注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

幼稚園の家庭訪問

回答12 + お礼1 HIT数 5977 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/04/17 01:23(更新日時)

今月子供が幼稚園に入園し、この前家庭訪問がありました。その時言われたことで悩んでるので聞いてください。

・うちの子は体重が赤ちゃんの時からずっと軽め(でもあまり風邪ひかず健康)→母乳たりなかったのかな?

・幼稚園の滑り台を一人でできなかった(私と幼稚園行った時は一人でやっていた)→公園行ってないのかな?お散歩してる?滑り台したことないの?

あとは箸ができないのはうちの息子だけとか、夜もオムツしないようにとか💨

私は泣かずに幼稚園行ってるだけでよかったと満足してたのでかなり落ち込みました。幼稚園の先生ってみんなそんな感じなんですか?個性とかは分かってもらえないんですかね?

No.1298992 10/04/16 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/16 17:57
通行人1 ( ♀ )

幼稚園で家庭訪問?って初めて聞きました…😅

保育士が訪問したのでしょうか?
体重が少ない事は失礼ですね!! 小さく産んで大きく育って行くんです!!
親に負担掛けない出来た子供なんです!!って👊💢言ってやれば良かったのに。

滑り台やお箸に関しても
園児それぞれでしょうから今出来てなくても、上手に出来るようになるものですよ♪

入園したばかりなのに
何でも出来ちゃうナンテ
まずあり得ないです!!

軍隊じゃないんだから…😅
幼稚園の入園説明で
出来なきゃダメな話しは有ったのかしら?

No.2 10/04/16 18:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

初めまして🙇

ぜんぜん気にしなくても良いですよ😊
うちの娘も入園した頃は階段降りるのも苦手、プールも嫌い、鬼ごっこ大嫌いでした😥

でも先生は個性で気にしなくても良いですよと言ってもらえました😊

主さんがゆっくり見守ってあげたら良いですよ😊
ウチの娘は怖がりで、滑り台も4才になって一人で滑れるようになりました😊

No.3 10/04/16 18:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

感じ悪い幼稚園ですね😨
体の大きさなんて親がどうこうできるものじゃないのに…
今月入園ならまだ半月も通ってないですよね⁉うちの子も年少さんだけどまだお弁当も始まってないです。
箸が使えないことまで言われるのもビックリしました💧私はこぼしたりして嫌な思いしたら可哀相だから、幼稚園ではフォークとスプーンで食べていいんだよ👌って教えてます💦
排泄だって一人でできるようにって言われたので、一生懸命できるようにしていったのに実際通ってみたら昼間でもオムツしてる子結構いましたよ💡
夜のオムツなんて幼稚園には関係ないんだから大きなお世話ですよね💧
全然気にしなくていいと思います😺

No.4 10/04/16 18:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんの子なにもおかしい所ないですよ💧

先生が無知ですね😓

No.5 10/04/16 18:51
通行人5 ( 30代 ♀ )

ちょっとカンジが悪い先生ですね💦

家庭訪問で逆に同じ事を親が相談しても『泣かずに幼稚園に来れれば100点💮』と言ってくれる先生ばっかりじゃない事を初めて知りました

No.6 10/04/16 19:02
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちは初めての家庭訪問から卒園まで注意はなかったから、主さんとこの幼稚園先生ハッキリ言うんですね!
年少さんはたいがい『これからですから』的な感じですよね。
何か感じ悪い先生…。

No.7 10/04/16 19:03
お助け人7 ( ♀ )

「それ先生の理想じゃないんですか~⤴😒?楽したいの~⤴⤴😒?」と嫌味たっぷりに言いましょう

No.8 10/04/16 19:08
通行人8 ( 20代 ♀ )

厳しい幼稚園なんでしょうか?その担任が馬鹿なんでしょうか?やな感じですね💨

そんな保育士が担任だったらうちの子なんかボロクソ言われそう😭

主さんのお子さんは普通ですよ。そんな言葉流してしまいましょ💨

No.9 10/04/16 19:10
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

うちの幼稚園は2学期に家庭訪問があります。1学期は、幼稚園で個人懇談です。

うちも、上は3歳から、下は2歳から幼稚園でお世話になりました&なっています。

うちも、お箸は使えない→指導しますので😊

おトイレ出来ない
→幼稚園で指導します😊
体型の事までは、言われなかったですよ。

随分と失礼な感じですね😔お母さん、一生懸命育てて来られて、やっと幼稚園に入園に辿り着かれた訳ですもんね。

親にしか分からない、子供に対する思いって、昨日今日知り合った他人には、分からないと思います。

上の先生にお話してみましたか?
『うちの子供、こう言われたのですが、何かあるのでしょうか?』と。

これからお預けしないとならない所で信頼おけないとなれば、話を聞いて貰う必要がありますよ。
先生ってお若いのですか?😥

No.10 10/04/16 20:58
通行人10 ( ♀ )

横レスすみません。

幼稚園の先生は保育士ではなく教諭ですよ?
保育士資格を持ってる幼稚園教諭も沢山いますが。

No.11 10/04/16 23:18
通行人11 

幼稚園の家庭訪問て普通じゃないの?うちの市内の幼稚園はどこもありますよ。


それより、厳しさは園によるんじゃないかな。うちの園はお箸しか駄目だけど上手に使えないのはわかっての事。娘も全く使えません
オムツ外れてない子も沢山います。一応夏休みを目標にとりましょうねって感じ。

でも別の園では、入園までにお箸の練習。オムツは必ずはずしてから入園する事!ってとこもあります

厳しめの園なのかな、でも主さんが個性だと受け止めてあげていればいいのでは?そう、先生に言ってもいいんじゃないでしょうか。

No.12 10/04/17 01:22
通行人12 

お子さんは三歳かな?うちは箸やパンツはできてから入園してほしいと(できるようにしておいてくださいと打診がありました)パンツが完全に外れない子はプールもみんなとは別で赤ちゃんようのたらい桶で可愛そうでした💦滑り台は…できない子はいないけど、できないなら保育士が付き添うしかないし、それが仕事だから見ておけばいいと思います。体の作りはしょうがないよね(・ω・;)

No.13 10/04/17 01:23
お礼

子供と寝ちゃってて今起きましたっ💦

皆さんレスありがとうございます✨あまり気にしたり落ち込まず、子供と一緒に徐々に頑張ってみようと思います!

ちなみに全然厳しい幼稚園ではないし、若い先生でもないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧