注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ミルクの量

回答1 + お礼1 HIT数 1766 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/04/15 07:29(更新日時)

初めての子育て中で今2ヶ月に入った女の子がいます。

最初からミルク寄りの混合で、1ヶ月検診ではおチビの体重の増加やその他も標準で特に何も言われてません。

以前は1日に7回程、毎回母乳&ミルクを100~140ミリリットル、多い時は160ミリリットル飲んでいました。

しかし、2ヶ月に入る前後あたりから、1日5~6回、毎回母乳&ミルク100ミリリットル、多くても110ミリリットルしか飲まなくなりました😥飲ませてる時も、途中でギャン泣きしたり拒否したりして毎回すごく時間がかかります。

周りの子は同じ月齢でも毎回ミルクを140ミリリットル飲むらしく、うちのおチビは食が細くて栄養が足りているか心配です。

ミルクは拒否したりしますが、おっぱいは好きなようで、拒否された事はありません。
ただ、ピューピュー出た事は無いので少ししか出ていないと思います。

1ヶ月検診以降、体重はあまり増えていません😥心配で心配で…どうすればいいのでしょうか?😭

No.1297835 10/04/15 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/15 02:34
通行人1 

初めまして☆
毎日、育児お疲れさまデス❤

私も②ヵ月の女の子のママしてます。おっぱいも出ないこともあり今はミルクだけです。
うちの子は毎回120ml 作って飲ませてますが全部飲んだ試しがありません。

…なので おなかが空いた時に飲ませたりしてます。
おっぱい出ないけど吸わせてます。

吸わせることによって母乳が分泌されるって助産師さんが言っていたので…

実際でてないけど💧

今の月齢だと赤ちゃんも、おなかが満腹になるの解る頃だと思います。

…なので心配ないと思いますよ☺

それでも心配なようでしたら地域の保健師さんに相談してみては、いかがですか❓

同じ月齢の子を育ててますね✨お互い育児頑張りましょう❤

No.2 10/04/15 07:29
お礼

>> 1 通行人1さん、ありがとうございます☺

同じ月齢のママさんなんですね☆
毎日お疲れ様です😃

少し安心しました。ただ、体重の増加が少ないので、今週中に飲む量が改善しないようなら市の助産師さんに相談してみようと思います。

最近はおチビが少しまとまって寝てくれるようになって育児にちょっぴりだけゆとりが出てきましたが、まだまだ手がかかりますね👶

お互い育児頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧