看護師の方❗

回答13 + お礼11 HIT数 2604 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/04/08 05:21(更新日時)

あるスレで年収が500万以上の方をたくさん見たのですが、みなさんなぜそんなに給料が良いのでしょうか❓

私も看護師で今まで2つの病院で働きましたが、普通にフルで働いても月収26~29万くらいでした😢

一番稼いだのは夜勤専従をやったときで月収35万くらいでしたが、そんなに長くはできませんでした💦

こちらは田舎なのでそれも関係あるのか…

年収が良い方はどんな職場なんでしょうか⁉

出来れば都道府県名と、職場環境、夜勤手当てがどのくらい付くか教えて欲しいです😣❗

No.1291149 10/04/06 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/06 23:55
通行人1 ( ♀ )

あのレス見ました。
私も看護師です。割と都会に住んでますが月収38万
ボーナスと合わせても年収500万には届きません。
あのスレにレスしてた人達はウソを書き込んだのでは?

No.2 10/04/07 00:05
通行人2 ( ♀ )

市営、県営など公務員に属し、何年か働けば500万いくかも。ボーナスで100万とか出るみたいだから(叔母が公務員看護師です)
私は、田舎でしか働いてないので、月収25~30、ボーナスも不況でカットされ、年間4ヶ月分(夏2、冬2)です。

No.3 10/04/07 01:15
匿名希望 ( 30代 ♀ iOYqc )

勤務先の病院は赤字です。
春闘で賃上げ要求しても何年も昇給ありません。
月手取り24万円です。夜勤とても辛いですが日勤だけだと今より5万円下がってしまいます。

No.4 10/04/07 01:25
通行人4 

嘘をついている人もいるのでは?

No.5 10/04/07 01:40
匿名希望 ( 30代 ♀ iOYqc )

二番です。
療養型病院です。
救急病院ではないし、手術もないので、あまり診療報酬を得られないので人件費をおさえているのではないかと思います。詳しい事は分かりませんが。
透析勤務の友人は日勤だけで手取り28万円だと言っていました。

No.6 10/04/07 02:22
通行人6 ( ♀ )

大都市圏の救命にいます。
認定取ってます、残業.休日出勤こなして、やっと500万超える位です。
金より休みの方が欲しいです。

No.7 10/04/07 03:14
通行人7 ( 20代 ♀ )

前スレにレスしました…関東で、市職を取り、市立病院の看護師をしています🏥私の住む近辺はどの病院も給料いいです。友人に比べると給料少ないです💦

No.8 10/04/07 07:39
お礼

>> 1 あのレス見ました。 私も看護師です。割と都会に住んでますが月収38万 ボーナスと合わせても年収500万には届きません。 あのスレにレスしてた… 1さん、レスありがとうございます🙇

月収38万ですか❗それでも十分素晴らしいと思います😍

やはり都会はそれなりに稼げるのですね~😃

No.9 10/04/07 07:54
お礼

>> 2 市営、県営など公務員に属し、何年か働けば500万いくかも。ボーナスで100万とか出るみたいだから(叔母が公務員看護師です) 私は、田舎でしか… 2さん、2と5のレスありがとうございます🙇

私と同じくらいの給料形態ですね😃私の病院は小さいですが手術もあるし、心カテも1週間で30件近くあるんですがね💦💦

市営や公営だとすごい給料になるんですね😲私の地域にはそういう病院がないのでシステムが分からないのですが、難しいのでしょうか❓

No.10 10/04/07 08:03
お礼

>> 3 勤務先の病院は赤字です。 春闘で賃上げ要求しても何年も昇給ありません。 月手取り24万円です。夜勤とても辛いですが日勤だけだと今より5万円下… 3さん、レスありがとうございます🙇

厳しい状況ですね…
私の病院も決して黒字ではなさそうですが、なんとか給料は下がらずやっています💦うちも夜勤をしないと22万くらいになってしまいますが…

なかなか転職もしにくい環境でしょうか❓お身体大事になさってください✨

No.11 10/04/07 08:06
お礼

>> 4 嘘をついている人もいるのでは? 4さん、レスありがとうございます🙇

どうなんでしょうか❓

4さんもよろしかったら質問に答えていただけると嬉しいです🐸

No.12 10/04/07 08:11
お礼

>> 6 大都市圏の救命にいます。 認定取ってます、残業.休日出勤こなして、やっと500万超える位です。 金より休みの方が欲しいです。 5さん、レスありがとうございます🙇

すごいですね✨

でも大都市圏で救命なら忙しさもハンパないですよね😣認定看護師も取られてるならそのお給料も納得です💡

お身体、ご自愛なさってください✨

No.13 10/04/07 08:13
お礼

すみません💦12のお礼は6さんへでした🙇🙇

No.14 10/04/07 08:17
お礼

>> 7 前スレにレスしました…関東で、市職を取り、市立病院の看護師をしています🏥私の住む近辺はどの病院も給料いいです。友人に比べると給料少ないです💦 7さんレスありがとうございます🙇

すごいですね~😲😲

うちの地域には市民病院がないのでシステムがわからないのですが、就職する際に別の試験があるのでしょうか❓

ちなみにどちらにお住まいですか❓私は長野県です😃

No.15 10/04/07 09:27
通行人15 

埼玉県の大学病院に勤めてましたが、年収は500万越えてましたよ。

都内の大学病院はもっと高いそうで、冬のボーナスで三桁はあるそうです。

4~5年前の話しなので、今は不景気だからそこまでではないかもしれませんね。
都内は夜勤の派遣ナースは一回3万で、月に5回しか働かない派遣さんがいました昉

産科は給料が割と高いですよ

No.16 10/04/07 13:51
通行人16 ( 30代 ♂ )

年収というのは 年間総支給額のことです。 いわゆる税込みです。 1さんの回答からすればボーナス入れたら余裕で 年収500万円超えますから‼ 最近使われる手取り年収と勘違いしているひとが多いのなんの💧

No.17 10/04/07 14:05
通行人17 ( ♀ )

前スレにレスしました。嘘なんてついてませんよ。

地方の民間救急病院です。
月の支給額は34~35万くらい。手取りは28~29万くらい。年末年始はもっと上がります。ボーナスは年間100万を越えます。すると年収500万は越えます。夜勤は月6~7回。夜勤手当ては1回14,000円です。

No.18 10/04/07 15:05
通行人18 ( ♀ )

産婦人科です。一人お産につき8000円の手当てがつきます。一勤務で3人のお産に当たることもあります。月に平均でも15人から20人のお産に当たります。プラス夜勤手当てが(2交代の当直制で)1回、15000円です。夜勤は月に6回です。
基本給は20万ちょいと少なめですが、上記手当てプラス私自身子供二人いるので育児手当て、日曜祝祭日手当て、残業手当て、休日呼び出し手当て(夜勤明けだろうが、真夜中だろうがお産が重なり看護師の手が回らなくなったら容赦なく呼び出されます)があり、ボーナスは年3回、年間6,5ヶ月(院長の気分で昨年は年間7ヶ月)支給されます。年収にしたら軽く500は越えますがホントにしんどいです😢身が持ちません😢給料安くていいので楽な所に変わりたいと思っています。
が、近所の産婦人科がドクター体調不良で閉院し、患者様が皆さん廻って来たので今まで以上に忙しくなりそうです😒
年収500欲しいなら私の代わりに働いてください。

No.19 10/04/07 23:11
お礼

>> 15 埼玉県の大学病院に勤めてましたが、年収は500万越えてましたよ。 都内の大学病院はもっと高いそうで、冬のボーナスで三桁はあるそうです。 … 15さん、遅くなりました💦レスありがとうございます🙇

埼玉県ですか~✨埼玉も都会なイメージあります❗ボーナス三桁ってすごいです❗

産科がお給料高いのは始めて聞きました👂✨でも私は母性実習散々だったので厳しいです~😱

No.20 10/04/07 23:14
お礼

>> 16 年収というのは 年間総支給額のことです。 いわゆる税込みです。 1さんの回答からすればボーナス入れたら余裕で 年収500万円超えますから‼ … 16さん、遅くなりました💦レスありがとうございます🙇

年収=総支給額なんですね😲😲お恥ずかしながら私も勘違いしてました😣為になります✨✨

まぁ私はそうは言っても500万には届きませんが…😂

No.21 10/04/07 23:22
お礼

>> 17 前スレにレスしました。嘘なんてついてませんよ。 地方の民間救急病院です。 月の支給額は34~35万くらい。手取りは28~29万くらい。年末… 17さん、遅くなりました💦レスありがとうございます🙇

17さんの職場環境は私の前の職場と近い感じです😃月収や夜勤手当ては同じです✨決定的に違うのはボーナスですね😣月収に毛が生えたくらいしかもらえませんでした💧

前の病院は結構黒字で、新しい医療機器とかバンバン導入してるんですけど、看護師には冷たかったです⤵⤵

No.22 10/04/07 23:27
通行人22 ( ♀ )

少し気になったので質問させてください。
医師含む医療関係全体の給与って、どれが一番時給に換算すれば高いのでしょうか?
医師や看護師は給与は高いけど激務だし、他の医療関係は勤務は医師や看護師に比べるとそうでもないだろうけど、友人のOPは意外に高給取りだし。
勿論業務内容の違いで給与に差はあれど、このスレの看護師さんは皆さん激務で、500万超えの方は相当ハードな業務みたいですから、やはり看護師は内容の割には薄給と言うことでしょうか?

No.23 10/04/07 23:47
お礼

>> 18 産婦人科です。一人お産につき8000円の手当てがつきます。一勤務で3人のお産に当たることもあります。月に平均でも15人から20人のお産に当た… 18さん、遅くなりました💦レスありがとうございます🙇

過酷な職場環境ですね…
お子さんいらっしゃるのに呼び出しとかは大変だと思います😥

私は前のレスにも書いたんですが母性実習が散々だった上、子供がいるので(現在、育休中💡)とても働けません💦💦

やはりお給料が良いというのは職場環境も過酷な事が多いと言うのがよくわかりました💦

どうぞお身体、ご自愛ください✨

No.24 10/04/08 05:21
通行人6 ( ♀ )

すみません。
手取り金額で考えてました、額面ベースなら600万以上行きますね。

話はズレますが、忙しい科だとストレス溜まるし、発散の為買い物やホストへ走る人もいますよね。か.もしくは使っている暇なく貯金にはしるか?
因みに私は後者です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧