注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

友人の結婚式に

回答5 + お礼2 HIT数 794 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/08/19 08:26(更新日時)

ドレスを着て サンダルを履くのですがストッキングは? 店員さんには必要と言われたのですが 友人(親戚が式場で働いている)はストッキングはしないと言っていたのですが どうしたらいいのか教えて下さい。

タグ

No.129700 06/08/18 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/18 18:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

必要と思います。一応きちんとした場なんで、素足はないと思いますよ。
もっと言えば、サンダルもあまり良くないみたいですよ。今はそんな細かいこと気にされなくなりましたが、本当はダメらしいです。

No.2 06/08/18 18:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

必要ですよ。フォーマルな場所に素足はマナー違反で失礼ですよ。

No.3 06/08/18 19:00
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

普通はスッキングはくと思います!

No.4 06/08/18 19:13
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

サンダルは基本的には素足に履くものです。海外のバーティーなどではサンダルでストッキングの人はまずいません。ただか公式な場ではバンプス着用なのでストッキングははいてますね。日本では素足ははしたないという伝統があり、靴をぬぐ場面も多いので靴下は要着用です。つまさきにマチの無いストッキングがありますので、そのような物を履かれるといいと思います。

No.5 06/08/18 19:14
お礼

レスありがとうございます!サンダルでも ストッキングは必要なんですね…

No.6 06/08/19 03:56
匿名希望6 ( ♀ )

冠婚葬祭に素足は駄目です。
ってより結婚式にサンダルなんてもっと駄目です(>_<)。
パーティーやホテルのディナーでも基本的にサンダルは駄目ですから。←マナーの本より。
友達だけならまだしも年輩車が居るのなら良くないかと……。

No.7 06/08/19 08:26
お礼

>> 6 レスありがとうございます。サンダルがよくない事は知っています。 でもパンプスはダサイし地味なのしか売ってないので履きたくないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧