注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

ペット不可で猫を飼ってる人教えて🐱

回答12 + お礼4 HIT数 13550 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/04/12 22:24(更新日時)

ペット不可で猫を飼ってる人教えて下さい。
点検で業者が来ても猫がいるまま対応されていますか?
それとも猫は預けていますか?
今週ケーブルテレビが30分程点検に来ます。
猫がいるのは内緒にして下さいというべきなのか…
ガスや電気と違い、ケーブルテレビに加入しているのは大家なので、チクられそうで怖いです…
※質問内容以外のレスはいりません。

タグ

No.1295938 10/04/12 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/12 20:41
通行人1 ( 40代 ♂ )

主さん〃今晩は✋ヤバく無いですかね💧来る日に.だけ🐱を知り合いに.一時に預けて.終わったら.迎えに.行く方法の事が.良いと思いますが?

No.2 10/04/12 20:47
通行人2 ( ♀ )

あらら~、😺それは困りましたね。業者さんの性格にもよりますよね。猫好きな友人に一時預かってもらうのが無難かと思いますが。友人が無理ならペットホテルを探すのがいいかも。今までバレて無いってことは近所に迷惑にもなってないってことでしょうから、これからもトラブル無く過ごせるといいですね。

No.3 10/04/12 20:48
通行人3 ( ♀ )

ケーブルテレビは主さんとの契約で、大家さんは介していませんよね?
だったら来る業者が、その賃貸がペット禁止かどうかなんて、知る術も必要性も無いと思うんだけど。

No.4 10/04/12 20:51
お礼

>> 1 主さん〃今晩は✋ヤバく無いですかね💧来る日に.だけ🐱を知り合いに.一時に預けて.終わったら.迎えに.行く方法の事が.良いと思いますが? ありがとうございます。
私も働いていますが、個人情報が厳しいので、ケーブル会社が個人情報を大家に言うのかどうかは疑問なのですが…
ガスや電気なら大丈夫ですが、ケーブルテレビの検査員の方はちゃんとしている方なのかが疑問です…
他の掲示板では個人情報は漏らすわけないとの回答でした。
私もそう思うのですが…
今ペット可に引越す為にお金を貯めているので、なんとかもう少しバレずに粘りたいのが心情です…

No.5 10/04/12 20:56
お礼

>> 2 あらら~、😺それは困りましたね。業者さんの性格にもよりますよね。猫好きな友人に一時預かってもらうのが無難かと思いますが。友人が無理ならペット… バレています…
猫を見掛けたら即退去、伝言掲示板に常に掲示されています。
なので猫を連れて出るのが不安で…
幸いまだ子猫なので、病気はしていません。
去勢後に掲示されたので、病院に行くことも当分ありません。

No.6 10/04/12 20:58
お礼

>> 3 ケーブルテレビは主さんとの契約で、大家さんは介していませんよね? だったら来る業者が、その賃貸がペット禁止かどうかなんて、知る術も必要性も無… 地域によってケーブルテレビでも色々あります。
私のマンションはケーブルテレビにマンションが加入することで普通のテレビがうつります。
私は一切契約には関与していませんし、有料チャンネルが見れるわけでもありません。
あくまでも普通のチャンネルが見られるだけです。

No.7 10/04/12 21:04
通行人1 ( 40代 ♂ )

やはり〃あの時の主さんでしたか😉やっぱり✋心配してましたよ😓

No.8 10/04/12 21:21
通行人8 ( ♀ )

管理人にはともかく

部外者にも知られない様に

猫を押し入れや違う部屋に隔離してましたよ

なるべくね

No.9 10/04/12 21:26
通行人9 ( ♀ )

私はそうゆうときケースに入れて車に隠してます😋💦

No.10 10/04/12 21:27
お礼

>> 7 やはり〃あの時の主さんでしたか😉やっぱり✋心配してましたよ😓 ありがとうございます。
たった1ヶ月で引越すお金は貯まりません…
自分で好きで猫を買った人なら、人生設計たててから飼えますが、うちの場合突然の野良猫保護なので…
ウイルス鼻気管炎とカリシウスのキャリアちゃんだし、私が保護したからには最後まで私が面倒をみるつもりなので…
今回の件に関してはバレる派とバレない派に別れていて、きた人にもよるとの回答を他掲示板で獲たので悩みます…
守秘義務があるので、大丈夫だとは思うのですが…

No.11 10/04/12 21:33
通行人11 

私は猫を飼ってないし
飼ったこともないけど…

わかるんですよね、猫の姿がなくても
「あ、この家、猫いるな」って。
猫特有の獣臭(主にアンモニア臭)がするんですよ。

No.12 10/04/12 22:05
通行人12 

コラァ…👹今すぐ出てけぇっ!

No.13 10/04/12 22:15
悩める人13 

ペット不可のマンションで飼われてる猫ちゃんが可愛そう💦…😿

No.14 10/04/12 22:19
通行人14 ( 20代 ♀ )

あのさぁ、自分はペット好きで良いかもしれないけど次入る人の気持ち考えて下さい。動物嫌いな人もいるんですよ。前に住んでた人が大家さんに内緒で飼ってたなんて最低です。もし今猫に何かあったらどうするんですか?契約違反ですよ。自分の事しか考えてないんですか?

No.15 10/04/12 22:22
通行人15 ( ♀ )

どんな理由があるにしろ
ペット不可で猫飼ったらダメでしょ

隠したってバレますよ、猫特有の臭いするし

主さんが引っ越した後に猫アレルギーの人が引っ越してきたら大変ですよ

No.16 10/04/12 22:24
通行人16 

私の場合、バレるかより、知らない人が来て脱走…が怖いので、鳴かない仔なら水とご飯とか色々置いて風呂場に入れるか業者の立ち入らない部屋があるならそこに入れます。警戒してか…鳴いたことはなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧