注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

父が亡くなりました。

回答9 + お礼0 HIT数 3242 あ+ あ-

りょう( 24 ♀ xbFPw )
10/04/08 14:14(更新日時)

父が亡くなりました。自殺でした。どんなに後悔しても、願っても、父には二度と会えない。ごめんなさいもありがとうも、バカヤロウとも言えません。ずっとずっと、こんな気持ちを抱えて、生きていくんでしょうか?どうして、とか、なんで、とか、あの時こうしていたら、とか、もしも時間が戻るなら…馬鹿げた考えとは知りつつどうしても、何度も何度も考えて…その度に何を今更馬鹿なことをと打ち消す…毎日、それの繰り返しです。それでも、日を追うごとに、感情の強さは薄れていくようです。でも、心のどっかにいつも、父が死んだという事実があって、それをふとした拍子に思い出します。友人と遊んでいても、仕事をしていても、テレビを見ていても…時間が、もっともっと過ぎていったら、その回数は減って行くのだと思います。死にたいくらい辛くても、ゆっくりと思いは風化していく。だから、これは悩み相談ではないかもしれません。ただ、誰かに聞いてほしかった。長々とすみませんでした。もしもここまで読んでくれた人がいるならばありがとうございました。

タグ

No.1292189 10/04/08 04:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/08 05:03
通行人1 

なんとも言えんな…
ご愁傷様です、気をしっかり持ってね

No.2 10/04/08 05:19
通行人2 ( 30代 ♀ )

心中お察し致します。
自ら命を絶つ‥きっと悩みぬいた末の決断だったのでしょう。
人は死を選ぶ時、死神が憑いてしまい怖くないとききました。
愛する者を残してまでもこの世と決別したい‥余程の事があったのかも知れませんが、遺された者たちにとっては生き地獄です。理由がわかっているならまだしも、私の大好きだった人は、ある日突然首を吊ってしまいました。未だに理由はわかりません。

自殺‥
死んで全てがリセットされても、遺された者たちに与えられる苦しみはなかなか癒えないんですよね。

主さん、少しずつでも頑張って前に進みましょう。
私も頑張ってます。

No.3 10/04/08 05:38
通行人3 

辛いこと、悲しいこと全てが時間と共に薄れていきますね。私の場合は離婚という形で愛する人を失いました。どんな形でも大事な人が自分の側から居なくなるのは悲しいですね。だから私はこれから出会う人を大事に大事にしていきたいと思います。例え別れが来ても精一杯向き合って行きたいと思います。

No.4 10/04/08 06:19
通行人4 ( ♀ )

私の親友も、急に自殺してしまいました。

親友は長い間、重度のうつ病を患っていて、家族にも、友達にも、誰にもいわずに、1人で天へ逝ってしまいました。

お葬式後も、ずっとショック状態で、親友を助けられなかった自分を責めたり、悔やんだり、泣いたりの繰り返しの毎日でした。

私の周りでは近年、自殺で亡くなった方が、もう2桁を超えている状況です。

まだ若いため、事故や病気よりも、自殺のほうが多いと思います。

亡くなった方々は、決して弱い人間ではなく、人様から愛される、立派で頑張りやの、優しい方たちばかりでした。

本当に惜しい方ばかりでした。

残されたご家族のご心痛を思うと、胸が張り裂けそうです。

私は全く宗教は分かりませんが、もしも神様がいるのなら…


この世で生きていくには、心が綺麗すぎた方を救うために

一足先に、天へ連れていかれたのかもしれません。

私は親友に対して、今はそんなふうに考えて、どうにか毎日を生きています。

主様もお体に気をつけて、ご無理しないでくださいね。

No.5 10/04/08 07:21
通行人5 

生きるは地獄 死ぬは天国かも知れません。

この世で苦しんだのですから、あの世の天国で今は幸せに暮らしている事でしょう。

生きてる人が悩む程死んだ人は悩みません。

時が来れば、誰にもお迎えが来ます。

その時に再開出来るのです。…

と…そう信じて生きれば少しは安楽に成ると思います。

No.6 10/04/08 07:32
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は親友と彼氏を自殺で失いました。二人とも10代で逝ってしまいました。そんなに急がなくて良いのに…もっと沢山思い出つくりたかった…。
残された者は張り裂けそうになるくらい辛いですよね…何度後追いしようか…考えました。
でも…私にはそんな勇気はなく死ねませんでした…。
やっぱり時間が解決してくれる以外ないです…。残酷な話ですよね…
今はただ毎年お墓参りに行って大切な人が生きていた証をずっと忘れないようにするのが精一杯の供養になると信じています…。
主さんも前を向いて生きてください…。
泣きたい時は思いっきり泣いてください。
泣くことは決して悪いことではありません。
いつか主さんに笑顔が戻りますように…

No.7 10/04/08 08:11
お助け人7 ( ♀ )

私は、やっと悩みから解放されて、やっとゆっくりできるんだなぁと思う事にしています。

No.8 10/04/08 08:20
通行人8 ( ♀ )

私は突然死で父を亡くしました。
独り暮らしの父は自宅で倒れ数日経ってから発見されました。

色々と書きたいことあるけど省略。


亡くなり方は主さんと違いますが思う心は主さんと同じです。

No.9 10/04/08 14:14
通行人9 ( 20代 ♀ )

20歳過ぎたら自分を成長させるのは自分自身だから凄い経験をしたと思うけど父親に捕われすぎて自分の人生を台なしにはしないでね。

自分に子供が出来たら親に心の傷があるぶん子供は親を大切にしようと思うから主の傷を一生懸命埋めてくれる人がきっと現れるから負けないで生きてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧