注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

気長に待つしかない

回答2 + お礼2 HIT数 1172 あ+ あ-

通行人( 37 ♂ )
10/04/11 12:45(更新日時)

2月中旬に父が勤めていた会社に父から顧問(前社長)経由で面接をしました。面接の段取りも顧問が夜遅くまで掛かって役員の調整をし日程を組んでくれました。面接には本社から2名人事取締役と取締役(現副社長)が面接をしてくれました。面接の最後に人事取締役の方が「これから会社は,決算期に入り忙しくなります今ここで採否の決定と入社日はいつかとかは言いません」と言われました。それから約2ヶ月いまだ連絡がありません。父が言うには「4月に何人か60歳以上の人を対象に人員整理をするらしくそれが終わって一段落したら連絡が来るんじゃないか」と言ってます。顧問が夜遅くまで面接の段取りをし普通は取締役が面接をしないし大丈夫だと言ってました。もし駄目なら面接までやらず始めに話を切り出した時に断ってると。面接後約2ヶ月就活を殆どしておらず,もし駄目だったらと考えると不安で仕方ありません。父は,話はしたし顧問も取締役もそんないい加減な人じゃない気長に待てと言われました。やはり気長に待つしかなんでしょうね・・因みに父と顧問は40年の付き合い自分も顧問とは面識があります。面接をしてくれた取締役2名も父と付き合いは,長いです。

タグ

No.1294732 10/04/11 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/11 11:51
通行人1 

昨今の不況でコネ入社もなかなか厳しいようですね。キューピ○の上層部のかたと親戚筋の友人が、やはりコネ面接をして、結果駄目だったそうです。

でも友人は新卒だったので、「最近の若い人は最初に就職した会社に定年までいる感覚が無い。貴方もまずはヨソで修業して、うちには骨を埋めるつもりになってから来て欲しい」というような事を言われたそうです。

雇用側の感覚も変わってきているのか、やはり若いだけでスキルの無い人材を一から育てようとする会社は減ってきているのでしょうか。

主さんはご年齢的に転職組でおられるのでしょうし、お父様もそうおっしゃってるなら、大丈夫じゃないでしょうか?今までの経歴に自信を持って・骨を埋める覚悟で頑張って下さい。

No.2 10/04/11 12:01
お礼

>> 1 ありがとうございます。
昨年末に12年勤めてた会社が倒産途方に暮れてる時に父が話しを持ちかけまして。
業種も広い面でみれば同じ製造系です。前職で製造現場の他に品質保証や生産管理
などの間接的仕事の経験もありその辺りも面接時に詳しく聞かれました。それと面接した
会社はISO9001の取得をしたいらしく自分は,前職でISO9001の内部監査員の講習の修了証を取得してるのでその辺りも興味を持ってくれた感じです。

No.3 10/04/11 12:15
通行人3 ( ♀ )

主さんの経歴なら、きっと大丈夫ですよ。私も今の会社に父のコネで入りました。父と会社の社長が知り合いで新卒だった私は入社できました。コネですが仕事は本当に頑張ってます。今月で8年目です。主さん頑張ってください。

No.4 10/04/11 12:45
お礼

>> 3 ありがとうございます。
提出した職務経歴書を元に面接が始まり前職での仕事内容をかなり詳しく聞かれました。
面接が終わり時計の針をみたら約2時間の面接でした。とりあえず形だけの面接なら2時間もしない,お前の職務経歴を詳しく聞きたいから2時間も面接をしたそれの普通は,わざわざその為(自分との面接)だけに人事取締役が本社から来ないと父にも言われたのですが・・自分を信じて連絡が来るのを気長に待ってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧