注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

幼稚園と保育園の違い

回答14 + お礼1 HIT数 4621 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ 9IDBw )
10/04/17 06:07(更新日時)

この1月で三歳になる男の子です。

1~2才までは認可保育園に出し、この4月から新しい所、三年幼稚園に入園しました。

まだ入園して1週間くらいなんですが、慣れない所、子供なりに緊張もあったのか熱がでました。

園からの電話で連絡があり、すでにこの時点で39.2もあり私は耳を疑うくらいでした。

慌てて迎えに行き病院へ連れていきました。

病院では座薬だけを入れて、一歳の時に痙攣したので痙攣どめもお願いしたが大丈夫との事。
薬局で待っている時に痙攣してしまい、又病院に連れていきました。

病院の先生もこの子には痙攣どめも出した方がいいねと、目のあたりにして見たからかだしてもらいました。
前おきが長くなりすいません。
保育園の時は熱が38とかなるとすぐに電話してくれます。

今回39.2になって連絡し、淡々と対応され、おでこに何か熱ピタを貼るなりしてやる事はできなかったのか?
私が先生と会話しても保育園の先生のようには気にかけるような感じにはとれなかったのでどうなんでしょうか?

こんなもんなんでしょうか?

No.1298871 10/04/16 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 10/04/16 23:13
お礼

一括になりますがレス有り難うございました。

保育園は2年預けてたので、そのよいんが残ってたのか?幼稚園での対処の違いによくわからず戸惑ってしまいました。

皆様からのレスでわかりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧