注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

子育てから得たもの

回答14 + お礼14 HIT数 1819 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
10/04/09 00:07(更新日時)

私には子供が一人います。
子供を産んでから、パニック障害にもなり、でもがんばって子育てしてきました。

子供を持ってから、それまではスルーしてたニュース(政治、介護、貧困など)にすごく興味が出ました。前はあまり思わなかったけど、何か人のためになるようなことをしたいと思うようになり、サイズアウトした服を海外へ送ったりもしました。

たまに未婚の友達と会うと、視野や視点が自分とは違うことに気づきます。
たまに「視野が狭いな」とか「優しさに欠けるな~」と思うこともあります。
優しくないとかそういう意味ではなく…なんだろう…人としてまだ浅い気がしてしまいます。

別に子持ちがえらいといってる訳ではなく、経験から得たものだと思います。子供がいないでバリバリ働いてる人はその人なりに成長していて、それは今の私にはないものだと思います。

ただ、人が人を育てる難しさのなかで私は自分がすごく優しさと考える力を得られたんです。

このことを他スレで話してたら叩かれました。
「子供がいるからえらいの?」「子供がいるならもっと言葉を選んだら?」と…………😢
わたしのこの意見間違ってますか?偉そうですか?

No.1292734 10/04/08 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/08 22:20
通行人1 ( 40代 ♂ )

人が人を育てる。いい言葉ですね。あなたの意見 間違ってるとは思いませんよ(^-^)

No.2 10/04/08 22:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

未婚のお友達を「視野が狭い」と感じることこそ、貴女が子育てモード全開でしか周囲を見れていない顕著な証だと思います・・・・・・。
未婚者は未婚者なりの視点を持っているのに、子育てしている自分と視点が違うことを、主さん自身が気が付くことも受け入れることも出来ていないということだと思います。
相手の視点を否定しているだけでしょう?

主さんの言いたいことが間違っているとは思いませんが、何だろう・・・・スレを見ると
結局は、「子育てをしていない人間は未熟」「子育てしていない人は頑張っていない」というニュアンスが見てとれるんですよ・・・・・。

結局は、自己肯定、自己陶酔だと思います。

ちなみに私も子持ちです。
子育てを通じてたくさんの物を得たと思っていますが、それをわざわざ他人に語ろうと思ったことはありません。

No.3 10/04/08 22:35
お礼

>> 1 人が人を育てる。いい言葉ですね。あなたの意見 間違ってるとは思いませんよ(^-^) ありがとうございます。

すごく気持ちが救われました

No.4 10/04/08 22:41
通行人4 ( ♀ )

主さんは
子持ちが偉いと言ってる訳ではなく…バリバリ働いている人なりに私にないもの。
と言っているので、別に子持ちが偉いと言っていないし間違ってないと思いますよ😊

No.5 10/04/08 22:42
お礼

>> 2 未婚のお友達を「視野が狭い」と感じることこそ、貴女が子育てモード全開でしか周囲を見れていない顕著な証だと思います・・・・・・。 未婚者は未婚… 子育てしてない人が未熟だなんて思いません。


未婚の方は違う生き方で知識や経験を得ています。視点の違いなんです。

あくまでも私は育児をする上で視野が広がり、物事を深く考えられるようになった。人それぞれ違いはありますが…
と私事として話したらケチョンケチョンに叩かれました😢

育児とは…的なスレだったので私の感じたことをレスしたんですが。
掲示板て一人が標的になるとみんなが叩いてくるからかなりへこみます😞

No.6 10/04/08 22:47
お礼

>> 4 主さんは 子持ちが偉いと言ってる訳ではなく…バリバリ働いている人なりに私にないもの。 と言っているので、別に子持ちが偉いと言っていないし間違… ありがとうございます。

掲示板怖いです😞
何度説明してもわかってもらえず、あくまでも私は…ていいたかっただけなんですが。

育児って育自ていうけど、親も成長していけるものじゃないんですか⁉
「成長とかいってる場合じゃなくて~」とダメだしされました💧

No.7 10/04/08 22:51
通行人7 ( 40代 ♂ )

人が人を産み 育てる事は 当たり前だけど 難しいです!
人が仕事して糧を得て 生活する事も 難しいです!

自分で糧を得て 生活出来なければ 家族は 守れません!
しかし 家族は 常に 思い通りには いきません!
仕事だって 同じです!

人は人を 育てて 自分も育つ!と信じております!

気付く方々は 気付きます!
安心して下さいね!

No.8 10/04/08 22:59
お礼

>> 7 ありがとうございます。

本当にそうですね。
子育ても働くのもどっちも大変なのは同じですよね。
私の書き方が傲慢だったのかな…

No.9 10/04/08 23:01
通行人9 ( ♀ )

>人としてまだ浅い

偉そうですね

No.10 10/04/08 23:04
通行人10 ( 20代 ♀ )

ん~だったら未婚の人に会わなきゃ🆗では?😄

No.11 10/04/08 23:04
お礼

>> 9 >人としてまだ浅い 偉そうですね ごめんなさい。

偉そうに聞こえちゃうんですね。
いや、偉そうかも…

No.12 10/04/08 23:06
お礼

>> 10 ん~だったら未婚の人に会わなきゃ🆗では?😄 まぁ、確かに(笑)
でもまわりの友達未婚の子が多くて、よく集まるんですよ。


むかしからの友達ですから…

No.13 10/04/08 23:08
通行人13 ( ♀ )

自分の評価のために人を批難する人は誰にだって嫌がられるでしょう。
分かりませんか?
主さんの体験した事は素晴らしいことです。
子育てをして見えなかったものに気付き、行動につながり社会に関わっていく。
人を育てる体験の中で見える物が沢山ありますねと発言して誰に叩かれますか?

掲示板だからじゃないでしょう。そんな発言や考えは実社会では返事も返してもらえませんよ。
子育て未経験者が未熟とは思わないと御自身でフォローされてますが友人をけなし比較で自分を語ってる時点でアウトです。
偉そうというよりその仰ってる視野が自分からのものしか想像できてないのは分かります。それこそ視野が狭く浅いのでは?
もしこれを友人がみたら、読む側はどう捉えるかと、人の視野を自分が持つことこそ視野が広くなり優しくなったといえると私は思います。

子供の視線になれる自分に気付き人のことが考えられるようになったと言った友人ママ。
主さんには体験できなかったのでしょうか?

No.14 10/04/08 23:09
カペリート ( 30代 ♀ KtifCd )

私も子育て中ですが、主さんの様に子供がいない人の事を
『視野が狭い』とか
『人としてまだ浅い』
とか思った事ありません。
主さんの言いたい事のほとんどは、理解も出来ますし共感も出来ます。
でも最初の部分は、違います。

確かに子育てを通して、今まで見えていなかった事が見えた部分はたくさんあります。

だからと言って、人として子供が居ない方より素晴らしくなったとは思いませんね。
私は逆に、子供が居ない時に見えていた事が、子供可愛さに寛容になってしまい💦知らないうちに見過ごして、周りに迷惑をかけているのでは…と心配になる時があります。

子供がいない方はいないなりに、子供がいる方には無い経験もしているでしょう。

子供がいる人には経験出来ない事も、経験されていると思います。
ですから、子育て経験が無いからと言って
『視野が狭い』
『人としてまだ浅い』
と、傲慢になってはいけないと思います。

No.15 10/04/08 23:10
通行人15 ( 30代 ♀ )

ある方が言ってましたが、人生を1人で修行するか、家族と修行するかの違いしかないそうです

私は子供がいませんが誰かの役に立ちたくて、献血してますし、ゴミ拾いしてますし

経営している店は、子供が駆け込みできる子供110番の認可?うけましたよ

子供を育てないと視野が広がらないのは…ちょっとねぇ…と感じます。

スーパーとかに行くと、子育てで視野が広がる論にはハテナマークがつく親をよく見かけますけど

No.16 10/04/08 23:15
お礼

>> 15 ゴミ拾いや、献血、すてきな方ですね。

私は子供ができるまでは、政治も「ふ~ん」くらいでした。
子育てをする中で遅らばせながらやっと大人になれた感じです。

親になってもいろんな人はいますね。

No.17 10/04/08 23:18
お礼

>> 14 私も子育て中ですが、主さんの様に子供がいない人の事を 『視野が狭い』とか 『人としてまだ浅い』 とか思った事ありません。 主さんの言いたい事… 子供がいない方を卑下したわけではありません。

あくまでも私は子供ができて成長できたと言いたかったんです…


友達をばかにもしてないですが、やはり視点や視野の違いを感じてしまいます。
それはどの道を選んでも生じますね。

No.18 10/04/08 23:23
通行人18 ( 20代 ♀ )

そうですね。私は子持ちですが、主さんは間違っていると思います。
人にはそれぞれ、歩んでいる人生があり、その人生の中でたくさんの経験をし、成長するものです。子持ちだろうが独身だろうが同じです。
主さんが子育てを経験し自分自身成長する事ができたと思うのはいいと思います。でも、独身者の方を「人間として浅い」と言ってしまう主さんが一番視野が狭い事に気付きましょう。
主さんが子育てに必死になってる間、独身のお友達もまた自分自身の人生を歩んで、あなたとは違う経験をしているんです。

例えば主さんが、10人産んで育てた女性から「1人しか育ててないなんて、まだ人間として未熟ね」と言われたらどう思います?

No.19 10/04/08 23:25
お礼

>> 13 自分の評価のために人を批難する人は誰にだって嫌がられるでしょう。 分かりませんか? 主さんの体験した事は素晴らしいことです。 子育てをして見… ありがとうございます。まず、友人をバカにしてるつもりはありません。
そのスレが、出産していい点、悪い点という内容だったので子供を持つ前と今の自分を比較し、その上で未婚の友人と会うと視点の違いをいったのです。


お友達の発言、よくわかりますよ。私がいいたいのはそれです(笑)
言葉選びが悪かったですね

No.20 10/04/08 23:33
通行人20 ( ♀ )

う~ん…何故か、

実るほど、頭を垂れる稲穂かな

と言う格言を連想しました。


「実りました✋‼」

って言わないのが美徳とされますからね。


実りは一見、豊かでも、虫食いはないか、病気にかかってないか、美味しいお米になって人様の命になれるかどうかは分からない…

まだまだ、先は長いし、実際主さんはまだ成長過程なわけですし(いや、皆誰しも過程ですね💦)

人様を語るには早かったということではありませんか?

No.21 10/04/08 23:36
お礼

>> 18 そうですね。私は子持ちですが、主さんは間違っていると思います。 人にはそれぞれ、歩んでいる人生があり、その人生の中でたくさんの経験をし、成… ありがとうございます。

例えば…の質問、私なら「まだまだ未熟者です。いろいろ教えて!」ていいます。全く気になりません。だって本当のことだから。その人より経験値が低いんですもん。
経験してないと考える力も少ないと思いますし。

ただ、今度のは私の言葉選びが悪かったですね
わたしは比べたわけではなく、私は子育てをして初めて考える力がついたといいたかった。
例えば子持ちの子がいても、大変さも分からないで気をきかせてもあげられなかった。
反省だらけなんです。

未婚の友達を比較にあげたのは間違いでした。
ただ私も結婚まで働いてたので、未婚で働くということはわかります。
でも、子育てはしてみないとわかりませんよね。

その点で視野の違い、考え方の違い…ていうのかなぁ~…を感じます。

No.22 10/04/08 23:40
お礼

>> 20 う~ん…何故か、 実るほど、頭を垂れる稲穂かな と言う格言を連想しました。 「実りました✋‼」 って言わないのが美徳とされますから… 面白いことをおっしゃる方ですね😌

確かにそうかもしれません。私は「大人になったぞ~」と思ってても実は虫食いだらけなのかも…(笑)

そういうスレだったんで、私はこう思う、こう成長できた気がする、といったけどまだまだ若かったということですかね。

なんか気持ちなごみました✨

No.23 10/04/08 23:53
通行人23 ( 30代 ♀ )

自身の中で完結している事なら、スレ立てしなくても‥

と思います。

わざわざ表面化するものでもないかと。
主さんの考えを表面化させると、独身を上から目線で見ることになります。


子供が欲しくても持てない人がこれを読んだら、キレるでしょうね。

私は一生未熟なのかと。

ここは不特定多数の方々が閲覧する場です。ひとつの考えの方のみの集まりではありません。

ですが主さんは、そこまで考えが及んでいなかったように思います。

子育て者が優で
子育て未経験者が劣

と捉えるのも視野が狭いと思います。


独身は自由に生きていますからね。

それに比べて主婦は色々な事柄に拘束されています。

少しでも優越感が欲しかったのかな?と読んで感じました。

どうしても優劣をつけていたいなら、GREEでそういうコミュニティーを作って、同じ考えの人を集めて話に花を咲かせてみては?

間違いなく、叩かれませんよ。

No.24 10/04/08 23:54
通行人24 ( ♀ )

叩かれたのは何故かは分かります。
私は産みたくても埋めません。

ということは視野が狭く成長出来ないということになります。

主さんが子育てから何かを得て成長したことは分かります。
でも人と比べることではありません。
自分がそう思うならわざわざ発表することでもないと思いますよ。

No.25 10/04/08 23:56
通行人25 ( 30代 ♀ )

「人として浅い」の言葉にひっかかりを感じました。見下してるのかな…と思います。ちなみに私は子供はいません。バリバリ仕事をしていました。どちらかがエラいとか人間的に深いとかは比べられません。その人に合った人生が与えられてると思うからです。だから主さんの言葉は差別的にも聞こえますよ。産みたくても産めない女性もいます。

No.26 10/04/09 00:00
お礼

>> 24 叩かれたのは何故かは分かります。 私は産みたくても埋めません。 ということは視野が狭く成長出来ないということになります。 主さんが子育て… 傷つけてしまったらごめんなさい。

そのスレは「出産のメリット、デメリット」てスレでした。

そこで、私のメリットとしてレスしました。

子供のいない方を見下したつもりもありませんでしたが、そうとれる書き方だったんですね。

ごめんなさい。

No.27 10/04/09 00:02
お礼

>> 25 「人として浅い」の言葉にひっかかりを感じました。見下してるのかな…と思います。ちなみに私は子供はいません。バリバリ仕事をしていました。どちら… 私の言葉選びが間違ってたようですね。

差別するつもりもありません。独身でバリバリ働いてる方も尊敬します。

ただ主婦になり子供ができ、私は変わりました。それを言いたかったんです。

No.28 10/04/09 00:07
お礼

>> 23 自身の中で完結している事なら、スレ立てしなくても‥ と思います。 わざわざ表面化するものでもないかと。 主さんの考えを表面化させる… 優劣つけたくもないですよ

主婦には主婦の、独身には独身の、それぞれの道があり、その道により考え方や見え方も変わります。
「浅い」という言葉は間違ってましたね。反省します。
私はこうでした…それをそのスレでは言いたかったんですけどね。
なかなか難しいです。

あと、コミュニティとか苦手だから遠慮しときます😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧