注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

日本に古来の神様いると思いますか❓

回答26 + お礼25 HIT数 3714 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
10/04/18 08:34(更新日時)

大国主命、ヤオヨロズの神様、天照の神様等いるとされてますが日本に古来の神様いるのでしょうか❓

最近の国内のニュース殺人事件、普天間問題等、見てたらいないような気がしています

No.1298040 10/04/15 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/15 13:14
通行人1 ( ♀ )

八百万(ヤオロズ)の神は
ヤオロズという名前ではなく、日本には古来から数え切れないほど多くの神が存在するとされています
海や空、風に山、木々や草花や大地、この地に存在するものに神が宿っていると。
ですから、日本には数え切れないほどの神様→数え切れない→八百万(やおろず)とされています。

そして、一神教(一人の神様を崇める宗教)とは違い
教えを説いたり、人々を救うというものでもなく
人には見えず、人には在らず、ただ、存在するだけの神様です。

No.2 10/04/15 13:23
通行人2 ( ♀ )

日本の神様の殆どは“居る”ものではなくただそこに“在る”もの、自然に対する敬意や畏怖の気持ちを偶像化したものですから、人の起こす事件、行う政治と関連付けて考えることはできませんよ。

No.3 10/04/15 13:30
通行人3 ( ♀ )

いると思う✨
出雲大社行った時、なんか不思議な感じがした。
日本古来の神様ってキリストとか仏教と違って自然に関するものだから、さすがに神様も情勢問題はどうしようもないのでは💦

No.4 10/04/15 13:53
通行人4 ( ♀ )

神様がいればすべてうまくいくってものじゃないから。神様は頑張る人を応援してくれる心の拠り所だと思ってます。

No.5 10/04/15 13:54
通行人5 ( ♀ )

神様はいると思います

ただ、願い事をきいてはくれないと思います。自分で努力をしなくなりますから
私は小学生の時に車にひかれました。
無傷でしたが、助けてもらえたと確信しています。何とも言えない感覚がありましたから

No.6 10/04/15 13:56
通行人6 ( 30代 ♂ )

あほか!

No.7 10/04/15 14:24
通行人7 

森羅万象チョコの中にいる。

No.8 10/04/15 14:28
お礼

>> 1 八百万(ヤオロズ)の神は ヤオロズという名前ではなく、日本には古来から数え切れないほど多くの神が存在するとされています 海や空、風に山、木々… 回答ご説明ありがとうございました

No.9 10/04/15 14:29
お礼

>> 2 日本の神様の殆どは“居る”ものではなくただそこに“在る”もの、自然に対する敬意や畏怖の気持ちを偶像化したものですから、人の起こす事件、行う政… ありがとうございました

いるではなく、そこにただあるのですね

No.10 10/04/15 14:31
お礼

>> 3 いると思う✨ 出雲大社行った時、なんか不思議な感じがした。 日本古来の神様ってキリストとか仏教と違って自然に関するものだから、さすがに神様も… ありがとうございます

自然に存在するからどうこうしようと言う神様ではないのですね

No.11 10/04/15 14:32
お礼

>> 4 神様がいればすべてうまくいくってものじゃないから。神様は頑張る人を応援してくれる心の拠り所だと思ってます。 ありがとうございます

心のよりどころですか

No.12 10/04/15 14:33
お礼

>> 5 神様はいると思います ただ、願い事をきいてはくれないと思います。自分で努力をしなくなりますから 私は小学生の時に車にひかれました。 無… ありがとうございます

やはり何か存在してるのですかね

No.13 10/04/15 14:33
お礼

>> 7 森羅万象チョコの中にいる。 それ食べたら御利益ありますかね🐚蓜

No.14 10/04/15 14:46
通行人14 ( ♀ )

神様は畏れの対象であって、人を救ってくれる存在では無いような気がします。

No.15 10/04/15 14:50
通行人15 ( ♂ )

神様なんていませんよ。何かに頼ってなくてはいられない人が作り上げた幻想です。もともとは、頑張って生きるので見ていてくださいよ!私は頑張りますから。と、自分に誓うところからきてます。一番よわい人間は何もせずに、奇跡が起こることをお願いしたりしますよね。例えば100万欲しい人が、貯めるまで頑張るのか、宝くじが当たるようにお願いするのか、その違いです。神を盲信する人は後者ばかりですよね。

No.16 10/04/15 16:25
通行人16 

自然神よろずの神というのは、古代は農耕民族でしたから、天候に左右されるので、崇め奉り、豊穣を願ったものだったらしいです。
近代は、輸出入に頼った経済になってきたので、そんな風習も減ってきた要因の一つなのかもしれません。

No.17 10/04/15 16:39
通行人17 ( 40代 ♀ )

神様や仏様の助けがなければ こんなものではすまないだろうと思います

No.18 10/04/15 17:19
通行人18 ( ♂ )

トイレにはいるんじゃないかな😉

最近あちこちでよく聞くからね

植村奈々だったか?の曲に出てきてる

No.19 10/04/15 17:51
通行人19 ( ♀ )

貧乏神なら 我が家にいますけど?
良かったら 差し上げますよ

No.20 10/04/15 18:01
通行人20 ( 30代 ♀ )

神様は、願いを叶えてくれる魔法使いではありません。

そもそも人間が「願い」をかけれる程、近しい存在ではありません。
「願えば叶う」は人間が勝手に作り上げた事です。

でも神様といわれる存在は、必ず御座します。

No.21 10/04/15 19:05
お礼

>> 14 神様は畏れの対象であって、人を救ってくれる存在では無いような気がします。 ありがとうございます

No.22 10/04/15 19:08
お礼

>> 15 神様なんていませんよ。何かに頼ってなくてはいられない人が作り上げた幻想です。もともとは、頑張って生きるので見ていてくださいよ!私は頑張ります… ありがとうございます

自力本願の方なんですね🐚

No.23 10/04/15 19:08
お礼

>> 16 自然神よろずの神というのは、古代は農耕民族でしたから、天候に左右されるので、崇め奉り、豊穣を願ったものだったらしいです。 近代は、輸出入に頼… ありがとうございます

なるほどそうですね

No.24 10/04/15 19:41
悩める人24 

髭をはやしたじいさんみたいなのを神様だなんてイメージしてるような人間に限って『神様なんかいない』って言うんだよね。

そんなものは神じゃない。

神というのは言わばエネルギー。

神は存在する。ただしそれは擬人化したような『神様』ではない。

日本が今、こんななのは人々の心に愛とか感謝とか謙虚とかそういう心がなくなって、エゴまみれな人間が増えたからだ。

それを人間が神から離れたと表現するんだ。

愛とか感謝とか謙虚とか思いやりとかを持つ人間は神を感じることができる。
それが感じられない人間が多いから、神なんかいないというのだ。


これが中々難しい。 人間なんてエゴまみれだから。神を感じるにはエゴを捨てないといけない。

これが難しいから、神を感じられない。

物質的な満足ばかり求めるとエゴまみれになる。


神なんかいないと言ってしまえば、エゴまみれな自分に言い訳ができる。けど、それでは精神的満足は得られない。絶えず不満足感に苛まれて、それを誤魔化すために物質的な満足ばかり追い求めるから、金が必要になり、金に縛られた生き方しかできなくなる。

No.25 10/04/15 20:02
通行人25 ( 30代 ♂ )

居ないと思うよ。

全知全能な者は、人間はおろか、宇宙すら創る理由がない。

No.26 10/04/15 20:25
お礼

>> 17 神様や仏様の助けがなければ こんなものではすまないだろうと思います ありがとうございます

そのようなこと本で読んだことあります
神が影響してるのですかね、でも影響してたら環境破壊する輩に祟りがありそうな気もしますが

No.27 10/04/15 20:26
お礼

>> 18 トイレにはいるんじゃないかな😉 最近あちこちでよく聞くからね 植村奈々だったか?の曲に出てきてる ありがとうございます

トイレの神様は力が強いと聞いたことがあります

No.28 10/04/15 21:26
お礼

>> 19 貧乏神なら 我が家にいますけど? 良かったら 差し上げますよ ありがとうございます

貧乏神は神田うのに郵送して下さい昉昉

No.29 10/04/15 21:46
通行人29 ( 40代 ♂ )

もしいるとしても今はなおさら出てこないよ!こんな荒れてる状態で出てきたら、当然荒れてる状態はおさまるよね。しかし何かにつけて神様じゃ~神様もやってられないし
神様を頼る限り出てこないと思う。しかし人間達が神様を頼らなくなったらきっとあらわれるかもね!人間がまねいた荒れた状況は人間が何とかしなければならない
もし神様がいるなら黙って見てるかな!神様に頼る様ではまだまだ未熟者ですな
俺は神様いないが7割いるが3割です

No.30 10/04/15 22:10
通行人30 

目に見えないけど存在を感じさせる時ってありますよね。

春日大社で鹿を殺した犯人捕まりましたね。
罰当たりです。
不思議な力を感じます。

出雲大社に行った時は身震いしました。

No.31 10/04/15 22:30
通行人31 ( ♀ )

こう…なんていうか……神々しい・神秘的な何か…は居る(というか、“ある”)ような気はします。

それが、古事記に出てくるような古来の神様なのかは、わかりませんが。

No.32 10/04/15 22:58
お礼

>> 20 神様は、願いを叶えてくれる魔法使いではありません。 そもそも人間が「願い」をかけれる程、近しい存在ではありません。 「願えば叶う」は人間が… ありがとうございます

私欲の願いではないんですけどね

No.33 10/04/15 23:01
お礼

>> 24 髭をはやしたじいさんみたいなのを神様だなんてイメージしてるような人間に限って『神様なんかいない』って言うんだよね。 そんなものは神じゃない… ありがとうございます

欲張りは神様を感じることができないんでしょうかね

欲張りは自然への恐れも無くなるんでしょうね

No.34 10/04/15 23:02
お礼

>> 25 居ないと思うよ。 全知全能な者は、人間はおろか、宇宙すら創る理由がない。 回答ありがとうございます

No.35 10/04/15 23:16
通行人35 ( ♀ )

いると思います。

でも人間が想像しているのとは違うと思います。

No.36 10/04/16 12:11
お礼

>> 29 もしいるとしても今はなおさら出てこないよ!こんな荒れてる状態で出てきたら、当然荒れてる状態はおさまるよね。しかし何かにつけて神様じゃ~神様も… ありがとうございます

人類が自ら改心するのを観察してるのでしょうか

No.37 10/04/16 12:13
お礼

>> 30 目に見えないけど存在を感じさせる時ってありますよね。 春日大社で鹿を殺した犯人捕まりましたね。 罰当たりです。 不思議な力を感じます。 … ありがとうございます


神社の雰囲気は違うそうですね
その神聖な気が日本全土に広がれば日本は本当の神の国になるかも

No.38 10/04/16 12:14
お礼

>> 31 こう…なんていうか……神々しい・神秘的な何か…は居る(というか、“ある”)ような気はします。 それが、古事記に出てくるような古来の神様なの… ありがとうございます

雰囲気あますよね

No.39 10/04/16 12:15
お礼

>> 35 いると思います。 でも人間が想像しているのとは違うと思います。 ありがとうございます

No.40 10/04/16 14:51
通行人40 

そんな者はいませんよ。
宗教は何にせよ神や仏を使って人の世の在り方、付き合い方を知る学問ですから。
仏教には神様はおらず仏(如来、菩薩、観音他全て)は人間なんですよ。
擬人化して教えを説くと人を説得しやすい。
それゆえに為政者に都合よいから宗教は保護されてるんです。

No.41 10/04/16 15:28
通行人41 ( ♂ )

神はいると思いますけど、宇宙の法則からしたら、神自体も絶えず生死を繰り返していると思います。 そして私達一人一人も、神になれる可能性があると私は思います。

No.42 10/04/16 17:40
お礼

>> 40 そんな者はいませんよ。 宗教は何にせよ神や仏を使って人の世の在り方、付き合い方を知る学問ですから。 仏教には神様はおらず仏(如来、菩薩、観音… ありがとうございます

今の日本にはいないような気がしますね

No.43 10/04/16 17:41
お礼

>> 41 神はいると思いますけど、宇宙の法則からしたら、神自体も絶えず生死を繰り返していると思います。 そして私達一人… ありがとうございます

神のレベルには永久に難しいかも

悪を憎む心が悪ですから

No.44 10/04/16 18:45
通行人17 ( 40代 ♀ )

環境破壊する輩って、、、私も絶対そうだな⤵
金銭的な問題で 車はまだエコカーじゃないし、その車で、遊興目的で遠出してしまう。洗剤をはじめ日常に使う様々なものも エコを意識したものを使ってない。て、いうか
環境破壊してない人間なんているんだろうか?
でも、神様が祟るとは思わないです。祟るというのは 人間的な感情で、、、 神様は 人間が想像できない位に 広い心の持ち主で、何か災害や事件があった時は ただ、『そこから何か学んで美しい魂になれよ』と見守って下さっているんじゃないかと思います。

No.45 10/04/16 18:56
お礼

>> 44 17さん昉個人に対してではないです昉言い方まずかったです涬企業や欲張りな国 〇〇や〇〇〇〇などの国
〇〇〇〇は珊瑚の海を潰しなにがなんでもそこに基地作りたいようです昤

No.46 10/04/17 01:19
通行人17 ( 40代 ♀ )

言いたい事はわかります😄
企業や国に対しての不満なんでしょ?
でも 本当に悪いのは 企業や国だけなのかなぁ?
私たち個人は 関係ないの?

No.47 10/04/17 03:41
通行人47 

環七沿いのラーメン屋のみそらーめんに宿っている🍜

No.48 10/04/17 10:49
お礼

>> 46 言いたい事はわかります😄 企業や国に対しての不満なんでしょ? でも 本当に悪いのは 企業や国だけなのかなぁ? 私たち個人は 関係ないの? 理想を言えば個人にも責任ありますが

政治経済の面では個人ではどおにもならない力が働いていると思います

アメリカ等は格差社会のために貧乏人は兵士に 軍産業複合体の奴は自らの儲けのために15年1回戦争を引き起こす 貧乏人の兵士はイラク等で野垂れ死に

神は存在するのでしょうかね

No.49 10/04/17 11:04
ヽ(゚ω゚)ノ ( 20代 ♂ ScI7w )

心情に訴えかける報道(ある意味洗脳)がテレビでするようになったらからそう感じるだけで、殺人事件の件数自体は減っているし、極端に治安が悪くなっているわけでもない。

オカルトなんぞ当てにするほうが間違ってる
旧日本軍がカミカゼとか言ってたのと同じレベル

No.50 10/04/18 08:32
お礼

>> 47 環七沿いのラーメン屋のみそらーめんに宿っている🍜 ら~めんの中にいたのですか昉昉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧