注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

赤ちゃんと愛猫😢

回答18 + お礼0 HIT数 3517 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
10/04/07 14:15(更新日時)

アパートで長毛の猫を飼ってます‼

私は妊娠中で、秋に出産予定なんですが・・・
完全室内飼いの猫でも
新生児には不衛生でしょうか💧

抜け毛が気になるので
赤ちゃんが生まれてしばらくは、獣医さんにバリカンで毛を刈ってもらうつもりでいます💧


主人の実家も私の実家も遠く、猫を預けられる環境ではなく心配なんですが
ペットと赤ちゃんを一緒に育ててる方 アドバイス下さい🐤

タグ

No.1290851 10/04/06 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/06 18:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

猫3匹と2歳・0歳の子供がいます😃猫は5年飼ってます。ちなみに実家も義親宅も猫います😊
うちは今まで何も問題なく過ごしてきました✨掃除とブラッシング・空気清浄器は必須で、勿論取りきれない毛はあります。
子供は寝そべったり走りますし、毛は舞います。こればかりは仕方ありません。
でも大きくなってから猫と暮らすより、生まれた時から過ごした方がアレルギーも出にくいとのことです😃

No.2 10/04/06 18:55
夏紀 ( ♀ KpsgCd )

私も産まれる前から猫いました昀

猫自信、すごく綺麗好きでしょっちゅう体を舐めてるし飼い主がこまめに部屋を掃除してたら大丈夫だと思います戓

猫も赤ちゃんを可愛がるし、きっと優しいお子さんが育ちますよ淼

No.3 10/04/06 18:55
通行人3 ( ♀ )

家短毛でしたが

こまめに掃除機、コロコロしてます

ハイハイし出す頃は特にこまめにしてました

旦那が猫アレルギーありまして
子供にも遺伝したらしくずっと気を付けてますよ
矛盾してますが、私が掃除頑張れば共生は可能です

No.4 10/04/06 19:01
名無し ( q7Nqc )

バリカンで刈るって…それは身勝手な動物虐待でしょう。何のためにその毛が生えてるのか考えてみれば分かると思いますが…。子供の為に何をしてもいいってもんじゃないですよね。酷い話を聞いてしまいました。

No.5 10/04/06 19:15
ひ-たん ( 30代 ♀ ncXzw )

バリカンなんて猫ちゃん可哀想です!
10ヶ月の👶と😸居ますが仲良くしていますよ!寝室は、蚊帳の中で👶は寝かしてます。

No.6 10/04/06 19:20
通行人6 

秋に赤ちゃん産まれたら
すぐ冬でっせ~😱


猫死んじゃうよ~😱😱😱😱

No.7 10/04/06 20:50
お助け人7 

バリカンで剃るなんて絶対止めて下さい❗猫関係なく不衛生なモノは色々あります。ダニやカビ、埃など…部屋を清潔にして空気清浄機などを購入されたら良いと思います。

No.8 10/04/06 21:02
通行人8 ( ♀ )

動物虐待ですよ…
うちも飼ってますが、こまめな掃除や空気清浄器でなんとかなってます

No.9 10/04/06 21:46
通行人9 ( ♀ )

猫14匹と犬2匹飼ってますが、普通の掃除して生活してますが、何ともないですよ。
バリカンで刈るって発想はあり得ない。

No.10 10/04/06 21:56
通行人10 ( 30代 ♀ )

横レスですが…バリカンをする事が 虐待なんて心外です😤 うちの長毛猫は 毎年サマーカットです😸 暑がりだから 毛を刈ってあげた後は 身軽な動きになりますよ😃 ちなみ 友達の犬(ミニチュアダックス)は赤ちゃんの為に丸刈りしてますよ💡

No.11 10/04/06 22:09
通行人11 ( 40代 ♀ )

息子10歳


猫たちは、別れた夫の連れてきた、共に15歳の2匹


掃除機かけてれば大丈夫かな


バリカンは止めてあげて


その猫の特性でそんな長毛種なんだから


空気清浄器と掃除機で乗りきれます

No.12 10/04/06 22:12
通行人12 

それは長毛のサマーカットだからしょうがないと思います。皆さんが言っているのは(仮に)短毛の猫をむやみに毛を刈るなと言うことではないでしょうか?

No.13 10/04/06 22:12
通行人13 ( 30代 ♀ )

サマーカットと丸刈りは違うから💧人間の勝手な都合で、役割のある体毛を剃るのは立派な動物虐待でしょうが。人間で言えば、洋服剥ぎ取られて、頭も剃られて丸裸で過ごせって事ですよ?それを子供にやったら虐待でしょ?

室内のお掃除こまめにすれば大丈夫では?猫のブラッシングも丁寧にしてあげて。友達は、室内犬のミニチュアダックスを子供生まれる前から飼っていますが、トリマーさんでカット・シャンプーを定期的にする位だそうです。丸刈りはしてないですよ。でも、大丈夫だそうです。

No.14 10/04/06 22:18
通行人14 ( 10代 ♀ )

夏ならともかく寒くなる時期に丸刈りは止めた方が無難ですよ
赤ちゃんには毛よりトイレ掃除とかの衛生面の方が不安じゃないですか?
猫が悪い⁉と言う前に、赤ちゃんも猫も健康に共存出来るように今からいろいろ用意や練習した方が良いと思います


アレルギーとかはわかりませんが、毛は掃除機をかけたりブラッシングをマメにすればマシになりますし、花粉の心配も少ないから換気をしたら変わりますよ😃

No.15 10/04/06 23:11
通行人15 ( ♀ )

テレビでも以前やってましたが、動物は1歳になってから飼うより生まれた時からいる方が良いんですよ~
今アレルギーが多いのは🏠が清潔すぎるからとかなんとか…免疫力が落ちてしまうらしい~あやふやですがすみません💦
動物を飼えとは言わないが動物園に行くといいみたいなこと言ってました⤴

排便とかだけ気をつければ大丈夫です👍
うちは猫4匹、幼児二人います😃

No.16 10/04/07 02:26
通行人16 ( 30代 ♀ )

こまめに掃除して部屋数があるなら赤ちゃん専用部屋を作り、そこには猫を入れない!と徹底していれば大丈夫かもしれませんね。私も結婚前から買っていた猫がいるのですが私に子供が産まれ、その子は湿疹が酷く…血液検査で猫アレルギーが判明しました。子供部屋には猫入れないようにしていたのですが…😢悩んだ末に猫を手放しました。ちなみに二人めの子供も猫アレルギーです😭

No.17 10/04/07 08:44
通行人17 ( 20代 ♀ )

16↑もちろん里親を捜されたんですよね?


うちも猫とあとから生まれた子供がいます。

あなたが部屋の換気、こまめな掃除を徹底すればなんとかなります。

それがめんどくさいなら子供を生む資格はありません。

猫のせいにしないでくださいね。

No.18 10/04/07 14:15
通行人18 ( 30代 ♀ )

アレルギーが出てしまうか出ないかは、ある意味運みたいな部分があると思います。

家は旦那も私もアレルギー体質ではないのに長男だけ(長女と次男もいますが)犬、猫アレルギーです。
実家に🐶がいるけど会わせられません😢

今は、普通に掃除をして、ある程度まで別部屋にしていれば、後はアレルギーが出たら対処するしかないと思いますよ😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧