注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

義姉さん、働きなよ…

回答20 + お礼6 HIT数 5589 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/04/07 21:05(更新日時)

養育費、生活保護を受け取ることが決まった義姉がなかなか働かず、イライラしてしまいます…。

我が家よりも収入が多いので私のヒガミなんだとは思いますが😞💧

幼い子供が2人いて定職につかない元旦那さんと別れた事は正しいと思いますが、働かない事に嫌気がさしたのに、働かないの⁉って目で見てしまい💧

朝から夕方までしょっちゅうメールが来たり、習い事何がいいと思う⁉という相談などなど…😓

正直我が家も家計が苦しく働きたいけど保育園はいっぱいだし、税金を納めている中で義姉を見てると、今までみたいな接し方がうまく出来ず💧

なんだかなぁ…と溜め息が出てしまいます。

すみません、悩みではなく愚痴でした💧

No.1290794 10/04/06 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/06 17:37
通行人1 

義姉さんは、離婚したばかりですか?

No.2 10/04/06 17:44
通行人2 ( ♀ )

お義姉さんは病気なのですか❓健康でしたら受給が始まったら働くように指導されると思いますよ。

No.3 10/04/06 17:55
通行人3 ( ♀ )

義姉さんの元旦那ってあなたの兄弟のことですか?

No.4 10/04/06 18:03
通行人4 

人それぞれ、 他人に イラつくのは自分に気持ちの余裕がないから

No.5 10/04/06 18:09
悩める人5 ( ♂ )

なんだか主さんみっともない…

No.6 10/04/06 18:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

ひがんだって仕方ない。
離婚するまでにはいろいろとあったんだし今はこれから幸せになる準備期間。
あなたがとやかく思う筋合いはありません

No.7 10/04/06 18:26
通行人7 ( ♀ )

愚痴でしたって書いてあるじゃない。
自分の生活がキツイと楽して見える人がいれば愚痴も出ますよ。

No.8 10/04/06 18:30
通行人8 ( ♂ )

普通の人間の感覚として、福祉の世話になってる人間が、自分より裕福そうな暮らしをしてるのを見ると腹立つと思いますよ。

批判してる人って、もしかして…

No.9 10/04/06 18:32
悩める人9 

嫌なら纏めてメールをするとか?仕事中でちょっと返事できないとか?理由つくれませんか?何かある度にメール返事していたらキリがないですよ。主さんも詰まらないことで振り回されていたら疲れますよ

No.10 10/04/06 19:29
お礼

みなさんレス有難うございます🍀

義姉は旦那のお姉さんです。
義姉は病気などなく、至って健康です😓
離婚して2か月が経とうとしています。

実家(旦那の)近くにアパートを借りたのですが、部屋が狭いという事で実家で寝泊まりして御飯も3食、義母が用意しています。

私と旦那が子供を連れて義実家に行くと義母だけが一生懸命動き、義姉はお酒を飲んで御飯を食べて…。

義母も義父も、義姉には厳しく言ってるみたいですが…💧

No.11 10/04/06 20:08
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

義両親が厳しく言っているのなら、そのうち働くでしょう。
働けるのに働かない人って、それが身内なら見ている家族は尚更イライラしますよね。まあ、実家で上げ膳据え膳してるうちは、しばらくはダメかもしれないけどね。

No.12 10/04/06 20:10
悩める人9 

義理お姉さんがお母さんのお手伝いをしないで?主さんはお母さん(お姑さん)のお手伝いしていますか?お嫁さんだから当然お手伝いしますよね?台所に洗い物がたくさんたまっていたら 洗い物しますよね?

No.13 10/04/06 20:36
お礼

>> 12 レス有難うございます。

義親は働けとは言いませんが、甘えるなとは言っているみたいです。
塾とスイミングを習わせるみたいで、働いてなく生活保護と養育費での生活なのに習い事⁉って思います💧
心が狭いのかもしれませんが…⤵

9さん、もちろん動いてますよ💦当たり前だと思いますが。
食器洗い機があるので洗い物はしてませんが、食事の用意、義父と旦那のお酒のお代わりや配膳をしています。
義父や旦那は晩酌で3時間飲み続けます。

No.14 10/04/06 21:03
通行人14 ( 30代 ♀ )

なんで健康なのに生活保護がもらえるの💧養育費と親の援助と母子手当てとバイトをすれば充分生活できると思いますが?それに生活保護で塾や習いごと?それは贅沢です。どこを基準に何でそんな状態で生活保護がおりたの不思議だ😨

No.15 10/04/06 21:57
お礼

>> 14 私も14さんと同じ考えで習い事は贅沢でしょ❗💦って思います⤵
義父や私の旦那も、習い事には大反対・激怒していますが、私の子供なんだからほっといてって感じで聞く耳をまるで持ちません⤵💦
そして私に「聞いて~🎵」と話を振ってきます😲

私は育休中で仕事してないので家に居るのが分かってるし、うちの子供を可愛がってくれてるので無碍にも出来ず…💧

生活保護について、あまり詳しくありませんが審査とかそんなに緩いのか⁉と疑問でなりません💦

働かない状況がいつまで許されるんだろう⤵

No.16 10/04/06 22:07
お礼

訂正です。

育休中と上で書いていますが求職中の間違いです💦

仕事を探している為、今はまだ専業主婦をしています。

失礼しました💦

No.17 10/04/06 22:29
通行人17 ( ♀ )

フシギなんですが…母子家庭って理由で簡単ラクラクに保護の審査が通るのがおかしくないですか?

『国』のお金が与えられる者の権利って…まずは必死に働いて尚且つ満足な収入を得られない人へ『補足』される形で払われるのなら理解できるけど…働かす何もしないで タダで貰うのはおかしい~!!

No.18 10/04/06 22:40
通行人18 ( ♂ )

な~んか要領のいいヤツが得をする・マジメで正直者がバカで損をする…イヤーーーな世の中になったもんだ💩

No.19 10/04/06 22:41
通行人19 ( ♀ )

私もバツイチだけど、生活保護受けようなんて考え毛頭なかったですよ。

養育費も貰えず、自分が働いて、如何に子供と二人で生きていこうかと、そればかり考えてました。

弛い考えの人が増えたんですね。

私も生活保護受けてれば、もっと楽な生活できたのかな…

No.20 10/04/06 22:57
お礼

レス有難うございます。

そうですよね~💧
なんか真面目に働いている方がバカみたいで😞😞どんな風な審査があったのかは分かりませんが、生活保護、養育費だけでも、旦那より収入が多く😱
うちは住宅ローンや車のローンがあるの、義姉は義実家でお風呂と御飯を食べる為、間違いなく我が家より裕福な生活ができます。
それが働かずして手に入るのが納得しようにも出来ません💦
きっと働くつもりはあるんだろうし、ずっとこのままなんて事はないだろうけど…💦

19さん、頑張っていらっしゃるんですね✨私も義姉が生活保護を受けるなんて思っていなかったから最初は御飯の差し入れとか協力しなくちゃ❗って思ってたけど、この話を聞いてから、そんな気が無くなってしまいました💧

No.21 10/04/06 23:03
通行人3 ( ♀ )

義姉を擁護する気はないけれど、でも生保支給が決まったってことは義姉は審査に通ったってことですから周りの人間は義姉の生保獲得についてとやかく言う権利というか筋合いはないですよね…。

生保を受けるには当然満たしてなきゃいけない条件があるわけですが、義姉はきっと満たしているのでしょう…。
母子家庭だからとか生活が苦しいからとかそれだけでは通らないものなので義姉の場合は「貯金もないし保険にも入ってないし働くこともできない」これで認められたのかもしれませんね。

No.22 10/04/06 23:08
通行人22 

ンニャ、ずっとこのままでしょう。
好き好んで安定し生活不安ない生活捨てる人はごくごくわずか。
まして不況で生きて行けないって言う人が今年もわんさかいる時代に。
働く意思がある人は謙虚に地味に暮らしますよ。

No.23 10/04/07 01:10
通行人14 ( 30代 ♀ )

子ども手当てをアテにする外国人と生活保護をアテにする主の小姑は国の税金を食い物にする「餓鬼」だよ😒😏😒😏
両者とも最低だな💢
ハァ~💨日本の大バカ民主党のおかげで日本はボンビーだ⤵
のうのうと晩酌して酔っぱらいするひまがあるなら働けよ💢
この「金喰い虫www」

No.24 10/04/07 09:31
お礼

レスありがとうございます。

ずっとこのままとは思いたくないけど、その可能性もありそうで⤵
貯金がないんだろうと言われたら、確かに…と思います。
それで納得するしかないですね😫💦

私も働き出したらもっとイライラしてしまいそうですが💧

No.25 10/04/07 20:35
通行人25 

ホント母子は羨ましいよね~🙀独身で働いているのが馬鹿らしくなってくるよ💧仕事でも母子いるけど優遇されて忙しい土日も子供をネタにしてお休み~💫平日は早退~💫働いたら負けだね💨離婚したのは自分の判断なのに国から金貰うのなんておかしいよ💧さらに子供手当も出るし💧生活保護の母子ってある意味勝ち組🙀

No.26 10/04/07 21:05
通行人26 ( 30代 ♀ )

だから離婚する人が増えるんですよ

国は子供を増やしたいなら、夫婦としてがんばってる人を応援しなきゃ。

専業主婦の税金などは控除するのがイチバン良いと思います

専業主婦の方がベビーシッターやホームヘルパーの資格取得しやすく、子供が小学生になってから空いた時間にその仕事に就きやすいように、国が支援すればいいのに…


ちなみに、私は主婦ではありません

子供を小学生まで夫婦で育ててくれてありがとう制度とか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧