注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

園に差し入れ

回答4 + お礼2 HIT数 2180 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/04/13 08:48(更新日時)

今年から年少の♂母親です。
幼稚園保育園へ通っている親御さんへ質問です。
先生達へ差し入れってしてたことありますか?
私はいまいちわからないんですが、母は、私が幼稚園児の頃は延長保育もよくしてもらったし、よく差し入れしてたから、持っていくのも大事よっていうんですが、そんなにみなさんしてるものですか?
私はそういうのが苦手でして…
参考までにお聞かせください。

タグ

No.1296138 10/04/12 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/12 23:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

先生に特別はした事はありません😃

祖父の畑で沢山取れたサツマイモを給食の先生に子供達に何か作ってあげて下さいって持って行った事はありますけど😃

No.2 10/04/12 23:36
通行人2 

公立はそういうものの受け取りは一切禁止です。
園で使えるものの寄付なら受け取ってもらえます。

No.3 10/04/12 23:58
お礼

ありがとうございます。

一応私立ですが、お受験とかの園じゃなく、誰でも入れるとこだと思います。
旦那が食べ物系の仕事なので、その系統のあまり気を遣わない感じならいいんでしょうか…

No.4 10/04/13 00:20
通行人4 ( ♀ )

保育士です。
お中元やお歳暮の時期にいただくことが多いです。大体甘いものが多かったです。あとは暑い時期はジュースもあります。あとはディズニーラ○ドに行ってきたからーなどとお土産をいただくこともあります!

No.5 10/04/13 05:10
通行人5 ( ♀ )

お受験ではない私立ですが、皆さん渡しているみたいです。普段はお土産を渡す方が一番多いと思います。あと学年末には担任に商品券を渡しているという人も何人かいました。

No.6 10/04/13 08:48
お礼

ありがとうございます。

そうなんですね。

うちは園児が持っていくのは禁止されてるんですが、親は結構いるんですね☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧