注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

日の光が入らないんです

回答3 + お礼1 HIT数 1136 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/04/13 10:17(更新日時)

お隣さんの息子さん夫婦が住むことになった為に、家を建ててから約半年…すっごく大きな家で、日の光が建つ前の半分くらいしか入らないんです…出来たのが秋くらいで、日が落ちるのが早くてあまり気にしなかったんですが、最近は朝でも暗いんです。もぅ建ってしまったのは仕方ないと思うのですが、何か日が入る良い方法とか、グッズ的な物を知ってる方、アドバイスお願いしますm(_ _)m

タグ

No.1295646 10/04/12 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/12 13:08
通行人1 ( ♂ )

グッズ程度じゃ到底無理でしょうね。一般的には天窓付けるか瓦だったら透明なアクリル瓦と言う商品もあって屋根から明かり採るか。いずれも高額な出費は仕方ないですね。今更で酷な話ですがある程度ここに住宅が建ったら。と言う考えも自宅を建てる時多少は頭の中に入れて配置や間取りを慎重に考えとくのも大事だよね。

No.2 10/04/12 18:40
お礼

まさかうちの家にぴったりくっついて建てるとは思ってなくて…工事中の時はネットが微妙に光を反射していたので…

No.3 10/04/13 00:54
通行人3 ( ♀ )

要するに、主さんの家もお隣さんの境界ギリギリに建っているんですね、もう仕方がないです。100坪位の土地真ん中に家があるみたいならいいけど、中々そんな家建てれせんし、前レスにもあるけど、天窓をつけるとかしかただ、かなりお金かかりますね

No.4 10/04/13 10:17
通行人4 ( ♀ )

ナニコレ珍百景にありましたが、
屋根にたくさん💡💡💡デカい電球型の日光を集めるものをたくさん付けて、光ファイバーか何かで日光を部屋に引き込むのが紹介されていました。
珍には選ばれてなかったですけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧