注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

人間不信なのに…

回答3 + お礼0 HIT数 893 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/04/09 00:22(更新日時)

私は軽く人間不信なところがあり、あまり人を信用しません➰

でも対人関係はいたって良好です。人に対しては明るく振る舞うから…ただ本心をみせないし、人を心から信用しないだけ。
卒業や転職で環境が変われば、自分から離れていきます。


私を好きと言ってくれる男性がいます…

この人は私が人間不信であることとその理由を知ってます。それなのに…人間不信の人は無意識に人の助けを求めてるんだよ。だから俺が助けになってあげるとか言います。

人を信用できる人と付き合ったほうが良いのに…なんでこんなことを言うのでしょうか❓❓

6年付き合った彼氏が居ましたが…そのときも相手を思いやる気持ちは持ててましたが、信用すること、本音を出すことはしていませんでした。かといって…束縛するわけでもなく、自分の中で消化してました。

私は、こういうスタンスでしか付き合えないことも伝え…だから付き合う人はそんなに必要としてないよと言ってるのに…。
優しくすれば落とせると思ってるのかな😠
わざわざ助けになりたいなんて…面倒なこと思いますか❓

落としたら、やっぱり裏切られるのかな……

タグ

No.1292820 10/04/08 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/08 23:52
通行人1 

信じて裏切られたら辛い。でも、人を信じてあげれないのは、もっと辛い。違うかな?

No.2 10/04/09 00:15
通行人2 ( 30代 ♂ )

キミが本当に人間不信なら、その男のことをそんなに気にしなくていいんじゃない?

自分が傷つくのが怖いのかもしれないが、付き合う前からいちいち考えすぎ!😁

No.3 10/04/09 00:22
お助け人3 ( 20代 ♀ )

人にどう思われるかなんて考えてないほうがいいその方が楽じゃん。克服すべし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧