注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

義妹(嫁)が好きになれない😣

回答50 + お礼2 HIT数 8569 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/04/10 12:38(更新日時)

今、弟の嫁の事で悩んでます… 母、私、弟夫婦と子供2人とで一軒家で暮らしています。そして弟達が結婚する前から犬を室内で飼っているのですが先日その犬の事で事件が起こりました。 嫁はもともと潔癖症ですが、子供を産んでからはさらにエスカレート…特に被害に遭っているのが犬です。まるでバイ菌扱いです。犬が吠えると、母や私がいる前でもヒステリックな声をあげて『やかましい!』と怒鳴るのは当たり前。逆に嫁の怒鳴り声が近所迷惑なんじゃないかと思うくらい。


続きます。

タグ

No.1293723 10/04/10 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/10 01:40
通行人1 ( ♀ )

どうぞ勛

No.2 10/04/10 01:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

どうぞ✋

No.3 10/04/10 01:49
ナッツ ( 40代 ♀ UFfrc )

どうぞ😃

No.4 10/04/10 01:53
お礼

ありがとうございます!
スレが立てれるのって1日に1回なんですね😅

No.5 10/04/10 02:09
お礼

続き…嫁以外はみんな働いているので、日中は嫁が犬の世話をしてくれていましたが、ほとんど遊びに出かけているので世話という世話はしてないはず。なのに先日になって『私は6年間ずっと耐えてきた。もう犬の世話は一切しません。こんな生活は嫌。もう家を出ていきたい』と母と弟に告げたそうです。弟は嫁の味方で犬を外で飼おうと言い出し、怒りの矛先が小姑の私にまで😢きっと嫁は私と犬を追い出したいんだと思います。弟の稼ぎでは家族4人で生活はできないし、それで同居に至った訳でしょうが、今では家主は嫁…のようになってます。こんな嫁がどうしても好きになれません。解決策ってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

No.6 10/04/10 02:17
通行人6 

結婚したんだから自立して家族だけで暮らせばいいのにね。
動物に当たり散らす暇があるんだから働けば犬の居ない家で家族だけで暮らせます。
主さんが口出すとややこしくなるから、両親から気に入らないなら出てくように言ってもらいましょ。

No.7 10/04/10 02:31
通行人7 ( ♀ )

主さんが、犬を連れて出て行けば良いのでは?嫁からしたら小姑なんかと暮らしたくないよ。それに嫁と弟は結婚しているのだから家は嫁の物で主さんは出て行かなければならない立場です。私も旦那実家に同居してて小姑も住んでたけど、私が入った以上は小姑には私から言って出て行ってもらいましたよ。邪魔者は主さんですよ、嫁が可哀想。

No.8 10/04/10 02:42
通行人8 ( 40代 ♀ )

犬には災難😢
出ていきたいって言うんなら、どうぞ出てってもらいましょうよ!

No.9 10/04/10 02:42
通行人9 

主さんが出て行くことはないよ。
犬を外で飼うより嫁を外で飼えばいいんじゃね

弟は自分の稼ぎでは足りないから一緒にすんでるんですよね?嫁に働かせて安いアパート紹介すればいい

No.10 10/04/10 02:47
通行人10 ( 30代 ♂ )

家を出ていくって言ってるんだから出ていけば良いのでは?

犬なんてダシに使われてるだけで、犬が居なけりゃ別な理由を挙げて家を出ていきたいって言うよ、その嫁は。

No.11 10/04/10 03:11
通行人11 ( ♀ )

お言葉通りさっさと出て行ってもらいましょう😃
そんな嫁がお母さんの介護をしてくれると思いますか?だったら置いておく意味は一切ないよ。
まだ不景気は続きそうだし、将来主さんが結婚しても家賃浮いたら助かりますよ。旦那さんだって嫁のお母さんと住んで貯金できるなら納得してくれると思う。
うんうん、さっさと出て行ってもらいましょう。

No.12 10/04/10 03:33
通行人12 

家は嫁の物?
態度でけー魔神ぶう

No.13 10/04/10 03:41
通行人8 ( 40代 ♀ )

レス読むと、人は自分の立場や自分と似たタイプの人間寄りなんだと良くわかりますね。
主さんは自身に結婚や何かの理由で実家を出る時は、自分で選べば良いですね。図々しい嫁に決められることじゃありません!

No.14 10/04/10 04:29
通行人14 ( ♀ )

主さんごめんなさい。私はお嫁さんの気持ちわかります。
子供産んでから私も潔癖になりました。 その犬、躾出来てますか?部屋のなかで排泄しませんか?
子供は分からずに口に入れてしまうかもしれません。過去にそのような事があったのかも。
犬はよく吠えますか? 子供の昼寝の邪魔をされて嫌な思いしてたかも。
やっと寝かしつけた子供を起こされるのって本当に腹たちます。
子育てしている母親にとって欲しくもない犬や猫と暮らすのは本当に苦痛なんです。

No.15 10/04/10 04:47
通行人15 ( ♀ )

ん~まずは、犬に関しては、お嫁さんに世話をする義務は無いでしょう。
犬は飼った人間が責任を持って世話すべきであり、お嫁さんには関係ありません😉(主さんもお嫁さんをアテにして飼った訳ではないですよね❓)

どなたかも仰っていますが、躾は出来ていますか❓
‘吠える’時点で失敗していますよね😠
義実家には‘初心者にオススメ‼’の某犬種がいますが、全く躾をしていない為、バカ犬です🐶
飼い主はそれでも可愛い我が子ですが、他人には迷惑以外のナニモノでもありません。

私は犬好きですが、躾のされていないバカ犬は嫌いです💧

それはさて置き。
主さんやお母さまが望んで同居したワケでは無さそうですから、弟夫婦に出ていって貰いましょう👍
結婚って、金銭的・精神的自立のことですもんね☝
頼んで同居して貰っているなら、主さんが家を出るべきですが💦

No.16 10/04/10 04:48
クロツチマユリ ( ♀ fsZrc )

情けない弟さんですね~
安いアパートか団地探せないのかしら?

そんなに安給料なら嫁も働いて貰ったら~子供はまだ小さいの?

主さんも大変そう😔

No.17 10/04/10 04:51
通行人17 ( ♀ )

家主は嫁ってか、将来的に誰が親の面倒を見るか?じゃないですか。
弟夫婦が面倒見るなら嫁が出て行く必要ないし、主さんが結婚してマスオさん貰うなら主さんが残れば良いし。
今、弟夫婦を追い出したとして自分は結婚したら出て行くつもりなら主が引くべきじゃ無いかな。

No.18 10/04/10 06:44
通行人18 ( 20代 ♀ )

9番さんのレスに吹いちゃいました😂
全くもって同意です‼
お嫁さんがありえない💧働いて別居すればいい話💧


主さんが出ることないですよ😃
弟夫婦図々しいにもほどがある💧

やむを得ない事情があるのは別として、夫婦力合わせても経済力なくて自立出来ないなら、結婚するな子供作るなって感じです。
そういう輩は依存体質なんですね💧
私もうその辺から嫌い(笑)💢

何様と言いたい。

将来の介護と同居は関係ないと思いますが。(同居別居に関わらず、当たり前の事なので。)

勝手に出て行かせましょ。今まで飼ってあげただけありがたく思えと心で叫びたいですね😱

No.19 10/04/10 06:55
通行人18 ( 20代 ♀ )

このレス見て改めて色々な価値観があるなぁと思いました😃
結婚したら🏠は嫁たちのもの⁉発言にビックリ‼いやいや親のものでしょ。

自立出来ない人間の考えは恐ろしいですね…考えられない💧
横レスすみません😣

No.20 10/04/10 07:06
通行人20 ( ♀ )

弟がもっとしっかりすりゃあいい話しだよ。所帯持って子供もできただで、自分の力で女房子供食わせる甲斐性にならなきゃ。弟の稼ぎじゃ家族養えないなら、何故結婚に踏み切るかって思う。家を出るから、お前も働けって嫁に言えばいいんだ。

No.21 10/04/10 07:14
通行人21 ( 20代 ♀ )

先住人(犬?)は、犬だし、後から来た者が、とやかく言うのもねぇ😏


うちも子供がいるから嫁さんの犬、外に出して‼‼って気持ちは解るな。


けど、主母側が同居を持ちかけたなら、主母側に配慮が必要だと思います。
犬を外にだす。主も世の中では自立してる年齢だから一人暮らしも当たり前かな。。とも思います。


けど、弟夫婦側が同居を提案してきたなら弟夫婦側が我慢をすることかと思います。
室内犬がいることも小姑がいることも同居前に解っていることだから。


主母側が同居を提案していないなら、強気に出ていいと思うo(`▽´)o


どっちにしろ困るのは弟夫婦😁

介護も嫁には義務がないけど、弟には義務がありますから😁

まぁ一番いいのはお互いの折り合いを見つけること。


わんこを家中で離さずに、わんこが自由に動き回れる部屋を決めておく。
可哀想と思うったなら散歩の時間を増やせばいいと思うし。

No.22 10/04/10 07:39
通行人22 ( 20代 ♀ )

単純に嫁は犬が嫌いなんですよね蓜 嫁の生活空間に犬が入らないようには出来ないですか蓜
主さんの主張は分かるけど、一概に嫁が悪いとは思えません涬私も衛生面で室内に犬がいるのは生理的にいやです。小さい子供がいたらなおさら…お互いが一歩譲るべきではないでしょうか蓜

No.23 10/04/10 07:59
通行人23 ( ♀ )

あらあら、まあまあ😲うちの実家の事かと思った😥

実家は私の両親 弟 嫁 子2人。 嫁は働かずグウタラ タラタラ。 犬にはあたらないとは思うけど まぁ うちの両親に態度デカイ 悪態はつく💨 弟も嫁側につく。気にいらない事があればキャンキャンとヒステリー🔥子供に八つ当たり。風呂はいつも一番風呂😨 いつも疲れた疲れたと言い 下の子供の昼寝に便乗してグウスカ😥 ホント私ら姉妹は「嫁を外で飼え」って思ってますよ😔💨 主さん宅も大変ですね😠

No.24 10/04/10 08:03
通行人24 ( ♀ )

どうして出て行かせないのですか?
弟家族が出ていったほうがみんな上手く収まるでしょう。
弟が出ていきたくないと言い張るなら説得しましょう。
主さん何を悩んでいるの❓

No.25 10/04/10 08:04
通行人25 

自立も出来ない夫婦が意見する自体、間違ってる。
後から入ってきて偉そうに出来る立場?

嫌なら嫁が出て行けばいいだけの話。
もし私の弟と嫁がそんな口叩いたら殴るけどね😏

No.26 10/04/10 08:08
通行人26 

弟夫婦は住まわせて貰っているという自覚が無いんでしょうね!同居をこちらからお願いした訳じゃないのなら出て行ってもらいましょうよ。今まで実家にいてお金もそろそろ貯まったんじゃない?

No.27 10/04/10 08:13
通行人24 ( ♀ )

嫁さんは今まで相当我慢してきたんだと思います。
出ていけじゃなく出ていきたいと言っているんですよね。もう自由にしてあげましょうよ。
犬のせいにして言っているのは嫁さんの配慮だと思います。
本当の理由は同居が大変なんだと思いますよ。

No.28 10/04/10 08:14
通行人28 ( ♀ )

お母さん次第ですよ。将来面倒みてもらうつもりならお互い解決策を探す。嫁の世話にはならないと思っているなら、ごめんなさいね、自立してもいいのよとやんわり追い出して貰っては?

No.29 10/04/10 08:25
通行人29 

正直、主さんも弟も、お母さんにおんぶにだっこ状態ですよね。実家から巣立てない状態で、私の家!俺の家!と縄張りの主張して…

弟夫婦は同居していて、行く行くはしっかりお母さんの面倒はみるつもりなのでしょうか?

主さんはここで実家に居座った場合、お母さんの面倒をひとりでみれますか?結婚する相手はかなり絞り込む状態になりますよね。

弟嫁は、一度出たら二度と同居はしないと思いますよ。結婚したら、私は嫁いだから、そっちでよろしくは通用しないと思います。


客観的に見て

主さんと弟嫁は両方が同じ主張しているように思います。

私は我慢してる
私を悪者にして、追い出すんでしょ。追い出されるなら先に出てってやろうかしら

って感じですかね。

結局…不甲斐ない、主さんの弟であり
弟嫁の旦那であり、お母さんの息子である

「弟」

を、誰も責めずに、女がちっちゃな事を突っつきまわして争うってのが間違ってませんか?

お互い気持ちに余裕がないのでしょう。
家族みんな、思い遣りがないですね。

しかもレスの大半が嫁が悪者。
なんやかんや日本は、取りあえず嫁攻撃の国なんだと痛感しますね。

No.30 10/04/10 08:44
通行人30 ( 30代 ♀ )

29さんに同意。
弟さんの奥さんは主さんに出ていけと言うのでなく自分達が出たいのだったら出させあげたら?生活はきついけど家族四人水入らずで暮らしたいんです。嫌いな犬とうるさい小姑にウンザリなんですよ。

No.31 10/04/10 08:48
通行人31 ( ♀ )

ん~ どうだろ❓これって嫁の立場からのスレだったら「33にもなって自立できない小姑が出ていくべき」のレスが大半なのでは❓どっちも親に頼らないで、しっかりしなよ。

No.32 10/04/10 08:49
通行人32 ( 30代 ♀ )

29さんに同感です。

No.33 10/04/10 09:01
♀ママ ( 20代 ♀ Fon7w )

私は犬が嫌いだから気持ちわかる…

すごい苦手で…鳥肌たっちゃう位です⤵道にいたら避けて通る位苦手です⤵

もしお嫁さんもそうなら可哀想…


犬の世話なんて絶対無理…犬の為に昼間家にいなきゃいけないなんて…絶対無理…。

でもそのお嫁さんも怒鳴ったりと非常識ですが、主さんも変ですよ?
なんで嫁さんが自分で飼った訳じゃない犬の為に昼間の自由を奪われなきゃいけないんですか?


どっちもどっちですね。


というか嫁さんも主さんもどっちも実家を出て自立すべきですよ…。

親に頼ってるくせに、お互いに文句言い過ぎ。

No.34 10/04/10 09:14
通行人34 ( 30代 ♀ )

小型犬嫌いで、幼い子供が2人いる私には、怖ろしい環境です。

ペットの毛やフケって子供の身体に悪いし、掃除も半端じゃなく大変💧
子供がまだ赤ちゃんの時なんて、睡眠不足が続くし、やっと寝かしつけた赤ちゃんの側で犬が吠えでもしたら、私なら犬殺しちゃってたかも…

主さんの気持ちもわからなくはないですが、既婚で育児経験者だと、弟嫁に同情的になってしまいます。
まあ、出て行くというんですから、出て行くように促して、主さんと母親と犬の生活を取り戻して下さい。
その方がいいですよ。

No.35 10/04/10 09:30
通行人35 ( 40代 ♀ )

弟夫婦が出て行けばいい!

犬を飼ってる事を分かってて、それでも自活能力ないから同居してきたのは弟夫婦でしょ?


子供がいて犬がいるなんて…ってレスもわかるけど、このケースは後から来た嫁が、やっぱり合わせられないって言い出したのだから、出て行けばいいんですよ。


自分達の子供だって、主さんやお母さんにずいぶん手助けしてもらったんじゃないですか?

私は嫁の立場だけど、そもそも夫婦で自活できないのに、結婚するなと言いたいです。

No.36 10/04/10 09:37
通行人36 ( 30代 ♀ )

ただ単に義妹が育児ストレス&同居ストレスがたまっ手いるだけだと思います。
小姑もいれば、尚更疲れますよ😞
弟さん、早く自立して家を出ていけば解決すると思います。
今、無理矢理家を出ていけと言うと、後々お母さんの面倒みないとか大変な事になるんじゃないでしょうか。孫にも会えなくなりそうだし。
犬の面倒は、働いてないから義妹はダメですよ。主さんや弟さんが散歩やご飯を与え迷惑かけないべきです。あと、しつけもしないと。部屋で鳴かせちゃダメですよ。

No.37 10/04/10 09:37
通行人24 ( ♀ )

ここで弟夫婦を家から出したら、将来は主さんが母親の面倒をみることになるという意見がありますが、それは違いますよ。
弟も主さんも、子供なんだからたとえ外に出ていても平等に母親をみる義務があります。
嫁さんだって自分の親をみる義務がありますよ。
夫婦は助け合いだから、弟がお母さんの面倒をみる時に妻はサポートするんです。
あと、弟に嫁がきたらその夫婦のものだから小姑は出ていくべきという考えも間違い。
結婚して親と同居してもその夫婦のものではなく、主さんと弟は平等に住む権利があります。相続する権利があると同時に、親をみる義務もあります。
嫁は養子縁組みをしたわけではなく、財産をもらえる権利はないし、親をみる義務は本当はないです。でも家族になったのだからという気持ちでみんな介護をします。
私も同居で介護をしていますから同居の大変さはとてもよくわかります。兄弟は平等に親をみて欲しい。
主さんの場合は結婚はするかわからないなら住む場所があれば安心なので、お母さんと二人で住んだらいいと思います。将来の介護は兄弟二人で考えてしてください。その時に嫁さんに手伝ってもらいたいなら今親切にしておくといいです。

No.38 10/04/10 10:01
通行人8 ( 40代 ♀ )

35さん、37さんの意見に全く同意です。

No.39 10/04/10 10:13
通行人39 ( ♀ )

24さんに同意。今弟夫婦を追い出したら、弟夫婦は親の面倒みない?弟も主さんも同等に親の面倒みる義務があるんですよ。

嫁が働いて、弟夫婦が自立するべき。主さんはまだ結婚もしてないし正真正銘その家の娘ですからね。
金もないのに子供作って、犬と小姑居るの分かってて実家に転がり込んだくせに、子供に気を遣え、犬と小姑は出てけって、何様?

No.40 10/04/10 10:24
通行人40 ( 30代 ♀ )

同居の分際で何言ってんだか💨
私なんて子供が生まれる前からシュナーザを5ひき飼っていて家族も同然😃❤それに子供に影響生なんて何もありませんが(笑)アレルギーはある子供は別物としてただの犬嫌いは思い込みであり、無駄に怖がってるだけ~。

かわれた、わんちゃんに比べたら!後から来た居候が犬嫌いなんてそんなのしらねーよて(笑)💨

嫌ならおまえらがとっとと出ていけて感じ😃🔨🔥🔨🔨

No.41 10/04/10 10:29
通行人41 ( 30代 ♀ )

犬嫌いなら初めから同居しなきゃいいじゃん😲
自立できないから家族4人居候させてもらってるんでしょ💨💨
文句あるなら出て行けばいい、ただそれだけ❗

No.42 10/04/10 10:36
通行人40 ( 30代 ♀ )

後結婚は“縁”なんだから、主さんがきちんと食費入れて両親と住んでるなら文句言われる筋合いないしょ😃👍


それより自立も出来ないから同居させて貰ってるのに、グダグタストレスだとか言ってる嫁が馬鹿😩呆れるわ。

文句いう位ならきちんとお金貯めてから子供作れば良かった話し。あっちもこっちも満たされたいなんて何様だよって話し🔨
何かを得たなら何かを我慢する!これ当たり前の事!それが出来ないのはただ甘ったれてる証拠だわ!😜

No.43 10/04/10 10:46
通行人43 ( 20代 ♀ )

同居の理由は本当に弟さん側にあるんでしょうか⁉
お礼にもちゃんと書かれてないですよね
“~でしょうが”って主さんの推測ですよね

なんだか主さんが弟夫婦が悪いって決めつけてる感じがして…
嫁さんがスレ立てたら違う意見が集まったでしょうね

No.44 10/04/10 11:06
通行人44 ( 20代 ♀ )

元々室内犬だったものを外飼いするのは体調崩して早死にの可能性もあるし、飼う側のわがままで可哀相だと思います。
私も専業主婦で室内犬いますが犬の面倒くらい普通に見てますよ。妹さんは犬より後に家にきたくせに自分勝手ですね。旦那が不甲斐なくて別居資金ない、でていけない腹いせもあるでしょう。
家庭不和に犬を巻き添えにするのだけはやめてもらいたいです。

No.45 10/04/10 11:14
通行人40 ( 30代 ♀ )

その状態でよく我慢してましたね!主さん😩

同居嫌なら簡単働けばいいですよ!その分稼ぎは増えるんだから家を出て四人でくらせつーの🔨🔥

働きもしないで同居で我慢してきた?笑わせるなて話しですよ😜
やる事もやらないで本当最低な嫁ですね😩

『出ていく』と言えば何でも思い通りになると思ってる様なあほな人間です😠

そんな奴の言う事いちいち聞いてたらきりないしエスカレーターしますよ!絶対にだめ🙅💢

本当に出ていきたいならとっくに出ていってます😜

ただのハッタリですよ💨
やれるものならやってみろ位の態度でいて下さいね😒

No.47 10/04/10 11:46
通行人47 ( ♀ )

出て行ってもらえばいいでしょう。好きになれない嫁一家に。その代わり自分たちの都合で頼らないことです。嫁より犬を選んだんだし。仕方ないです。

No.48 10/04/10 12:16
通行人8 ( 40代 ♀ )

46の人は、最後の数行すごい失礼!

No.49 10/04/10 12:21
通行人49 ( ♀ )

普通に弟夫婦に出て行ってもらえばいいのでは?出て行ってほしくもないんですか?今時長男とかも関係ないのだし。

No.50 10/04/10 12:29
通行人50 

結婚して子供産む前にも、犬はいたのなら、育児ストレスですかね?
義妹が同居解消したいなら、別居したらいいとおもうけどなあ。
主さんに出ていってもらいたいなら、弟さんから主さんに伝えられると思うから、主さんは出ていかないでいいと思いますよ。
長男と結婚して同居しなくちゃいけなくても、新婚生活はわざわざ同居を選ばなくても2人で生活してもいいのに、同居選んだのは弟夫婦。犬がいるの分かってて生活してるのになあと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧