるかも知れません。私の友人は、生活費や学費の必要性に応じて、塾の講師に応募したり、家庭教師をやったりしていました。難関大の大学院生でした。

No.2 10/04/03 00:11
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も大学受験の際に、大学生に教えてもらっていました。
確かに、大学生は歳が近いのもあって話やすいという点ではいいのですが、やはり若すぎて今までに経験がすくないような気がします。
人によりますが。。。
大学生がいい!というふうに思いすぎないで、教師が変わったとしても、自分の頑張り次第で、これからどうなっていくのかが変わっていくと思います。
教師のせいにせずに、自分を信じて勉強するのみです!

No.3 10/04/03 15:09
お礼

>> 1 わからなくはないですが、逆に欠員補充で全く新しい講師がくるかも知れません。私の友人は、生活費や学費の必要性に応じて、塾の講師に応募したり、家… 大学院生は何か頼りがいがあって良いと言った感じですね!!

No.4 10/04/03 15:11
お礼

>> 2 私も大学受験の際に、大学生に教えてもらっていました。 確かに、大学生は歳が近いのもあって話やすいという点ではいいのですが、やはり若すぎて今ま… 一度嫌な先生に当たってからあまり年の離れた講師に良い印象を持っていなかったのですが…
自分でもっと努力していきたいです!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧