注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

もうすぐ出産ですが…

回答8 + お礼0 HIT数 951 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/09/20 19:51(更新日時)

予定日は週末です。初でドキドキです。夜に生理痛の様な痛みはきますが産まれる気配は無し。赤ちゃん3400㌘ででかいです…上手く?産めるか不安です。早く産まないと赤ちゃん苦しいのでは…。
家ではダルくて動けずこんなんでは駄目だ難産になるかも、と思いつつ動けず家事も適当…。
旦那は一生懸命働いて帰って来てくれるのに申し訳無くない…。
里帰りは赤ちゃんが産まれてからで、産まれたら旦那の実家にお世話になる予定です。
産まれる前においでって、旦那の家族は優しく心配して言ってくれてますが甘えてしまう自分が見えて行けず…。動きたくても動けない自分が嫌になります。
こんな自分のもとに赤ちゃんが来てくれて…こんな嬉しい事が起こって良いのかなって、馬鹿みたいな事ばかり考えてしまいます。

皆さんは産まれる迄不安はありましたか?私本当は前向きに考えるタイプで脳天気な筈なのに…変なんです…

タグ

No.129489 06/09/20 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/20 11:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も産む前は、家でごろごろしていました!おかげで体重が13キロ増↓旦那は出産予定日に連休をとるために日頃からなるべくその日を休むために頑張ってくれていました。(でも結局予定日には生まれず…泣)本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、ダルくて動けず…。でも休めるのは今のうちです!!生まれたら、自由に寝る時間も少なくなるし、遊びにも行けなくなるし今のうちにごろごろしてゆったりとした気持ちで出産を迎えてください✨甘える事も必要ですよ✌ もう少しで7ヶ月の男の子ベビーのママより

No.2 06/09/20 11:32
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

わたしは11月1日予定日ですがすでに2500g近くあり今から4000gいくかね~と医者に言われました!上の子も4000gあったんで今から覚悟してます(^_^;)とりあえず今は残り少ない妊娠ライフを満喫ですょ!だって産んだら昼寝も好きな時に出来ないし、だんな様には申し訳ないけど私はダラダラしてます…正直おなか苦しいし!
お互い無事に産まれる様に頑張りましょうね✨

No.3 06/09/20 11:39
匿名希望3 ( ♀ )

私、ダラダラしてましたよ~臨月の予定日間近な頃は(^_^;)

予定日わずかに過ぎて陣痛きました。
でも産んだら身軽になりました~\(^O^)/
産後もしばらくはおとなしくしなきゃなりません。甘えたほうがいいよ。出産ってホント女にとって大仕事ですから。
産まれたら好きな時間に好きなだけ眠るなんてできません…いまのうちにお布団にも甘えたほうがいいと思います(^_^;)
我が子のためなら睡眠不足も仕方ないけど、辛いことは確かですから。

No.4 06/09/20 12:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

皆さんの言うとおり、ダラダラ出来るのは今のうちだけなので、今はダラダラしててもいいと思いますよ~
私もダラダラしてました💧
そのせいか予定日一週間過ぎて誘発になってしまいましたが…
私も初めてのお産で不安もたくさんありました。今も不安がありますが…😩
頑張って可愛い赤ちゃん産んで下さいね😺
安産であることを願っています💖

No.5 06/09/20 13:02
通行人5 ( 20代 ♀ )

きゃー(*^o^*)もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね!今のうちにおおいにゆっくり休みましょうよ!私は安産体操だけはしっかりしてました。家事はホントに手抜きf^_^;旦那帰って来るのに寝てたし(>_<)一番今大切なのは赤ちゃんとママさんの体です。あなたはベビにとってベストをつくせば良いだけだと思いますo(^-^)o

No.6 06/09/20 15:37
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

私も2日前に出産しました☆私もとても不安でした(>_<)私ゎ赤ちゃんが降りてきてないこともあり出産の前日まで家事などはしていましたが、もう臨月だしゆっくりしてていいと思いますよ☆特に生理痛の弱いバージョンみたいな痛みがあるならなおさら!!
私も4000㌘を越えたベビが産まれましたが激痛の後は幸せが待ってました(≧ω≦)主サンも頑張ってくださぃ(ミ☆o>ω<)/~

No.7 06/09/20 16:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

ダラダラすべしだよ(^-^)気にしなくて大丈夫☆彡私も出産間近には港に打ち上げられたマグロみたいにデッカい腹でソファの上でコロコロしてました(笑)産む前はあんなに体が重くて動きたくなかったのに産んだ後のあの爽快感はたまらないよ(^-^)自分の体が一気に軽る感じるから大丈夫だよ(^-^)それよりも産まれた後はホントにまとまって睡眠とれないし、今もトイレ近いと思うケド休める時は休む事(^-^)出産頑張ってね(^-^)/

No.8 06/09/20 19:51
通行人8 ( 20代 ♀ )

誰だって初めては不安ですよ。でも楽しみですよね😊元気な赤ちゃん産んでください💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧