共働きの家事🍀

回答18 + お礼2 HIT数 4045 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/04/04 00:45(更新日時)

結婚して3ヶ月半なのに新婚生活は暗い毎日です😢結婚前3年一緒に暮らしていたのですけど。。その頃は家事は分担してうまく生活できていたのに結婚決まってから旦那の態度が変わり家事もほとんどやってくれなくなり会社も休んだり、通勤途中で遅刻しそうになると家に帰ってくるし、やる気が全くなく私の顔も観てくれずパソコン・携帯・ゲームと画面にずっと向き合っています。私と同じ会社で同期入社なのですが私は、昇格して仕事もハードで出張も多くクタクタ状態な上帰ってきてすぐ、家事のできてないことをガミガミとこと細かく指摘してきます!私の休みの前の日には家事のやることを指示してできてないと何をしとったのかと追究してくるし1日の行動まで聞かれます。もう、つらいです。共働きでも家事は、完璧に妻がするべきなのでしょうか?共働きの皆さんはどうされてますか?教えてください🍀

No.1287856 10/04/02 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/02 23:45
通行人1 

旦那さん『やる気』無くしてるんじゃない❓

あとは 主さんに
『嫉妬』してるのかも☝

主さんは 昇進して仕事忙しくして ある意味充実してるように 私個人的に思えるんだけど

旦那さんは そんな主さんを見て 男としてのプライドが
傷ついちゃったんじゃないかなぁ…💧


あくまでも スレを読んだ 私の想像なので 旦那さんの気持ちは わかりませんが💧


共働きしてるなら
家事分担は 私は 当たり前かなと思いますよ☝

No.2 10/04/02 23:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

家事はすべて私です💦💦

会社の拘束時間も、私のが長いんだけどね💧💧

仕事プラス、子供が2人😂😂😂

でも、口出しされる事は一切ありません💦💦

手出さないなら、口も出すな💢💢ですよね😤😤😤

No.3 10/04/02 23:51
通行人3 

そんな甘ったれちゃだめ 家事は女がやらなきゃ駄目。これ基本。
...おそらく 古くさい考えだ というのが来ると思うが 今の女はあまりにも料理や洗濯など やらない人が多すぎ(ごく一部ですよ)。 やる気をおこしなさい と言う意味です。


そこで 女が病気やケガなど困った時 男だって家事やるんです! まず やろうという気持ちが必要なんです。

No.4 10/04/02 23:52
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も共働きですが家は旦那も早く帰れば家事や色んな手伝いしてくれます。全部、旦那のお金でヤリクリしてる訳ではないので自分の物は自分払いなんで…

No.5 10/04/03 00:03
通行人5 ( 20代 ♂ )

家事は女の仕事!なんて時代じゃないです。共働きなら尚更。
僕のところも共働きですが、お互い空いた時間になんとなく炊事洗濯などしますよ。ソファに座りたいのをグッとこらえて。
仕事できないなら家事でカバーしろ!を優しい言葉に言い換えて伝えてください。
旦那さんのちっぽけなプライドを傷つけないようにね。

No.6 10/04/03 00:04
通行人6 ( ♀ )

奥さんが同じ会社の同期で、自分より上って男としては結構辛いんじゃないですか💧主さんも大変でしょうが、もうちょっとだけ旦那さんの男としての立場とか気持ちとか考えてあげられませんか❓

質問の答えですが、、、うちは共働きではないですが家事は手伝ってくれますよ。

No.7 10/04/03 00:04
通行人7 ( 30代 ♀ )

会社を欠勤したりマトモに仕事すらしないんなら、家事くらいやれ✋って思っちゃう😆
主さんが昇進して、嫉妬したのかなぁ😅仕事で勝てないから、うちでは威張り散らしたいみたいな…💧疲れる旦那様ですね⤵⤵⤵

No.8 10/04/03 00:10
ファナ ( T6VeCd )

共働きなら旦那も家事をするのは、当然だと私は思います。料理、洗濯まではしなくても掃除、ゴミ捨てくらいできるでしょう。専業主婦ならともかく、自分も一緒に生活してる家なんですから、協力して当たり前。ウチも共働きで3年かかって旦那に叩き込みました。

No.9 10/04/03 00:45
通行人9 

3に反対。なぜ家事を分担するだけで甘ったれになるのか?女が病気の時に男は何もかもやってくれるのか?あたふたするだけ。結局は男がやらな過ぎ。甘ったれてんのは男だ。

No.10 10/04/03 00:49
お礼

皆さんお返事ありがとうございます💕昇格したのは、昨日発表だったのでそれでやる気がなくいじけてるのではないと思います!同じ会社ですが会社で会うこともほとんどないですし、仕事内容も違います。基本給はほとんど差がなく私は、残業や出張で稼いでるぐらいです。家事は、女性がやって当たり前だというのが彼の考えです💡ですが、私だって働いているし、一緒に生活しているのにその考えに納得できません。休みの日も自分に費やす時間もほとんどなく彼も私に構ってくれることなくいつも背中向けて、食事中だってほとんど会話なく携帯やスポーツ新聞みながら自分が食べ終わるとすぐに自分の部屋に行ってしまいます。
逆に、女性が家事をすべてするのが当たり前なのはどうしてか聞きたいです!

No.11 10/04/03 01:37
通行人11 ( 30代 ♀ )

主さん、ここで不満爆発するより、ご主人に言いたいことは言うべきです。

まだ新婚さんなら、今のうちに調教しなおして下さい。
将来的に子供産んだら、もっと大変になりますよ?
妻を完全に養ってもいない亭主関白気取りのぐうたら亭主は、
妻にあれこれ偉そうに指図する前に、もっと仕事で成果をあげて結果出して見ろ!って感じです。
今のうちです。本当に。『亭主改造計画』
頑張ってみてください(苦笑)。

No.12 10/04/03 01:44
悩める人12 ( 30代 ♂ )

うちは妻も正社員で共働き、子供は3人います。
分担はしてなくて家事は妻がやります。
時々、食器を洗ったりするけど妻は『洗ってくれたんだ、ありがとう』と言ってくれます。
そんな妻だから今度はお風呂洗ってやろうかな😃なんて思います。
主さんも旦那さんにありがとう、旦那さんも、妻にありがとう!を言うようにしたらどうですか?
妻と同じ職場で妻が上とは、肩身が狭いのもたしか💧

No.13 10/04/03 02:59
通行人13 ( 40代 ♀ )

夫婦なのに、不満とか話し合ったりしないの?
このままじゃ、状況は悪くなる一方だよ。
とりあえず、主さんの意見も聞いてもらうべきでしょう。

女が全部家事する家庭もあれば、役割分担してる家庭もあって、スタイルはそれぞれです。
それぞれの家庭が、それで円満ならいいと思います。
ちなみにうちの旦那は、家事やる人です。
旦那父も料理や掃除する人だからですかね。

No.14 10/04/03 09:09
通行人14 ( ♀ )

そんな旦那さんなら、愚痴も言いたくなりますよね😱

仕事は休むは、家にいてもパソコンやゲーム三昧💧

『ありがと』って言いたくても、言う所がないですよね⤵⤵

一度旦那さんに、『同棲中は仕事も休まなかったし、家事も手伝っててくれてたけど、どうして結婚したら仕事を休んだり、家事を手伝ってくれなくなったの❓
私も、同じように働いているから、家事は手伝って欲しいんだけど…』と言ってみては❓

そこで出てきた答えで、私だったら色々判断します。

まずは、話し合いですね😊

No.15 10/04/03 09:55
通行人15 ( 20代 ♀ )

同棲して4年になる者です。
うちの彼氏は昔の考えの人で殆ど私が家事をしていました。ですが話し合って今は少しだけですが手伝ってくれるようになりました😊

同棲してる時に手伝ってくれて結婚してから何もしないのはオカシイですよね💧主さんは俺のモノになったからもぉイイヤとか思ってたりして😭
よく話し合った方が良いと思いますよ👍
それか、旦那さんには悪いですが仮病を使って試してみるとか😱

No.16 10/04/03 10:21
通行人3 

その考えなっとらん。 楽し過ぎな主婦増え過ぎ。

No.17 10/04/03 10:39
通行人17 

今のうちに別れちゃいなよ。そんなん話して解決とかじゃないよ。たとえ家事の問題が解決しても、根本的にそういう人だからまた違う問題もこの先出てくるから。早く別れちゃえ。そんな男いらないじゃん。ひとりのが楽じゃない?

No.18 10/04/03 14:45
通行人18 

前は家事分担してうまくやってたんだから、結婚したからできないというわけでもないと思うのですが、今は旦那さんに何か悩みがあって、つい主さんにうるさく言ってしまってるのかも?

その変化を読み取って、今はなんで女が家事しないといけないの?という気持ちを少し我慢して、旦那さんの悩みを聞き出すのが先かもしれません。(主さんは今、働きに出れば気持ちにも余裕ある状況だと思うので。)
携帯をよく見るのであれば、メールして「何か悩みでもあるの?」と送信してみるのも良いんじゃないですかね😄

No.19 10/04/04 00:24
通行人19 ( 20代 ♀ )

通行人3さん、それは共働きには通用しません。グウタラ専業主婦にいいましょう

No.20 10/04/04 00:45
お礼

たくさんのお返事ありがとうございます💕同棲生活始めた頃からもいろいろとケンカしてやっと生活が落ち着いて結婚しようとなったのに。理解し合えてなかったことに悲しくなりました💡何度も話し合ってケンカもしたこともあったし、なのに何でと。。私にも仕事に必死で家庭のことにあまり意識がなかったのも原因かと反省しています。旦那さんに謝って、仕事でいっぱいいっぱいの時は家事をやってね!と言ってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧