注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

小学校入学のお祝いについて

回答2 + お礼0 HIT数 1004 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/04/03 18:47(更新日時)

甥っ子の小学校入学祝いについてご質問です🙇

主人には姉が二人いて、それぞれに二人ずつ子供がいます(私たちの、甥姪にあたります)
私たち夫婦はまだ、子供はいません。

上のお義姉さんのお子さんが、今月から小学校入学です(甥姪のうち一番上の子です)。

プレゼントを…と考えてたんですが、主人が「いずれもらう立場になるし、小中高と続くし、既に甥姪が4人いるし」ということで、もう一人のお義姉さんと、小学校は3000円の図書券、中学校は5000円、高校は10000円(商品券かCD券❓)と統一しようと、決めていました。

私には、まだ血のつながった甥姪がいないので、全くわからないんですが、兄弟で、実の甥姪で、それくらいは妥当ですか❓

高くても、重なると大変だから、このくらいが助かるのですが、昨日手紙を書いてて、中に一緒に図書券を入れてて、プレゼントにしては、中に図書券が入ってるにしても、手紙一通ってやや寂しい気もします。

しかし、うちもいずれ子供ができたら、頂く側なので、高額だと失礼な気もして…。


一般的にはいかがですか❓

ちなみに、中国地方です。

No.1288356 10/04/03 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/03 18:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は今中学生の姪と甥がいます。

私が結婚前は誕生日・クリスマス正月に各5千円ずつ包みました。
就学前~低学年時は
玩具や服でした。

結婚してからは、お年玉をあげるくらいで金額は変えてません

先月小学校を卒業したお祝いに、図書券を3千円分渡しました。
入学した時はランドセルを
プレゼントしました。
主人方の甥や姪には何もしてません。
お年玉をあげるくらいです

No.2 10/04/03 18:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

同じく小学生になる甥がいます😃
私達夫婦からはお祝いとして現金1万を包み、甥には欲しがっていたDSのソフトをプレゼント🎁しましたよ🐰

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧