馬鹿だろ(怒)

回答30 + お礼10 HIT数 4945 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
10/04/08 18:02(更新日時)

心霊スポットに行くなとか、行ったら危ないとかいっといて

番組の視聴率のためにそういう事やってるテレビ局が許せない

だからそういうのに訪れる人間が増えるんだろう。いい加減自分達の過ちに気づいてほしい

馬鹿どもめ

No.1290856 10/04/06 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/06 18:48
通行人1 

😭何かあったんですか?

No.2 10/04/06 18:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

そーですか。

No.3 10/04/06 18:51
通行人3 ( ♀ )

確かに💡

No.4 10/04/06 18:52
通行人4 ( ♀ )

あはははははは
言えてますよね。
矛盾していますね。

心霊スポットとして紹介された場所の近所に住んでいたことがあるのですが、深夜は絶叫していたりゴミが増えたりで町内会は非常に迷惑しました。
深夜に来るから地元の経済にも役立たないし。

取材許可とかどうなっているのかと思いますね。

No.5 10/04/06 18:54
通行人5 

それはそーなんだけどねぇ…😱

大人には大人の事情が色々とあるのよ😉✨

No.6 10/04/06 18:58
お礼

>> 5 あなたの意見ダメだと思います
事情があればなんて関係ありません

大人が決めたルールを「大人の事情」という一言で片付けてよいのですか❓

No.7 10/04/06 19:01
通行人7 

おれも思うわ~何でもそう

自殺にしてもどうやって自殺したとか、絶対真似るやついるだろと

No.8 10/04/06 19:24
お礼

>> 7 たしかにいえてますね

今の大人は最も常識を知り、ルールをまもってほしいです

No.9 10/04/06 19:36
通行人9 ( ♀ )

(^。^;今の大人って…


あのさ、矛盾点を指摘して文句を言ってるだけでは何も変わらないでしょう?

何が出来るかを考えて行動しなきゃ…ね😊

矛盾点に気付いてからのあなたがこれから何をするかじゃない?

No.10 10/04/06 19:41
通行人10 ( ♂ )

心霊スポット➡📺で行くな➡反面で行きたがる

主さんは📺に対して文句言いたい❓

それとも大人に対して文句が言いたい為に心霊スポットを例に出した?どっちだろ?それによって議論の方向性が異なるよ!教えて

No.11 10/04/06 19:43
通行人11 ( ♂ )

タグやお礼の主さんの意見は、『最近の若い奴は!』って言ってる大人とかわらないですね。

大切なのは“臭いものに蓋”のように悪いことを遠ざけたり見えなくすることではなく、してはいけないことを教えて、悪いことをさせないようにきちんと教えること。

視聴率のためだけに対策もせずに放映する無責任なテレビ局やマスコミは確かに悪い。
ただ、その物事の正悪の判断もつけられず、責任を人に押しつけているだけの、幼稚な人が増えたのも事実。
大人が悪いと思ったら、真似しないで正す道を学べば良いだけ。

No.12 10/04/06 19:46
お礼

>> 10 心霊スポット➡📺で行くな➡反面で行きたがる 主さんは📺に対して文句言いたい❓ それとも大人に対して文句が言いたい為に心霊スポットを例… 私が言いたいのはテレビの例の事から大人の矛盾点のことです

No.13 10/04/06 19:49
通行人13 ( 30代 ♂ )

まぁ、後三年経てば主も大人だ。

頭が良い大人になれるよう努力すればいい。

No.14 10/04/06 19:54
通行人14 

視聴率低くくなればやらないよ。放送する人もバカだけど見てる人もバカ。

No.15 10/04/06 19:55
通行人15 ( 30代 ♀ )

大人なら何かあっても自己責任ですよ。

『お前の局の番組見て心霊スポット行ったら、悪霊に憑かれてとんでもない目にあったワ!!』

と言って仕事を無くしたとか、夫婦仲が悪くなり離婚したとか、大怪我して入院したとか言っても‥

この場合民法になりますが、法律では(刑法でも言えますが)非科学的なものには根拠が見いだせないし、金ほしさのウソと取られ兼ねないので信憑性はない‥と訴えは却下されます。

新興宗教とかなら現金を取られますので、いかがわしい新興宗教なら詐欺罪で訴えられますが、テレビ局では視聴者から直接現金の受け取りはしません。

よって詐欺罪で訴えることもできません。

身体に異常をきたしたのは心霊番組のせいだと言っても、やはりテレビ番組が人間の身体に悪影響を及ぼす科学的根拠がないため却下されます。影響あるなら全人類は長生きも幸せも崩されますね💧

法律で解決できる範囲ではないので、何か起きても責任は追いませんの一点張りですよ。


なので、自己責任です。

主さんは見ず知らずの人を心配する、優しい心をお持ちなのですね😊

No.16 10/04/06 20:01
通行人16 

ただですね…
私のようなオカルトバカからするとヤラセでも何でもいいから心霊番組を心の底から心待ちしてる人間がいるんですよ…
心霊スポットには二回有名なとこ行ったことあります
でもTVからではなく人から聞いてですが…
まあその人はTVからその情報を得たのかもですが…
主さん
これからは心霊スポットには行きません!!
なので…そんなに心霊番組を叩かないで下さい
ただでさえめっきり心霊番組をやらなくなりとても寂しい思いをしてるので…
否定派のみなさん
もっと心霊番組に寛容になって下さい!!
オカルトバカからのお願いです…😢

No.17 10/04/06 20:05
通行人10 ( ♂ )

主さんは大人に対してだったんだ…主さんの今の年だとスレ内容理解できます。ただ誰かがレスしてたけど後3年主さんが年をとれば今の世の中の仕組みがわかると思います。でも主さんのように今を主張するのも大切な事ですよ!答えになってなくて申し訳ない…

No.18 10/04/06 20:28
通行人18 ( ♀ )

正論だけじゃ生きていけないからね。ご飯や住まいに困らないお子様には分かりませんよ。

矛盾と分かっていながらも、そうしなければ今の世の中は生きていけないんだから仕方ない。

心霊番組は、ヤラセと分かっていようが見ますよ。スポットには行かないけど。見るのもバカだって言う人は、お前の方がバカじゃんって思う。こちらは、自分が見たいものを見てるだけだし、嫌なら見なければいいだけです。

No.19 10/04/06 20:40
聖なるトナカイ1号 ( 10代 ♂ tUfax )

バカか💦

別、よくね💦

No.20 10/04/06 20:41
お礼

>> 13 まぁ、後三年経てば主も大人だ。 頭が良い大人になれるよう努力すればいい。 頭が良くなるためには勉強したらいいんですか❓

No.21 10/04/06 20:46
お礼

俺はただ心霊番組を馬鹿にしてはありません

勘違いをしないでください

怖い話や怖い体験を話すことは構わないことだと思います

ただ許せないのは心霊スポットに行くことです

あきらかに幽霊さんを馬鹿にしてませんか❓

No.22 10/04/06 20:51
お礼

>> 19 バカか💦 別、よくね💦 そういう人が行って命の危険に繋がることだってあります

どうしてそれが分からないんですか❓

あなたは他人の命を見捨てるんですか❓

No.23 10/04/06 20:55
通行人23 ( ♀ )

テレビだけじゃなくて本やネットでも…需要があるんだから仕方ない
行くという選択をした人たちの自己責任
ただ楽しみを求めて見てる人のが多いと思うけどなぁ

No.24 10/04/06 21:06
お礼

まぁ確かにそういうのに需要があるのは問題ですね

No.25 10/04/06 21:19
通行人13 ( 30代 ♂ )

>>20
そういう意味ではない。

簡単にいうと、広い視野を持てということ。

心霊スポットに行く人間(大人?)を馬鹿と決め付けるのは、主個人の主観的な狭い視野での話。

私は霊なんて信じてないし、そんなとこに行く気にもならないが、行ったから馬鹿だとも思わない。

馬鹿者は、他人に迷惑をかける奴。
他人の建屋や敷地に勝手に入ったり、ゴミを捨てて帰ったり、物を壊したり、落書きしたり、もっと酷いのはカツアゲをするような輩…。

見方によっては、主の『幽霊に迷惑』なんて馬鹿だ…と、いう人も居るかもね…。
心霊スポットのトンネルを通らないと帰宅できない人なんかもいるし…。

軽々しく不特定多数を馬鹿扱いしないこと。

No.26 10/04/06 21:24
通行人15 ( 30代 ♀ )

ですから、自己責任です。

とある番組で登山を紹介したとしましょう。で、山に登ったら遭難しました。

悪いのはテレビ局でしょうか。

登山の知識とその山自体の知識、その日の天候・自身の体調(持病も含む)を把握していれば遭難も事故も防げたはずです。

それに、心霊番組では『ココはこういう場所だから皆さん行ってみましょう』と全面的に勧めてはいません。

行ってみたいと思う人だけが行ってるはずです。生きたくない人は行かないでしょう。

そこで交通事故にあったなら、もらい事故もありますが、事故ならテレビ局ではなく道路交通法で裁かれるだけです。

夜中に山や崖などに行って命を落とすような事があったなら、尚更自己責任です。

夜中に行って楽しむ場所なわけありませんから。

テレビ局もお勧めしてません。

テレビ撮影するなら、廃屋だって所有者の許可が必要です。 許可なしなら堂々と住居不法侵入しました!と言ってるようなものです。

番組に触発されて許可なく住居に踏み込み、落書き・損壊などをして後日、持ち主に見つかり起訴されたなら悪いのはテレビ局ではなく侵入した人間です。

No.27 10/04/06 21:59
お礼

>> 25 >>20 そういう意味ではない。 簡単にいうと、広い視野を持てということ。 心霊スポットに行く人間(大人?)を馬鹿と決め付けるのは、主個… たしかにすいませんね

No.28 10/04/06 22:22
通行人28 ( ♀ )

視聴率かせげればそれでいいというテレビ局のやり方には私も前から憤慨しています。
でもテレビ局に限らず、儲けられればそれでいいという考えを持った大人の多いこと!
私利私欲追求が日本を腐らせてるとこありますね。

No.29 10/04/06 22:43
お礼

>> 28 そうですね
でも自分もそんな人間になっていることにもあきれています

No.30 10/04/06 22:43
通行人30 

先ず、テレビって言うのは視聴率を一番大事にしてるって事に気づこうなぁ! 数字とれないとダメなんだわ… 何故無料でテレビを見れるのか?スポンサーあって成り立ってる訳! だから「視聴率取る為になんでもやっていいのか💢」ってのは先の仕組みを改めて理解すると当然の事それが目的なの💦 怒ってもしょうがない💦怒れるのは金を出してるスポンサーなんだわ💧

No.31 10/04/06 22:46
お礼

>> 30 まぁそんな日本であるのだから

世の中は理不尽や矛盾がつきないのですね

だから嫌なんです

No.32 10/04/06 23:44
通行人28 ( ♀ )

そう、全てわかってる上で、嫌だって思ってしまうんですよね、わかります。

No.33 10/04/07 00:08
通行人15 ( 30代 ♀ )

矛盾ね💧

CM見て商品買って、スポンサーにお金あげてるのも見てる側よね~

No.34 10/04/07 02:46
通行人34 ( 20代 ♀ )

あなたみたいに文句を言うだけ言って何もしない人も矛盾してると思うんだけど。
表面だけ見て批判するような人間にならないでね。

No.35 10/04/07 15:43
通行人35 

馬鹿な大人は、大人になっていきなり馬鹿になるわけじゃないよ🐱♨

馬鹿な子供が馬鹿なまま大人になるんだよ🐱🍶♨

周りをみてみなよ🐱❗🍙🍜

子供はふざけて集団で心霊スポットには行かない?
呆れるような馬鹿なことや、周りに迷惑かけるようなことはしない?
子供だから仕方ない。は、無しね🐱🍺

ある日いきなり大人になるわけじゃないからさ🎶🐱🍸
大人は馬鹿だ〰🐱💦なんて嘆いても意味ないよ🐱🍷🎶主さんが反面教師にして馬鹿な大人の真似しないように、将来子供育てるようになったら自分の子供には馬鹿なことをさせないように気をつけて躾すればいいだけだよ🐱🍸

No.36 10/04/07 19:19
通行人36 

なんだかね~幽霊を信じる人が言うには本当に見えるらしいですよ(笑)でも、私の友達に霊感が強い人がいるんだけど、夜に肝試ししたら向こうから歩いてきたおじさんを見て「ほら、あそこにおじさんがいる…」って言ってた時は爆笑したよ。

No.37 10/04/08 00:17
通行人37 ( 20代 ♀ )

心霊スポット番組よりパワースポット番組の方が数字も取れると思うけど❓

No.38 10/04/08 00:34
通行人38 

そんなに幽霊たちに関心があるなら心霊研究家なれば(笑)

No.39 10/04/08 16:08
通行人39 ( ♀ )

まー…みんなが見なければそんな番組作らないだろうけど(笑


私は見ないからわかんないけど…

No.40 10/04/08 18:02
通行人40 ( 20代 ♀ )

これはちょっと‥って番組はたくさんありますね。
テレビ局に意見を出してみてはどうですか?😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧