高速で北海道まで

回答9 + お礼1 HIT数 995 あ+ あ-

ウサコ( 26 ♀ 5PWoc )
10/04/18 06:12(更新日時)

飛行機代が高いので名古屋から北海道まで高速道路で行こうかと思っています。調べたら約12時間位掛かるようです🚗
小学生以下の子が3人居ます。
やはり無謀でしょうか❓

No.1299535 10/04/17 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/17 09:07
通行人1 ( ♂ )

フェリー料金を考慮すると、空路のほうが良いと思いますよ

No.2 10/04/17 09:11
ギャンブラー ( 30代 ♂ gmnlCd )

車で行くんならフェリーで行く方がいいんやないですか🙆

No.3 10/04/17 09:20
通行人3 

普通に12時間では着かないんじゃ無いでしょうか!?
名古屋港からフェリーに乗るか
✈だと料金は高く付くけど😄1時間チョイですよね~😉
渋滞や事故考えたら😅
後は体力と気力が持つかしら…😅

No.4 10/04/17 09:45
大さん ( 30代 ♂ oaWn )

数年前に東京から母親の住む富良野まで車で行きました。
前日の夜8時頃に東京を出発して、富良野に着いたのは翌日の夜7時くらいでした。
その時の行程は東京➡青森まで東北道で10時間(仮眠を含む)。
青森➡函館はフェリーで4時間。
当時は室蘭の手前の白老までしか高速道路が開通していなかったので、函館➡白老は一般道で数百km移動。
高速道路を白老➡札幌➡滝川と経由して高速道路を降りて、そこから赤平市などを経由して富良野に到着。

名古屋からなら…更に数時間の移動時間がプラスされると思います。
当時、私はトラックドライバーでしたから長距離・長時間の連続運転に慣れていましたが、慣れない方が超長距離を子供連れは正直キツイと思いますよ。

No.5 10/04/17 10:37
通行人5 ( ♀ )

数年前に山梨➡函館まで行きましたが帰省ラッシュにはまった事と、フェリーの関係で休憩を挟んで
24時間かけて行きました😥

渋滞無し、順調に行っても12時間くらいかな…。

普段高速道路や運転に慣れている事、最低二人で交代して運転出来る事
お子さんがいるなら渋滞する時間や日にちを外す
…などが出来ないなら絶対やめた方がいいです😥

ちなみにうちの旦那は長距離運転は普段からしていて慣れてます。

No.6 10/04/17 11:33
通行人6 ( 40代 ♀ )

どこからフェリー乗るんですか❓名古屋❓どこで降りるの❓小さい子供いたら飽きないですか❓北海道のどこへ行くの❓フェリー降りて高速ですぐ着くのかな❓

No.7 10/04/17 11:52
通行人7 ( 30代 ♀ )

去年の秋、両親と私と娘小1の四人で福井~函館まで車で行きました。

福井~青森の大間まで車、大間~函館はフェリーです。

時間は、福井~大間が16時間。子供がいるので休憩はかなりとりました。大間~函館が確か1時間弱だったと思います。

うちの娘は乗り物大好きで乗り物酔いもありません。主さんのお子様がどうかわかりませんが、子連れでは休憩も沢山必要なのでかなり時間かかります。

No.8 10/04/17 12:04
通行人8 

普通に行ったら12時間じゃ着きませんよ。

No.9 10/04/17 12:30
通行人9 ( 30代 ♀ )

12時間は絶対無理です


青森や宮城などから、北海道に渡るためにフェリーに乗らなくてはいけません

12時間という計算は、どこにも寄らず、ひたすら走り続けた時間だと思います

No.10 10/04/18 06:12
お礼

皆様貴重な御意見ありがとうございました‼

ネットで調べたら約12時間と書いてありましたので簡単に考えていました😥
我が家は5人家族✋飛行機代が15万以上かかるので車だと費用が安く済むし☝って思ってしまいました。実家は函館です✋帰りたいなぁ~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧