注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

謎の生物

回答26 + お礼20 HIT数 2572 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/08/19 00:27(更新日時)

この間、小雨の日彼氏とゲーセンの駐車場で、謎の生物を発見しました( ̄○ ̄;)

見た目は茶色い針金そのもの(長さ20㌢程)が動いてるんです!
かなり奇妙に…

ナナフシとかそんなんじゃなく本当に針金なんです!
ずっと見入ってたら軽く人だかりが出来、皆気味悪るがってました…。
あの生物は一体なんだったのでしょう??

タグ

No.129076 06/08/17 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/17 01:42
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

見た事あります!!


草?と思ったら、動いてるので驚きました。
Σ(゚д゚;)

ずっと気になっていました。


答えじゃなくてごめんなさい!

No.2 06/08/17 01:47
お礼

>> 1 いえいえ、レスありがとうございます♪♪

かなり不気味ですよね!!

思い出すだけで寒気が…

ビョン、ビョビョン
って(((;゜Д゜)))

No.3 06/08/17 02:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

カマキリのお腹に寄生する虫かな?!名前とか詳しく知りませんが…。

No.4 06/08/17 02:40
匿名希望4 ( ♀ )

蚊…に似ていませんでしたか?私が思っているのは、ガガンボと言う虫なのですが…。
足だけが妙に長くて、気持ち悪いですよね。主さんが見た虫(?)がガガンボかどうかは定かではないですが、私はガガンボが一番と言って良いほど嫌いです。とにかく気持ち悪い生き物です…。

No.5 06/08/17 02:40
お礼

>> 3 カマキリのお腹に寄生する虫かな?!名前とか詳しく知りませんが…。 ΣΣ(;゜Д゜;)


たっ、確にっ!
その生物のすぐ近くに死んだカマキリいましたっ!!

私と彼氏はてっきりヤツがカマキリを殺したのかと思ってましたが…
今思えば、そのカマキリは腹部が潰れてましたし!

かなり有力な情報ですね!!

ヤツはカマキリの寄生虫かぁ…

スッキリしました(^^ゞ

レスありがとうございました(;_;)

No.6 06/08/17 02:49
チャー丸 ( 10代 ♂ Kvapc )

カマキリの寄生虫なら、自分の回りでは“針金虫”と読んでます。あってるかわかりませんが、、

No.7 06/08/17 02:53
お礼

>> 4 蚊…に似ていませんでしたか?私が思っているのは、ガガンボと言う虫なのですが…。 足だけが妙に長くて、気持ち悪いですよね。主さんが見た虫(?)… レスありがとうございます♪♪

私が見た生物とは違いますが、その虫分かります!

蚊の巨大版で動きが鈍いアンチクショウですよね(┳◇┳)

ガガンボって名前だったんだぁ…
私はカトンボと呼んでおりました。

ガガンボ!

怖っっ。

No.8 06/08/17 03:00
お礼

>> 6 カマキリの寄生虫なら、自分の回りでは“針金虫”と読んでます。あってるかわかりませんが、、 ( ̄□ ̄;)!!

針金虫!?!?

ヤツに間違いナシ!!

ヌゥゥ。恐るべし針金虫!
ずっと抱えてたモヤモヤがスッキリしました(>Σ<)
彼氏にも報告しようと思います!

レスありがとうございました♪♪

No.9 06/08/17 03:03
通行人9 ( 10代 ♀ )

そんな虫がいるなんて!知りませんでした…。一度見てみたいですが、止めたほうがいいですか?
主さん関係ないレスですみません。

  • << 13 見ない方がいいです…。 脳裏に焼き付いて離れませんから…(ノ△T) 本当~にっ気持ち悪いですよ(-"-;)
  • << 15 レスありがとうございました♪♪ 恐怖で大切な一言忘れてしまいました(泣)

No.10 06/08/17 03:07
チャー丸 ( 10代 ♂ Kvapc )

(不快になったらすみませんι)
自分田舎なのですが、針金虫を見たことがない。という人は、限りなく0に近いという感じです。そういえば、都会の子には“アメンボ”も見たことがない人がいると聞き、正直驚きを隠せません…。

只の独り言です(;^_^A
すみませんでした。

No.11 06/08/17 03:07
匿名希望11 ( ♀ )

以前、探偵ナイトスクープでやってたんですけど、多分ハリガネ虫で合ってます。カマキリに寄生し、カマキリの脳をも支配するとか…。カマキリも何種類かあって、1種類のカマキリに寄生するそうです。そのカマキリを水に浸けるとハリガネ虫は出てきてました。カマキリの体調からは有り得ない長さで衝撃的でした(*_*)

No.12 06/08/17 03:10
匿名希望11 ( ♀ )

すみません。「体調」ではなく「体長」の間違いです、すみませんm(__)m

No.13 06/08/17 03:13
お礼

>> 9 そんな虫がいるなんて!知りませんでした…。一度見てみたいですが、止めたほうがいいですか? 主さん関係ないレスですみません。 見ない方がいいです…。

脳裏に焼き付いて離れませんから…(ノ△T)

本当~にっ気持ち悪いですよ(-"-;)

No.14 06/08/17 03:19
お礼

>> 10 (不快になったらすみませんι) 自分田舎なのですが、針金虫を見たことがない。という人は、限りなく0に近いという感じです。そういえば、都会の子… 度々、ありがとうございます。

家も田舎ですが、ヤツは初めてみました(>_<)

勉強になりますっ!!

No.15 06/08/17 03:21
お礼

>> 9 そんな虫がいるなんて!知りませんでした…。一度見てみたいですが、止めたほうがいいですか? 主さん関係ないレスですみません。 レスありがとうございました♪♪

恐怖で大切な一言忘れてしまいました(泣)

No.16 06/08/17 03:26
お礼

>> 11 以前、探偵ナイトスクープでやってたんですけど、多分ハリガネ虫で合ってます。カマキリに寄生し、カマキリの脳をも支配するとか…。カマキリも何種類… ヤツはカマキリだけでなく、今私の脳も支配しています…。
そして確に長かった…。

カマキリ自体嫌いなのにカマキリに寄生しているなんて"(ノ><)ノ

TVでやっていたなら確実ですね。。。

レスありがとうございました♪

No.17 06/08/17 05:35
ホームズ ( 10代 ♂ 6JWn )

針金虫は江戸時代に拷問にも使われていたんですよ。
奴らは狭いところが好きで、爪と皮膚の間に入って行こうとするんです。
針金虫が人間の体内に入ったら、人間も頭がおかしくなって死にますね……f^_^;

No.18 06/08/17 05:43
匿名希望18 

そんな寄生虫がいたなんて!

テレビで見る宇宙人みたいなヤツですね。
もっと知りたくなりました。インターネットで調べてみます。

No.19 06/08/17 05:45
匿名希望18 

因みに、謎の生物はビン等に入れて近くの科学館等に持って行くと調べて教えてくれます。

No.20 06/08/17 06:01
匿名希望20 ( ♀ )

ひぇぇ~(>_<)
このスレ、怖い…
虫嫌いなくせに、想像しながら読んでしまい全身に鳥肌が…!!
暑い夜に涼しくなりましたぁ(^_^;)
主さんの顔文字も、妙にマッチしてて、主さんの驚いたり喜んでたりする顔まで想像出来て、ちょっと和みました。スレに関係ない事ばっかり書いて、完璧横レスで申し訳ありませんでした。

ただ、最近暗くなる事が多かったので、このスレ読んでちょっと元気になり、一言『ありがとう』と言いたくなりレスしました。
主さん、皆さん、スレ汚してごめんね&今日の元気をありがとう!

No.21 06/08/17 07:17
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

見たことありますよ☆水はったバケツの中でウニョ②動いてた。おっちゃんに「何?」って聞いたらハリガネムシって言ってました。水の無い所では本当に針金みたいになるそうですね。可愛かったけどなぁ(^^)

No.22 06/08/17 09:26
お礼

>> 17 針金虫は江戸時代に拷問にも使われていたんですよ。 奴らは狭いところが好きで、爪と皮膚の間に入って行こうとするんです。 針金虫が人間の体内に入… \(☆Д☆)/ ギャア!

朝一発目からなんとっ!
江戸時代、何て事してるんだ…。

爪ん中って…

今、爪の間がおかしくなってますp(´⌒`q)

レスありがとうございました♪

No.23 06/08/17 09:36
お礼

>> 18 そんな寄生虫がいたなんて! テレビで見る宇宙人みたいなヤツですね。 もっと知りたくなりました。インターネットで調べてみます。 おぉっ(゜o゜;)

針金虫に興味深々ですね!

インターネット駆使してヤツの生態を暴いて下さいっm(__)m

あまりの不気味さに、頭を支配されない事を陰ながらお祈り致します。。。

レスありがとうございました♪

No.24 06/08/17 09:41
お礼

>> 19 因みに、謎の生物はビン等に入れて近くの科学館等に持って行くと調べて教えてくれます。 度々ありがとうございます。

私は謎の生物等をビンに入れるまでの勇気がありません…

勇気を下さい……

No.25 06/08/17 09:54
お礼

>> 20 ひぇぇ~(>_<) このスレ、怖い… 虫嫌いなくせに、想像しながら読んでしまい全身に鳥肌が…!! 暑い夜に涼しくなりましたぁ(^_^;) 主… ΣΣ( ̄◇ ̄;)

こんなスレで元気になってもらえて恐縮です…。

私もかな~り、寒くなりました。

怪談より怖い針金虫!

全然、レス嬉しいですよ!

ありがとうございました♪♪

No.26 06/08/17 10:01
お礼

>> 21 見たことありますよ☆水はったバケツの中でウニョ②動いてた。おっちゃんに「何?」って聞いたらハリガネムシって言ってました。水の無い所では本当に… そのおっちゃんは何故にバケツに…(?_?)

小雨の日だったからヤツはあんな元気に動き回ってたんだな( ̄^ ̄)

針金虫を見掛けたら、水を与えていけません!
教訓として生きて行きます…

レスありがとうございました♪

No.27 06/08/17 10:26
通行人27 

昔、ウッチャンナンチャンの特報王国?って番組で針金のような生物がでてましたよ。水の中だと泳ぐような動きで水の外だと完全に固まって針金ような生物でした。番組のスタッフが調査してたしかちゃんと実在する生物で名前もあった気がします

No.28 06/08/17 10:28
匿名希望28 ( 10代 ♀ )

そういえば、㊥学のとき男子が教室で飼ってた(??)んで私が誰もいなくなってから窓から捨てました。
本当に気持ち悪くて参りますょ↓↓
でもあれ触ってみると結構硬くてホント針金そっくり!!

No.29 06/08/17 11:20
お礼

>> 28 レス読んで笑ってしまいました(¬_¬;)

窓から捨ててやったんですね!
でかしました!

もしかして…
素手でつかんで捨てたのでしょうか……( ̄○ ̄;)

固かったって……

No.30 06/08/17 11:24
お礼

>> 27 昔、ウッチャンナンチャンの特報王国?って番組で針金のような生物がでてましたよ。水の中だと泳ぐような動きで水の外だと完全に固まって針金ような生… その番組懐かしいですねぇ。。。
全国の不思議な物など調査する番組でしたよね( ̄・・ ̄)

その番組でも取り上げられてたんですね!

レスありがとうございました♪♪

No.31 06/08/17 21:37
匿名希望31 

発見Σ(゜∇゜)
ヒカッチさんですよね?


その虫って何処でみれるんですかぁぁ~っ(^∇^;)
なんか~気になっちゃって~ぇ。

No.32 06/08/17 22:06
通行人32 

ひゃぁ~(((゜д゜;)))ネットで調べて見てみました。恐ろしい生物でした(*´Д`)=з
横スレごめんなさい

No.33 06/08/17 23:43
夢民 ( DNgo )

針金虫(ハリガネムシ)。カマキリに寄生することで有名な寄生虫(正式にはムシではありません)
知り合いの科学者(っていうか理科の先生)に聞いたところ、ほとんどのカマキリに寄生しているらしいです。
もともとは水生で水生昆虫に卵を産んでそのムシを食べたカマキリに寄生するってかんじらしいです。
ホントにお尻からうにうにと出てくる姿は「絶句モノ」です。

No.34 06/08/18 00:04
お礼

>> 31 発見Σ(゜∇゜) ヒカッチさんですよね? その虫って何処でみれるんですかぁぁ~っ(^∇^;) なんか~気になっちゃって~ぇ。 ΣΣ( ̄○ ̄;)



ヒッ、ヒカッチさんて誰ですか??


えっ、え~っとぉ、
ゲーセンの駐車場で見られるかと…



レ、レスありがとうございました♪♪

No.35 06/08/18 00:08
お礼

>> 32 ひゃぁ~(((゜д゜;)))ネットで調べて見てみました。恐ろしい生物でした(*´Д`)=з 横スレごめんなさい 遂に詳しく調べましたね…(((;゜Д゜;)))

とってもキモイですよね(ノ△T)

夢に出てこない事を願いましょう(゜∇゜)

レスありがとうございました♪♪

No.36 06/08/18 00:12
匿名希望31 

ミクルの雑談スレでみたよぉ。ハハハハハ(爆

ゲーセンの駐車場以外だとどの辺でみられますぅ?
一度みてみたくってぇ。

No.37 06/08/18 00:17
お礼

>> 36 カマキリがいる所をお探し下さい…


レスありがとうございました♪♪

No.38 06/08/18 00:26
匿名希望31 

探してみますか~っ((⊂(≧U≦)⊃))



前にレスみちゃいました(-.-;)結構キツいこと言う人なんですねぇ~っ(^∇^;)

No.39 06/08/18 00:35
匿名希望39 ( 10代 ♀ )

参加させてもらぃますね(o∪μ∪).*':+'・゜*:+゜ぃま調べてみたんですヶド,爪の間から入って寄生することはなぃみたいですよ。
針金虫はミミズみたぃに前進ができなくてゥニョゥニョと動くことしかできなぃようです(o^∀^o) それにそんな強い力は無いみたいですょ(p*'v'*q)・・・コレで少しは安心できるでしょぉか・・?(♪・∀‐)b゛

No.40 06/08/18 01:04
お礼

>> 39 わざわざ調べてくれたんですね~(≧∇≦)

爪の間から入ってくる事なくて安心しましたぁ(´Д`)

今日も雨なので、ヤツはきっと元気ですよ(゜∇゜;)

レスありがとうございました♪♪

No.41 06/08/18 01:09
お礼

とても詳しくありがとうございます♪♪

寄生されるカマキリが悪いのか…
寄生するヤツが悪いのか…

尻から『うにうに』…
確に絶句ものですね( ̄○ ̄;)

No.42 06/08/18 01:56
通行人42 

怖い物みたさに、一気に読んでしまいました。早速ネットで見てみたくなりました。最近やることなくて暇だったんで、興味深い話題をありがとうございました。

No.43 06/08/18 13:38
匿名希望33 ( 10代 ♂ b8vpc )

カマキリのお尻を水につけると、ウニウニ出てきますよ!!運動場にカマキリがいたのでやったみたら出てきました!!

No.44 06/08/18 20:26
匿名希望44 ( 10代 ♂ )

俺が住んでるとこ田舎だから、カマキリもけっこういて、自転車とか足でよく踏まれて、中からハリガネ虫が出てくるの何回も見たコトあります。(俺は踏んだことありません)

たまに運がよかったら2,3匹 出てきたコトもあった気がします。

手で持ってちぎろうとしてた人もいました(-.-;)

No.45 06/08/18 21:13
匿名希望45 ( 10代 ♂ )

ハリガネムシ…カマキリに寄生しますね。水に浸けるかカマキリを踏んづければ現れます。普段はハリガネみたいに固くなってますが水をかければ暴れます。
あと人にも寄生するって噂あり。
「へんな生き物」っていう本に載ってます。他にも面白いのが載ってます……宣伝失礼しました(笑)

No.46 06/08/19 00:27
通行人46 ( 10代 ♂ )

コオロギからもでてきましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧