注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

マスオさんの一日!

回答26 + お礼22 HIT数 6589 あ+ あ-

悩める人( 42 ♂ )
10/04/11 23:07(更新日時)

悩みと言うか愚痴です。
誰かに聞いて欲しくてスレたてました。
私は義理の両親と同居しています。
家は私の持ち家です。でもマスオさん状態です。私の家での状態を書き込みます。

夜会社から22時頃帰宅!
義母リビングの定位置に!
イビキをかきながソファーで爆睡中!
(妻は夕方から23時までパート)
『お義母さんただいま!』

続きます。

No.1293697 10/04/10 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/10 01:11
通行人1 

どうぞ😄

No.2 10/04/10 01:46
お礼

2度程声を掛けるも反応無し!
(眠けりゃ部屋で寝てくれ)
妻が仕事の時は義母が食事当番!
仕方がないので風呂に入りに脱衣場へ。
床に脱ぎっぱなしの義母の服!
(何故脱衣籠に入れない!)
服を脱衣籠に入れ風呂場へ!
風呂蓋が逆さま!
洗面器を取ると垢で真っ白!(汚い!)
耐えきれず風呂掃除スタート!
風呂から出ると義母が起きていて食事が用意されている。やっと夕飯!
(味が濃い!塩辛い!)
食事中義母テレビ鑑賞!(テレビと会話しながら!は~うるさい!)
やっと妻帰宅
食事を済ませ歯を磨き妻と寝室へ(義母はまだリビングに居る!)
『今日は仲良しいい?』と妻をお誘い!いい感じになると
必ず義母がドアをノック!『○○!携帯がおかしいの見てくれない?』
妻義母の所へ!
(あ~あ今日も無しだ)
そのまま就寝

だいたいこんな感じが3年間続いてます!
いっぱい我慢して疲れてきました。

長くてごめんなさい。聞いてくれた方ありがとうございます。

No.3 10/04/10 02:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

私の旦那様もいわゆるマスオさんです😊
でも主さんみたいな旦那じゃなくて良かった

旦那は早くに父を亡くして、寂しい想いをしてる母のためにマスオさんとゆう形をとってくれました。
主さんが嫌なら出て行けばいいと思いますけど。。
出て行けない理由があるのですか?

No.4 10/04/10 02:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんの持ち家なのに😔

義母も奥さんも
もっと
旦那さんを大事にしなきゃ😭

私も以前同居で、
姑のこと、申し訳ないけど旦那に相談しました。

胃に穴あいて 吐血するまで耐えましたが、もう限界で、離婚も考えました

自分1人が家を出れば解決するなら、さっさと出て行くけど…

奥さんに話して、別居も考えたほうがいいです。

No.5 10/04/10 02:37
通行人5 ( 20代 ♀ )

私 女ですが、イヤだな…
リビングでイビキは許容範囲だけど、服脱ぎっぱ お風呂汚い…仕事終わって帰ってきたら毎回は切ないですよね💧夜も邪魔してほしくない…
切ないですね…

No.6 10/04/10 02:49
お礼

>> 3 私の旦那様もいわゆるマスオさんです😊 でも主さんみたいな旦那じゃなくて良かった 旦那は早くに父を亡くして、寂しい想いをしてる母のためにマス… 義理の両親が経験的に自活できなくなって(収入0・年金なし)の同居ですので私が出ていったら両親生活出来なくなります。
今住んでいる戸建ては私が独身の時に土地を購入し妻と結婚する時に新築しました。
ローンは私が払っているし出ていけないです。

No.7 10/04/10 03:01
お礼

>> 4 主さんの持ち家なのに😔 義母も奥さんも もっと 旦那さんを大事にしなきゃ😭 私も以前同居で、 姑のこと、申し訳ないけど旦那に相談しました… 離れている時は全然気にならなくて子供が小さい時はよく泊まりに行ってました。
でも一緒に住むようになると今まで気付かなかった事がいろいろ出てきて・・・
妻にいろいろ言うの可哀想だし!
だからここで愚痴りました。
別居=両親路頭に迷う!ですので出来ません。
難しいですね!同居!

No.8 10/04/10 03:13
お礼

>> 5 私 女ですが、イヤだな… リビングでイビキは許容範囲だけど、服脱ぎっぱ お風呂汚い…仕事終わって帰ってきたら毎回は切ないですよね💧夜も邪魔し… 嫌と言うより『は~😔』って感じです。

仲良しはかれこれ半年してないです。
何であんなにタイミングがいいのかわかりませ。

No.9 10/04/10 03:41
通行人9 ( 40代 ♀ )

義父母様 大黒柱は娘の夫です! あなた方ではありません!

主さん 我慢し過ぎず 言うべき事は 言ってやって下さい。

私は大正生まれの姑と同居しました。我慢できない時は暴言もありました…(苦笑) 月日を経て母子のようになれました。辛かったですが良い思い出です。

主さん 素晴らしい男性です。
頑張って下さい。

No.10 10/04/10 04:36
通行人10 ( ♀ )

まずは奥さまに現状を打ち明けなければなりませんね。
話し合いの過程で
① 妻のパートの時間帯を変えることは可能か?
② 時間帯が変えられないなら、夜は寛ぎたいので妻がパートの日は寝室で夕食を食べることは可能か?
③ 夜は夫婦の時間を持ちたいので、23時以降はお互いに声を掛けないというルールを作ることは可能か

等、主さんの不満を改善する為の提案を出して話し合いを行うのが良いと思います。
『何とかして‼』と丸投げされるのは、間に入る側は辛い(配偶者がどの辺が大変でどうして欲しいのかが分からない為)です。
ストレスで身体を壊す前に奥さまと建設的に話し合うべきです。

厳しいようですが、使えない妻なら捨ててしまいましょう😃(これは旦那も同じ。)
同居のストレスで鬱やパニック障害になってしまうと後々(例えば離婚を決意した時)に大変です😔

No.11 10/04/10 06:27
通行人11 ( 40代 ♀ )

・仕事から戻ったら夜は寛ぎたいから、9時以降自室から出ないでもらう(必要があればテレビをプレゼント)

・お風呂の服、洗面器は現場を奥さんに見せて改善してもらう。義母に出来なければ奥さんに片付けておいて、と言う。

義親の方が家にいる時間が長いから、遠慮が無くなっちゃって、自分達の家に主さんが帰ってくると思っているんですよ。

私の旦那の祖父母は、旦那の両親の家で同居していますが、旦那両親が家にいる時は最小限しか出て来ません。
そう言うのが、住まわせてもらっている側の心遣いかな?と思っていましたが、主さんの所みたいだと辛いですね。

No.12 10/04/10 09:55
お礼

>> 9 義父母様 大黒柱は娘の夫です! あなた方ではありません! 主さん 我慢し過ぎず 言うべき事は 言ってやって下さい。 私は大正生まれの姑と… 大黒柱かいい言葉ですね。
私気が弱い所があってなかなか言えなくて!
妻にそれとなく言った事あるんですけどあんまり言って板挟みにするのも可哀想かなって!
だから悩みじゃなく愚痴なんです。

ありがとうございます。

No.13 10/04/10 10:13
お礼

>> 10 まずは奥さまに現状を打ち明けなければなりませんね。 話し合いの過程で ① 妻のパートの時間帯を変えることは可能か? ② 時間帯が変えられない… ありがとうございます。
3番は何とかなりそうですが多分他は無理だと思います。
話し合いか~!
言っても気まずくなるだけで変わらないような気がします。

何だかんだ言っても妻にしてみれば実の親だし!
言いにくいです。

情けないですかね?

No.14 10/04/10 10:27
お礼

>> 11 ・仕事から戻ったら夜は寛ぎたいから、9時以降自室から出ないでもらう(必要があればテレビをプレゼント) ・お風呂の服、洗面器は現場を奥さんに… ありがとうございます。
引っ越しする時に準備したんですが大きなテレビがいいみたいでリビングから離れません。
(ケーブルテレビがお気に入りのようです)
服は妻も気になったらしく注意してますが治りません。

その位気を使ってくれたら言う事は何もないんですが・・・。
休日は寝室に私が退避してます。

最近帰ると昔妻の実家に遊びに行ってた時みたいです。


愚痴聞いてくれた皆さんありがとうございます。
今日は妻がパートです。帰りたくないな~。

No.15 10/04/10 10:32
通行人15 ( 40代 ♀ )

最初は主さん可哀相と思ってましたが、レス読む度ガッカリ。
気が弱く言えない、相手の気持ち優先なら我慢するしかないです。
はっきり言って情けない。
自分で改善の努力もせず愚痴じゃ、その愚痴は永遠と続き聞かされる人はキツイです。
女性でよくいるタイプです。
爆発状態になるまで現状で頑張って下さい。

No.16 10/04/10 10:38
通行人16 

主さん可哀相…💦本当可哀相💦
独身で土地買えるほど甲斐性もあるのに、何でそんな親つきの嫁さんもらっちゃったんだか…💦

年金ナシは完全に自業自得ですよ💦主さん優しすぎます💦もっと強気でいてもいいと思います💦

No.17 10/04/10 11:23
通行人17 

心中お察しします。
主さんは自分の持ち家なのになんだか肩身が狭いですね(かわいそう)
あと、板挟みになる妻の事も考えれるなんて心使いの細かい方なんですね。
でも今の状況じゃどんどん陣地を奪われる一方なのでは? 休みの日はどうしてるんですか?たまにはお風呂にでも入りに行ってくれば?など理由つけて外出してもらい2人の時間を作る事はできませんか? 不満が小さいうちに小出しにでも訴えていかないとそのうち心の病にかかりますよ!
まずは日記にでも書きためて、お姑さんではなく、奥さんの目が届くとこに置いてみてはいかが?😄

No.18 10/04/10 11:39
お礼

>> 15 最初は主さん可哀相と思ってましたが、レス読む度ガッカリ。 気が弱く言えない、相手の気持ち優先なら我慢するしかないです。 はっきり言って情けな… 愚痴はここだけ!
誰にも言った事ないです。
情けないですよね!
言えないから我慢してます。
学生時代にも自己主張が足らないって良く言われてたし。

ちょっと疲れたから愚痴ぐらいと思って・・・。
すいません。

No.19 10/04/10 12:07
悩める人19 ( 40代 ♀ )

初めまして。主サンが余りにもいい人過ぎるから、奥様もお義母様も甘えてしまってるんじゃないですか?もっと堂々となさっていいのでは?余りにもいい人過ぎると更に言えなくなりますよ。体調をくれぐれも、崩されませんようにm(_ _)m

No.20 10/04/10 12:50
お礼

一括のお礼で失礼します。
自分が優しいかどうかは分かりません。
性格的にあまり感情を表に出す方ではないので!
生活出来ないって言われたら普通同居しますよね?
違うのかな?
仕事が忙しいのであんまり休みないけど休みは寝室にいるか車かお風呂掃除してます。
義理の両親は収入ないから基本的に家に居ます。散歩行くぐらいかな?

やっぱり限界が来るのかな?
キレたり体壊したりしないように注意します。
ありがとうございます。

No.21 10/04/10 13:58
通行人17 

質問! 経験的に自活できないとはどういう事ですか?

年金無し=未納?

年齢はおいくつくらいですか?

身体が弱くてちょっとしたバイトとかも無理という事ですか?

いくらお年寄りでも体が弱ってなくて1日少し散歩をするくらいだけで夜も遅くまでダラダラ起きてるような不規則な生活をさせてると、いずれ痴呆症とかになりやっかいな事になりそうだったので、再度レスしました。

下手に遊ばせておくとお互い悪影響を及ぼすかもしれませんよ?

No.22 10/04/10 14:20
通行人22 ( 30代 ♀ )

湯舟が汚いのは…ほんと嫌だね。状況が分かる…。
高齢者って、湯舟に浸かる前に体洗わない人多いからね。
後に入る人の為にも、奥さんにせめて湯舟と脱ぎっぱなしの服の件だけでも改善してもらったら?
これははっきり言って常識だからね。
家族の為に働いて帰って来た主さんがかわいそうだよ。

No.23 10/04/10 14:21
お礼

>> 21 質問! 経験的に自活できないとはどういう事ですか? 年金無し=未納? 年齢はおいくつくらいですか? 身体が弱くてちょっとしたバイトとか… ありがとうございます。
経験的は誤りです。経済的にです。
義父は職人ですがこの不景気と年齢(70才)で殆ど仕事ありません。たまに手伝い程度の仕事はありますが家賃払えるような金額ではありません。
義母は62才ですが以前はパートしてましたがリストラされて面接受けても職が決まらず当時専業主婦だった妻が仕事に出て義母が家事をする事になりました。

年金は未納です。
両親共会社勤めの経験もないので一度も払った事が無いようです。

義父は昔気質の職人なので家の事はまったくしません。

義母は持病もある様で家事以外はしないようです。

義母が余りにも物忘れが酷いので妻が心配して病院に連れて行った事もありましたが何でもなかったです。

妻とも痴呆症の話しはたまにしますが対策の結論は出ていません。

長くなりました。
すいません。

No.24 10/04/10 14:38
通行人9 ( 40代 ♀ )

17さん仰るように…

在宅が好きな高齢者は デイケア行きたくない…
不自由が出てくると 更にワガママに…

住む場所がある 介護者あり(経済面も問題なし)
老健・特養(介護施設 長期・一生)は 難しいかも知れません…

地域によりますが 特養 約500名待ち 言われた事を思い出しました。
不快でしたら申し訳ございません。

今後の為にも 我慢し過ぎず 言うべき事は と前レスさせて頂きました。

少しづつでも 改善できますように。

No.25 10/04/10 15:14
お礼

>> 22 湯舟が汚いのは…ほんと嫌だね。状況が分かる…。 高齢者って、湯舟に浸かる前に体洗わない人多いからね。 後に入る人の為にも、奥さんにせめて湯舟… ありがとうございます。
この件は妻も気になるみたいだから、そうして貰います。

No.26 10/04/10 15:20
お礼

>> 24 17さん仰るように… 在宅が好きな高齢者は デイケア行きたくない… 不自由が出てくると 更にワガママに… 住む場所がある 介護者あり(経… ありがとうございます。
噂では聞いていますが。多分我が家は難しいのでしょうね。
一度黙ってないで話ししてみます。
いろいろアドバイス頂いて感謝です。

No.27 10/04/10 15:39
ナナ ( 20代 ♀ b9JMw )

こんにちは。

レスざっとみました。
なんか…なんだかなぁと💦すいません💦

主さん、一回家族全員集めてガツンと言ってはっきりした方がいいです。
うまくみんなと仲良く暮らしていきたいからあえて言います!って。
奥さんと話し合ったらまたそこで前に進まなくなることもあり得ます💦
奥さんだって既に気にして言ったりしてくれてるんですよね?
伝えなきゃいけないのは義父義母(特に義母)さんなんですから。
立場とか、わからせるって言ったらおかしいけど…

グチグチ思ってるだけじゃわかりませんよ。その手の相手には何度も何度も向かっていかないと。
軽く言っても聞かない=気にしてない
んですよ。

僕たちがストレスで働けなくなったらお二人生きていけるんですか、嫌になって離婚になったら娘さんひとりじゃお二人食べさせていけませんよ
とかあたしなら言ってしまいそうですね。

嫌な嫁ですいません😏

No.28 10/04/10 16:21
お礼

>> 27 ありがとうございます。
気にしてないのは分かります。
気にしてくれたらしないですよね!

直接言うの抵抗あるけど皆さんの意見参考にして頑張ってみようと思います。

いろいろすいません。

No.29 10/04/10 16:28
ナナ ( 20代 ♀ b9JMw )

再です。
主さんに謝らせてしまってすいません💦

うちの母が、すごい義父義母に耐えてて(私にしたら祖父母ですが)、やっぱり軽く言ってもだめで母は大変で。父は強力的じゃなかったから母が結構泣いてて、私は父に怒鳴ったこともあるんです💦

なんで微妙に母が被ってしまい💦
母は向かっていってました。何十年かかりましたが少しずつ改善してます。

主さんの言葉の重みは専業主婦の母のものとは違ってくると思います。
頑張ってくださいね!

ちなみにあたしは何でも言っちゃう(言えなければひとりで悪態ついてる)同居嫁です😁

No.30 10/04/10 16:29
ナナ ( 20代 ♀ b9JMw )

すいません、強力→協力です💦

No.31 10/04/10 16:39
通行人17 

義理のご両親は他に社会活動はされてませんか? 痴呆症は(外に出る)社会活動をしなくなると脳に刺激を与えないので進行するようなのですが、今義母さんに物忘れが多いのならなおさら理由作って外へ出かけてもらったほうが良いですよ!!

うちは両親が母方の実家で同居してるのですが、祖母はたまに老人会へ行くか一日中家に居て茶の間でテレビをつけっぱなしにし(夜中もつけっぱなしでその場に布団しいて寝てます。) で、料理は苦手でテレビに夢中になってよく焦がすのでほとんどしません。両親はまだ日中仕事してるので、1日食事なども不規則な生活を送って悪循環な生活してます。

高齢者との同居は何かと我慢も必要ですが、何もしてる事がなければ負担の少ない役目でも与えてあげないと主さんたちが苦労するだけなので、家族会議でも開いて我が家のルールを作ってみて下さい。 義両親を怠けさせるような要望があれば主さんの大黒柱としての独断で却下してあげて下さい。
自己主張頑張って下さいね!!

No.32 10/04/10 18:28
お礼

>> 29 再です。 主さんに謝らせてしまってすいません💦 うちの母が、すごい義父義母に耐えてて(私にしたら祖父母ですが)、やっぱり軽く言ってもだめで… ありがとうございます。
身近にそういう方がいらっしゃるんですね!
ナナさんも同居していて何でも言えるなんて凄いですね!
私が何も言わなければいいと思ってましたが家族として間違ってますよね!
ちゃんと言わないと駄目なのよく分かりました。
本当にありがとうございます。

No.33 10/04/10 18:39
通行人33 ( ♀ )

主さん、お優しいですね✨

年金未納だと0円になってしまうんですね😱今さらながら、恐怖を覚えました💦

グチだと書いてあるので、そんなに改善は期待してないと理解して…。

お義母さん、もう少しうす味がいいナァ。減塩した方が健康にもいいですし😃

と言ってみて下さい。うちは主人の実家はうす口で、それに比べるとうちの実家は濃い口です。

うちは両親とは別居ですが、主人がうす口が好きなので、なんでもうす口で作っています。言わないと気づかないですからね。

No.34 10/04/10 18:41
お礼

>> 31 義理のご両親は他に社会活動はされてませんか? 痴呆症は(外に出る)社会活動をしなくなると脳に刺激を与えないので進行するようなのですが、今義母… ありがとうございます。
社会活動はしていません。
義母は妻が仕事の時は家事全般をする事になっているのでいいかと思いますが問題は義父ですね!
本当に何もしないです。
妻に以前聞いたら昔から変わらないそうです。
テレビ見て酒飲んで寝る毎日です。
危険ですね!
最近私が庭の手入れが出来ていないのでそれをやって貰います!
外にも出ていいかも!
自己主張頑張ります。

No.35 10/04/10 18:41
通行人33 ( ♀ )

主さん、お優しいですね✨
年金未納だと0円になってしまうんですね😱今さらながら、恐怖を覚えました💦

グチだと書いてあるので、そんなに改善は期待してないと理解して…。

お義母さん、もう少しうす味がいいナァ。減塩した方が健康にもいいですし😃と言ってみて下さい。

うちは主人の実家はうす口で、それに比べるとうちの実家は濃い口です。うちは両親とは別居ですが、主人がうす口が好きなので、なんでもうす口で作っています。言わないと気づかないですからね✨

No.36 10/04/10 18:54
お礼

>> 35 ありがとうございます。
そうなんです。だから年金特別便(年金記録の確認のやつ)両親は来ないです。!
味付けは妻が義母にレクチャーしてくれたのですが何十年も義父用に味付けしてるから難しいみたいですね!
私の実家も味濃くて辛いです。(私は薄味が好きです。)
だから血圧高いです。
妻は私と同じなので義母に辛いって言ってます。

No.37 10/04/10 19:31
通行人37 ( 20代 ♀ )

大変ですね・・・
可哀想😫😫

もっと気を使うよう
奥さんに言ってもらうべきですよ!!!!

私は旦那と実家に帰るときは
親に
旦那イビったり居心地悪く感じさせるようなことしたら許さんよ!!二度と帰らないし孫も抱かせんからね❤
と言ってます。
そういう両親では全然ないですが、なんとなくもしもを考えちゃって。(笑)
旦那を愛してるし、私をお嫁さんにしてくれた人は感謝して大事にしてほしいので◎
程よい距離感で仲は良好です✨


奥さんが言うのが一番です‼
言ってもらいましょう‼

No.38 10/04/10 19:55
お礼

>> 37 ありがとうございます。
う~ん悩んでしまいます。
レスだと自分で言わないとって方が多かったので頑張んなきゃって思ったんですけど!
焦って言う事もないので(3年間我慢出来たし)今夜ゆっくり考えます。

優しい奥様ですね!
お幸せに!

No.39 10/04/10 22:22
通行人39 ( ♀ )

うちの向かいの家は妻の母親と同居で、母親の和室にミニキッチンをつけていましたよ。お風呂は1日おきに交代で入るとかしたらどうでしょうか。そしたら脱いだ服もないでしょう。どうしても入りたかったら朝にシャワーを浴びるとか。
テレビを義母に譲るなら主さんが新しいテレビを寝室に買うとかしたらいいです。
共働きなら食事当番は妻と夫と交代ですると思いますが。義母はミニキッチンで食べてもらい、主さん夫婦は交代で食事を作ればいいです。
お風呂もスレではよくわかりませんが、湯船が真っ白なのか洗面器が真っ白だったのか。
共働きで妻が夫より帰宅が遅い夫婦なら普通はお風呂掃除も夫婦で交代にしますよ。だから主さんがお風呂掃除をしても普通です。
嫁と姑の場合もそうですが、なるべく顔を合わせない方法を取るのがいいですよ。

No.40 10/04/10 22:48
お礼

>> 39 ありがとうございます。
家の大きさもありミニキッチンは難しいかも!お金あんまりないし。
お風呂は両方です。
私が汚れる仕事なので入らないとねれないです。
お金あったら二世帯に改装出来るんですけどね!
でも参考になります。
アドバイスありがとうございます。
あっ!テレビは寝室にあります!
私が独身の時に買ったハイビジョンテレビです。馬鹿でかくてぶ厚いやつです。
でも地デジ映りません😫

No.41 10/04/10 23:05
通行人39 ( ♀ )

向かいの家は6畳の和室にミニキッチンを付けていましたよ。
両親に3万くらいお小遣いを渡して二人で食事してもらったほうが気楽ですよね。

No.42 10/04/10 23:30
お礼

>> 41 遅くにレスありがとうございます。
確かに顔会わさない方が楽だと思います。

矛盾してると言われるかもしれないですが一部屋だけで生活してもらうのも何か悪いような気がして・・・。

せっかくアドバイスして頂いているのにこんなお返事で申し訳ありません。

気を悪くされたならごめんなさい。

皆さんにいろいろアドバイス頂いたのでよく考えます。

No.43 10/04/11 06:47
通行人11 ( 40代 ♀ )

再です。

主さん優し過ぎますよ。
主さん夫婦が留守の間に大きいテレビをタップリ見てるじゃないですか。
部屋に普通のテレビを置いて夜だけそっちを使ったって別に可哀想だとは思いません。

奥さんの親は親で大切ですが、「家族を養うための仕事から帰った時位、くつろがせてくれ。ここの家の主人は僕だ!」位思っていても良いと思います。

No.44 10/04/11 08:20
通行人39 ( ♀ )

こちらこそ何度もすみません。
一部屋だけで生活させるなんて言ってないですよ。普段は家を自由に使っていて、ミニキッチンをつけて食事は別にしたらいいということ。
義母さんは主さん夫婦のために遅くまでリビングで待ってて眠くなり寝てしまうのでしょ❓味も主さんに合わないのだし、自分たちで作ったほうがいい。
ミニキッチンがあれば両親も嬉しいと思いますよ。
いろいろ考えて改善していってくださいね。

No.45 10/04/11 12:03
お礼

>> 43 再です。 主さん優し過ぎますよ。 主さん夫婦が留守の間に大きいテレビをタップリ見てるじゃないですか。 部屋に普通のテレビを置いて夜だけそっ… 遅くなりました。ありがとうございます。
帰って義母が楽しそうにテレビ見てるとなんか言えなくてね!
でもちょっと計画があってお小遣いで貯めたヘソクリが10万になったからブルーレイディスクレコーダーを寝室に買おうって思ってます。
リビングよりグレード上がるし!

まだ妻に内緒なんですけどね😁

No.46 10/04/11 12:11
お礼

>> 44 こちらこそ何度もすみません。 一部屋だけで生活させるなんて言ってないですよ。普段は家を自由に使っていて、ミニキッチンをつけて食事は別にしたら… 遅くなりました。ありがとうございます。
すいません。勘違いしちゃいました!

凄くいいかも!

私自分の母親の味付けも駄目で唯一妻の味付けが好みにピッタリだったんです。

妻が仕事の時は作っておいて貰って温めればいいし一人でゆっくり食べられていです。

ミニキッチン幾ら位するのかな?
調べて検討してみます。

No.47 10/04/11 22:41
通行人47 

私も同居しています😥
同居って 大変ですよね💦私の場合は 自分の家であっても 自分の家じゃないような…精神的に落ち着けない感じです。うちの義父母は しょっちゅう喧嘩し その度に険悪なムード…義母は鬱気味になったり💦その期間は 本当 家に帰りたくなくて 憂鬱でした💦
仕事で 疲れてれのに 家でも 神経疲れ…😥
周りに この心境 わかってくれる人 いないので💦愚痴ってしまいました🙇
私も 現状 変える事は 不可能な立場です😢
主さん お互い がんばりましょう☺

No.48 10/04/11 23:07
お礼

>> 47 ありがとうございます。
凄く分かります。
義父母が喧嘩ですか!最悪ですね。
唯でさえ気を使うのに喧嘩されると余計に神経使いますよね!大変だ!
我が家は喧嘩はないけど義母が義父の悪口をよく言ってますよ!
結構理不尽な内容が多くて聞かされるのは妻が休みで家にいる時で大体私の食事中です。はっきり言って聞きたくないです。
どうやらリビングに遅くまで居るのは義父と部屋に居るのが嫌だからみたいです。
ご主人は協力的ですか?そうだと少し楽ですよね!

私が言うのも変ですが頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧