注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

ナメられない・威圧感がない方法

回答3 + お礼0 HIT数 3392 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
10/04/10 03:44(更新日時)

加減が自分で解りません。
愛想よくしているとナメられるし、普通にしていると威圧的に見られる。
人間、9割は見た目で入るって言いますが本当なんでしょうか?
友人関係でも普通に話すと怒ってる?とか機嫌悪い?と、とられるので話し方や声も変えなきゃいけない。
職場や他人には丁寧に話すとナメられるし普通に話すと怖がられたり生意気だって言われたり。
声のトーンでまずアウト。普通の顔してもダメ。
じゃあどうしろって言うんでしょうか?
一生話す時や出歩く時力入れたり抜いたり気遣うんですか?
幼少期から家族や親戚にも既に誤解されていていい加減ウンザリです。

No.1293435 10/04/09 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/10 01:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

愛想よくしとけばいいじゃん。なめられるって何❓
私の周りの愛想いい人たちはみんなに好かれてますよ。確かにいじられたりする確率は高いけどそれも愛されてるからでしょ。それを主さんはなめられるって言うの❓

No.2 10/04/10 02:52
通行人2 ( 20代 ♀ )

相手を気遣うというよりも、相手を楽しませようとか喜ばせようとか考えてみたらいかがでしょうか。
冗談を言って笑わせてくれる人を威圧感があるなんて思いません。

No.3 10/04/10 03:44
通行人3 

ナメられることと、心を許されることは表裏一体だよ。
主は馬鹿にされたくないのだろうけど、人間なんて皆他人の事理解してるフリなんだからどうでもいいじゃん。
勝手にナメさせといて…それで相手が調子乗ってきて、こっちが上手く手綱を引ければ、しめたもんだ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧