注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

羞恥心がない30代のせいで

回答25 + お礼20 HIT数 2658 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/04/04 18:23(更新日時)

人が傷つくことを平気で言う人、暴言を吐く人、八つ当たりする人って…思いやりなくて器が小さくて、残念なまま大人になってしまった可哀相な人…😢と割り切ってます。


しかし、腹がたって仕方ありません。私が被害受けてるのは30越えた人なので…いい年した中年まじか、中年の男女です。

いつもいつも言われるわけじゃないですが、この人が機嫌悪いときなど。

年下にこう思われて恥ずかしくないんですかね❓❓

私は、羞恥心をもった30代になりたいと思います。

歳とって…容姿悪くなるのに、性格まで悪くなったら…見るも無残(笑)😃

自分はこうならない‼と思う他に、イライラを沈める方法ってどうしたら良いですか?

心の中で見下したり、この大人よか私のほうができた人間だわ😠と思ってみたり…⤵

まともに受けてたら、精神的な病気になりますわ…。

あと、こういう人って因果応報ということはないのでしょうか(>_<)

No.1288932 10/04/04 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/04 10:25
通行人1 

人の振りみて 我が振り直せ の気持ちで😃

No.2 10/04/04 10:34
通行人2 ( ♀ )

30歳越えた人が皆そうだと言う言い方をする主さんも、どうかと思いますが。

No.3 10/04/04 10:41
通行人3 

30過ぎてる人が見るも無惨みたいな言い方していいのかな? 
貴女の考えの方が無惨で残念昱
あ、私は19です。
貴女のような25才に成りたくないな昉

No.4 10/04/04 10:59
通行人4 ( 10代 ♀ )

やっぱり職場ってそういうものですよ。上の人から理不尽な態度とられるのはしょうがないです。傷つくことも多いです。でもそういう人にこそ仕事の面で受け入れらると嬉しくなりますよね!
だからこそ、誠意を見せてコツコツ頑張っていくのが大事だと私は思います😊私も働き始めて1年ですがやっと上の人から認めてもらい始めました。裏では何いわれてるか分からないですけどね(笑)
お互い頑張りましょう!

No.5 10/04/04 11:07
通行人5 ( 30代 ♀ )

いやいや、2さん3さん、主さんは羞恥心のない30代をひとくくりにしてないですよ。ちゃんとこの人って特定してます。


30代にもなったらちょっとはマシな社会人になれよってことよね。ふむふむ。確かにしょーもないことを年齢を重ねてやってると…⤵⤵


主さんはこんな人になりたくないって思えてるから、反面教師貫いてね。羞恥心のない人の方が少数派だけど、大きな顔をしてるのは確か。振り回されないようにしたいですね😌

No.6 10/04/04 11:09
通行人6 ( ♀ )

主さんも、その中年と一緒ですよ
言葉にしないだけで心で思ってるんだからね
面と向かって言えないから、こうやって掲示板に吐き出してるんでしょ❓
自分の愚かさも自覚しないとね

No.7 10/04/04 11:23
通行人7 ( ♂ )

小学生から成長していないんじゃないかと思えるほど幼い人が周りにいます。
28かな、今。



とにかく問題が起きないように合わせて、要所要所で適当にはぐらかす術を覚えれば平気です。
馬鹿にイライラしている時間がもったいない、と思うようになれば楽です。

No.8 10/04/04 11:30
通行人8 ( ♀ )

同じことしてますよ主さんも。
性格も見た目も悪くなるって見下してるし、陰でぐちぐち言ってるじゃないですか。

中年間近や中年とばかにした言葉言ってるし。
身近な人のこと言ってるんでしょうけど、不特定多数集まる掲示板で対象に入る年代を遠回しにけなしてるようなものですよ。
こうなりたくないと言ってますが、もうなってますよ。

No.9 10/04/04 11:52
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんは、もう十分に主さんがなりたくないと思ってる人間になってると思いますよ…💧それに人間性に年齢って関係ないですよ。歳取ってても、若くても分別のある大人なら、やったらいけない事は同じです。20代だからとか、30代だからとか、関係ないですよ。どちらの年齢も、いい大人なんですから!因果応報で、相手の不幸を願うような汚い心や、相手をけなす事で、自己弁護をはかるような虚しい考え方は止めて、自分自身で自分に恥じないような生き方をすれば、いいと思います。

No.10 10/04/04 13:07
お礼

>> 1 人の振りみて 我が振り直せ の気持ちで😃 ありがとうございます😊✨
美輪さんか、誰かが…嫌な人がこの世にいるのは…嫌な人がいないと悪が分からないでしょ。だから、性格悪い人も必要なのよ~っておっしゃってましたもんね✨✨
生きてる価値あってよかったですね~こういう中年も(笑)

No.11 10/04/04 13:09
お礼

>> 4 やっぱり職場ってそういうものですよ。上の人から理不尽な態度とられるのはしょうがないです。傷つくことも多いです。でもそういう人にこそ仕事の面で… ありがとうございます✨

仕事と関係ないことなので、余計腹たつんです。

仕事なら我慢できますが…まったく関係ないので✋

性格悪い人にはなりたくないですわ。

No.12 10/04/04 13:10
通行人12 ( ♂ )

人が傷つくことを平気で言う
暴言を吐く
八つ当たりする
こういう行動を「羞恥心がない」とは言わないよ
単に性格が悪いだけ

人間関係はフィフティーフィフティーです
相手ばかりに非があるわけじゃない
とくに30代の人間ばかりにターゲットにされる理由が何かあるのでは?

なぜ暴言を吐かれるのか?単に機嫌が悪いだけなのか?自分自身の行動も含めてもういちど冷静に観察してみたらどうかな?

  • << 15 性格悪いですよね。 私はだいたい、何を言われても普段からニコニコしててその延長で…嫌なことを言われても表面的には流してます。 こういう卑劣な大人って、自分より弱くて言い返さない人を選んで攻撃するので。人間として最低なんですよね。 機嫌良いときは、私に話しかけてくるけど…普段の行い考えたら、話す気もせんわ。この中年‼って思いますけど、この人たちと違って私は大人な対応ができるので、普通に会話してます。 したがって、私が直すことは何もありません。 直すのは、この30代の方々と言い切れます。
  • << 16 人間関係が鏡とか50:50とか有り得ません。 ただ単に、自己の都合で嫌なことをする人も確実にいます。 一体どういう環境でお暮らしになってきたんですか? 日本語の通じない人間はたくさんいます。 年下の方は、まだ成長途中なので…これからだと思うところもあるので…仕方ない点もありますが、私より年上の方々は…いい年なんだから…と怒りが出るわけです。

No.13 10/04/04 13:12
お礼

>> 5 いやいや、2さん3さん、主さんは羞恥心のない30代をひとくくりにしてないですよ。ちゃんとこの人って特定してます。 30代にもなったらちょ… ありがとうございます🙇✨✨

ちゃんと、私のつたない文章でわかって下さり感謝致します😢
回答者さまみたいな、優しくて包容力のある30代になろうと思います⤴

尊敬される30代が良いですよね🌸

No.14 10/04/04 13:14
お礼

>> 7 小学生から成長していないんじゃないかと思えるほど幼い人が周りにいます。 28かな、今。 とにかく問題が起きないように合わせて、要所要所… ありがとうございます✨😊

ほんとですよね⤵⤵

普通は、歳を重ねるごとに人の痛みを分かるようになりますよね(ρ°∩°)

確かに、馬鹿にイライラする時間はもったいないですね。

No.15 10/04/04 13:19
お礼

>> 12 人が傷つくことを平気で言う 暴言を吐く 八つ当たりする こういう行動を「羞恥心がない」とは言わないよ 単に性格が悪いだけ 人間関係はフィフ… 性格悪いですよね。

私はだいたい、何を言われても普段からニコニコしててその延長で…嫌なことを言われても表面的には流してます。

こういう卑劣な大人って、自分より弱くて言い返さない人を選んで攻撃するので。人間として最低なんですよね。

機嫌良いときは、私に話しかけてくるけど…普段の行い考えたら、話す気もせんわ。この中年‼って思いますけど、この人たちと違って私は大人な対応ができるので、普通に会話してます。


したがって、私が直すことは何もありません。


直すのは、この30代の方々と言い切れます。

No.16 10/04/04 13:23
お礼

>> 12 人が傷つくことを平気で言う 暴言を吐く 八つ当たりする こういう行動を「羞恥心がない」とは言わないよ 単に性格が悪いだけ 人間関係はフィフ… 人間関係が鏡とか50:50とか有り得ません。

ただ単に、自己の都合で嫌なことをする人も確実にいます。

一体どういう環境でお暮らしになってきたんですか?

日本語の通じない人間はたくさんいます。

年下の方は、まだ成長途中なので…これからだと思うところもあるので…仕方ない点もありますが、私より年上の方々は…いい年なんだから…と怒りが出るわけです。

No.17 10/04/04 13:24
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんも充分性格悪いですね。わかりませんか?あなたの文章にはトゲがあり、意地悪な感じがしますよ。
そのお年でその性格の悪さなら、30代になったら、もっと磨きが掛かっちゃうかもしれませんよ。

No.18 10/04/04 13:28
通行人18 

自分に批判的なレスは見事にスルーw

その上自分に直すところはないといいきるあたりかなり痛い。
つか直んないでしょその性格✋
主のレス見ればなぜ職場で揉めるのかよくわかります。

No.19 10/04/04 13:29
通行人17 ( 30代 ♀ )

あ、それから私はあなたのくだらないお礼は一切要りませんし、頂くとむしろ迷惑なので、お礼しないでくださいね。
あなたはあなたで、頑張って生きて行けば良いんじゃないですか?

親の顔が見てみたいですね。
情けない25歳で同情します。
ごきげんよう。

No.20 10/04/04 13:32
お礼

>> 17 主さんも充分性格悪いですね。わかりませんか?あなたの文章にはトゲがあり、意地悪な感じがしますよ。 そのお年でその性格の悪さなら、30代になっ… 迷惑かけられてるのはこっちです。

一くくりにしてないし、自分の感情だけをこっちに向けられたら迷惑なんてすよ。

だいたい自分が機嫌悪いからって、子供じやないんだから…少しは我慢することをおぼえたら❓って言ってるわけですー

私は間違ったこと言ってませんし。間違ってるのは人に、思いやりを持てないこれらのようなことをする人なんですよ。

社会にでたら、人の気持ちを汲んで行動し…感情や自分の都合や本能は押さえて行動すれのが、“理性ある人間”であると思います。

No.21 10/04/04 13:34
通行人21 ( 30代 ♀ )

こんな三十代になりたくないって思うだけでいいんじゃないでしょうか。
私も20前半の時、五十代の会社の女性にそう感じた時ありました。
いつまでも頭柔らかく生きていこうと。

No.22 10/04/04 13:39
お礼

>> 18 自分に批判的なレスは見事にスルーw その上自分に直すところはないといいきるあたりかなり痛い。 つか直んないでしょその性格✋ 主のレス見れば… 人の仕事塲見てないくせに良くこういうこと言えますわね。

親の顔みたいのは、この30代の人3人ですよ。

因みに、私この3名の方(職場で他の人からも嫌われてる)人以外の方にはきちんと好かれてますので、ご安心下さい✨

きちんとした人には好かれるので。

卑劣な人って、自分が出来ないことができる人のことを嫌いますからね~💕

羨ましいなら、きちんとした人間になれば良いのに。


3名の方は、職場でも嫌われてるので…こんな人なんかにイチイチイライラしないことにしますね。

No.23 10/04/04 13:43
お礼

>> 21 こんな三十代になりたくないって思うだけでいいんじゃないでしょうか。 私も20前半の時、五十代の会社の女性にそう感じた時ありました。 いつまで… ありがとうございます😊✨

反面教師がいたほうが、自分の成長につながりますもんね‼‼
この人たちがいることで、私は年下の方に優しくできる先輩になれる✨と…プラス思考でいたいものです。

4月で新人の方が入ってきますが…新人の方が働きやすい環境を作ってあげることが…年功者の役目ですね💪

No.24 10/04/04 13:43
通行人8 ( ♀ )

まあ、わからくはないですが、私は20代の頃主さんのように考えてましたね。
「子供じゃないんだから、もうちょっとましな行動しろよ!」と。

ですが、「子供じゃないんだから」と他人を見る人ほど、本当は本人が子供のまま年をとり、今度は、歳下に矛先を向けるんです。「これだから最近の若者は・・」と。

そして、「他人が悪い」とどの年代も悪者に見るようになります。

たぶん、10年たっても主さんは同じ見方するだろうし、他人悪しの見方は変わらないと思いますよ。

No.25 10/04/04 14:06
通行人18 

>>22
親の顔云々て何の話ですか?

わたしそんなこと一言も書いてませんが💧

やっぱり残念なおつむの方なんですかね…💧

No.26 10/04/04 14:06
お礼

>> 24 まあ、わからくはないですが、私は20代の頃主さんのように考えてましたね。 「子供じゃないんだから、もうちょっとましな行動しろよ!」と。 で… なんかあまり意味が分からないのですが…。私はどんな人にも相手の立場にたって行動するようにしてます。だから、この八つ当たりとうする人にもなるべく他の人と同じように、不愉快なこととかないように…人間関係を円滑にすべく接してます。それなのに、言っても流してくれるいい子だからって、何を言っても許されると勘違いしてるのはこっちの人たちです。私を責めるのは間違ってると思いますね。八つ当たりされても、まぁ忙しいそうだな?とか体調悪いのかな?とかなるべく水に流すこともしてます。これも立派な思いやりだと思いますがね。なんで私が悪いんですか?悪いのは他者を思いやれない人ではないでしょうか?理性という素晴らしいものを与えられたわけですから、もう少し周りを考えて行動するのが…人間社会で生きるということだと思います。

No.27 10/04/04 14:09
通行人27 ( 20代 ♀ )

主さんに質問✋

》『可哀想な人と割り切ってます』
とありますが、その後ですぐに、

『腹がたって仕方ない』
と有りますが、、、😥😥
真逆というか矛盾してるというか💦

ってことは全然割り切れてなくて、要はムカついてるって解釈でいいですか?

No.28 10/04/04 14:12
お礼

どう考えてても理性ないのは、こういうことするほうでしょ⁉
じゃあ貴方方は意味の分からないことされて許せますか❓

自分たちが出来ないことをさも自分が出来るみたいに勘違いしたレスしないでくれます❓

こういう歳の取り方しかできない可哀相な人が一方的に悪いんですよ。

No.29 10/04/04 14:13
通行人8 ( ♀ )

そうやって自分を理解しない他人が悪いと、くってかかるとこがです。

>八つ当たりされても、まぁ忙しいそうだな?とか体調悪いのかな?とかなるべく水に流すこともしてます。

そう思って流しているならそれでいいじゃないですか。「自分はこう思う、だが気に入らない数人がこうするからむかつく」と許さないでいれば、いつまでたっても主さんの心は自由はないです。

仕方ないな~と諦め許すことです。そうすれば、心は自由になりますよ。

No.30 10/04/04 14:15
お礼

>> 27 主さんに質問✋ 》『可哀想な人と割り切ってます』 とありますが、その後ですぐに、 『腹がたって仕方ない』 と有りますが、、、😥😥 真逆と… そうですね…。

ある程度、こういう人は感情を押さえることが出来ないんだ。人の立場が分からないんだ。たから水に流すことも必要だ。と理解するようにしてます。

でも、私も人間ですから腹はたつというか…不快な思いをしないと言ったら嘘になります。

だから矛盾が生じるんでしょうね。

No.31 10/04/04 14:18
お礼

>> 29 そうやって自分を理解しない他人が悪いと、くってかかるとこがです。 >八つ当たりされても、まぁ忙しいそうだな?とか体調悪いのかな?とかなるべ… なんで私ばかり我慢する必要があるのですか?

そんなに、この人たちは偉いんですか❓❓

No.32 10/04/04 14:21
通行人27 ( ♀ )

まぁ、それが人として普通でしょうね。

どこにでも変な人はいますが、、、
自分が相手を押さえれるような強い人間になるか、上手い付き合い方を学んでいくかのどちらかでしょうね。

No.33 10/04/04 14:31
通行人8 ( ♀ )

いいえ誰もえらくないですよ。

「この人のこんな仕打ちを私は忘れない!」と思う気持ちが主さんの心を強く縛っているんです。そして、いつまでも根に持ってしまえば、主さんの心は自由になれない。主さんの心の自由を得る為に許すんだって意味です。

主さんを苦しめているのは、過去や相手ではなく「許せないという思い」なんです。

確かに相手の仕事中の態度は悪いのかもしれません、ですが、いつまでも心を縛るのはやめましょうって意味でいいました。

No.34 10/04/04 14:40
通行人34 

貴女がいう「この人」のことは、此処では誰も知らないので何とも言えませんが…
貴女みたいに猫かぶってるヒステリックな女性がいる会社じゃ、新入社員が可哀相ですね

No.35 10/04/04 14:51
お礼

>> 34 あぁそうですか~💕
私は年下にはよく好かれるのでご心配は不要です。

No.36 10/04/04 14:53
お礼

>> 32 まぁ、それが人として普通でしょうね。 どこにでも変な人はいますが、、、 自分が相手を押さえれるような強い人間になるか、上手い付き合い方を学… ですよね⤴

普通のことが出来ないなんて…ただのイタい人ですよね。

私は人を押さえ込むような人にはなりたくないです。
円滑な人間関係を作るのが正しいですよね‼

No.37 10/04/04 14:57
お礼

>> 33 いいえ誰もえらくないですよ。 「この人のこんな仕打ちを私は忘れない!」と思う気持ちが主さんの心を強く縛っているんです。そして、いつまでも根… ありがとうございます🙇

でも、この人たちに(もちろん私を含めて)誰も他者を傷つけて良い権利なんてないんですよ❓その権利を犯したほうが、罰を受けるべき。

だから、地獄で扱かれるのか💀
地獄に堕ちるか…来世では虐げられる…どちらかだと思うことにします。

昔の人は、良いことん考えたものだ…⤵⤵

No.38 10/04/04 16:11
通行人38 

主さんの言う通り。
あなたは、全く悪くないのでしょう。
よく我慢してると思います。
その人たちには、いつかバチがあたります。
もうバチがあたってるから、毎日おもしろくなくて八つ当たりするのかもしれません。
一方で、ここでレスを返す主さんの言葉には、刃のようなきつさを感じました。
たぶん、その人たちの影響を受けて、感情が高ぶってるのかもしれませんが…
思いやりがある人は、たとえ自分の意見と違う人にも、その方の気持ちも汲んで自分はこう思います。でもご意見ありがとうございました。と言える人ではないでしょか。余計なこと言ってごめんなさい。
主さんの心が軽くなることお祈りしてます。

No.39 10/04/04 16:39
通行人39 ( ♀ )

聞き流すことが出来るのなら、どうしてそんなに怒ってるんですか?
「あ~この人は、家庭がうまくいってないから、当たるとこがここしかないんだな~」
なんて可哀相な人なんだ・・・。と思ってたら、そこまでイライラしませんよ?

まぁ~嫌な人は、どこにでもいるし、このままだと主さんの性格悪くなりそう心配です。
私は、そう言う人達に何か言われても、聞き流したりまた始まった・・・と思いながら
聞いてるので、内容はほぼ覚えてません。

No.40 10/04/04 17:12
お礼

>> 38 主さんの言う通り。 あなたは、全く悪くないのでしょう。 よく我慢してると思います。 その人たちには、いつかバチがあたります。 もうバチがあた… ありがとうございます🙇
確かに、私もついにカッとして刺々しい言い回しがありました…反省してます。

罰すでに当たっているなら…仕方ないですね。
ただ、人を選ぶずる賢さに余計腹がたつんです。

No.41 10/04/04 17:13
悩める人41 ( 20代 ♀ )

相手も主も自分が基準で 良し悪しを決めてるから 仕方がないよ。

どっちも 世間一般的にはって思ってて それを相手にも自分の基準を押しつけようとする。

そうやって世の中いろんなタイプの人がいるんだよ。

どっちもどっちだし、知らん顔してればいいだけの話。
これ 私の基準😁

No.42 10/04/04 17:16
お礼

>> 39 聞き流すことが出来るのなら、どうしてそんなに怒ってるんですか? 「あ~この人は、家庭がうまくいってないから、当たるとこがここしかないんだな~… ありがとうございます🙇

人を選ぶ理不尽さに余計腹がたつんです。
自分も人にたいして気を遣わない人で…感情を向きだしにできる性格だったら、自分もやってるし~😠仕方ないよね。と思えますが…自分はやらないのに、他者からはやられるという…そこに腹がたつのです。。

No.43 10/04/04 17:16
通行人34 

主も、人を選んでレスしてるじゃないか?
ズルいよね?

No.44 10/04/04 18:21
お礼

>> 41 相手も主も自分が基準で 良し悪しを決めてるから 仕方がないよ。 どっちも 世間一般的にはって思ってて それを相手にも自分の基準を押しつけよ… ありがとうございます。知らん顔できるようにします。

でも悪いのは、他者に思いやりを持てないほうだと思います。

No.45 10/04/04 18:23
お礼

>> 43 主も、人を選んでレスしてるじゃないか? ズルいよね? そりゃこういう掲示板で、頭ごなしにストレス発散のために…批判的なレスしていらっしゃる方々を一々相手していられませんから…。

現実の世界とネットの世界では行為に対する重みが違います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧