注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

入社1年が経ち…

回答2 + お礼1 HIT数 1447 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/04/12 22:10(更新日時)

私と同じ職場でした同期の方がこの春に異動で昇進しました。
残った私はその方とは仲良くしていたのでさびしい気持ちがもちろんありました。彼女にはがんばって欲しいという気持ちもあります。しかしそれ以外にも先を行かれたという悔しさ、また自分が選ばれなかった事の劣等感。
またこれから私の職場に配属される新入社員の先輩になる事へのプレッシャー、上司も残った私を教育しなければならないので、上と下の圧力がこれからかかってきます。
他に職場で春に辞める方々がいるのでその分の仕事を覚えていかなくてはいけません。
選ばれなかった事について上司は彼女とそんなに差はないと言いましたが、彼女と比べて考えると私はやはりまだ未熟な所多々があります。
個人差というのはありますが、彼女への競争心で焦りが生まれ、結局今日もミスしたり。
夢を捨てて入った職場がやっと好きになってきたのに、正直今はやる気がでてきません。なんだか疲れてしまいました。
どうかご経験のある方々、今後私はどのように仕事をこなしていけばよいのか教えてください。

No.1295424 10/04/12 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/12 04:38
通行人1 

上司の言葉を信じる🎵

No.2 10/04/12 05:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

会社生活は、辛抱だと思います。今は確かにキツい状況でしょうが、きっと強くなれます。めげずに淡々と業務をこなしていくのが一番かと(経験者は)思います。

No.3 10/04/12 22:10
お礼

ご返答ありがとうございます。
少し肩の力を抜いて、仕事を続けていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧