注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

まじイライラする女💢

回答31 + お礼5 HIT数 6832 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/04/18 23:51(更新日時)

まじイライラする💢
おなじ職場で一緒に働く33歳派遣の女にかなりムカついてます💢
33歳でギャーギャー騒ぎ落ち着き無く男に甘える…そんなのはみんな分かってるんでど-でも良いんですが、私は22歳で私の居る部署の管理責任者であるのに、この女が分からなかったから私に聞きに来て私が「~だからしなくて良いよ」と言ったのにこの女の彼氏(社内恋愛)に本当かどうか聞きに行きます💢これが最近ずっと💢まじイライラする💢信じれないなら聞くなよ💢と思った!!
それに私が良いって言ってるのにやらなくて良い作業をしてるし!!それで「まじ今日疲れた-!帰りた-い」とか彼氏にグチってるし💢は?お前が無駄な事勝手にしてるだけだろって思う!!
まじウザ💢見ててイライラする…今度こんな事あったら年上だろうが後で陰口たたかれようがガツンと言おうかと思います!!
今までは職場に女性が2人だけで雰囲気悪口なるのが嫌で言わなかったので💦それにちょっとした対抗心で若さをアピールしてました💦キャピキャピしたりと💦💦でもこの女のギャーギャーには負けてました💦
続く

No.1299637 10/04/17 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/17 12:26
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 10/04/17 12:48
通行人2 ( ♀ )

適当にあしらっときなさいよ。
どーせ派遣なんだから✋

No.3 10/04/17 12:55
通行人3 ( 20代 ♂ )

管理責任者さん余裕なさすぎ。
派遣女一人に振り回されてちゃ将来人数が増えたときにやっていけませんよ。
視野を広く持って 落ち着いて 冷静に 対処しましょう。
バカ女にイライラしてしまう気持ちはわかりますよ笑

No.4 10/04/17 15:28
通行人4 

うーん、主さんの気持ちもわかるけど…端から見るとどっちもどっちかなぁ💦逆に大人の対応した方が主さんのプラスになると思います。あと仕事場でタメ口で指示するのは控えた方がいいかも。

No.5 10/04/17 15:45
通行人5 ( 20代 ♀ )

わかる💦

私の部署にも
4月から派遣の女性29歳が入ってきましたが

自分の事を
「○○ちゃん」と呼び、
「○○ちゃん、それやった事ないィ~😞💦
出来ないィ~💦」と激甘な声を出し、週3で休むので派遣会社に連絡し
お引き取りして頂いたばかりです💢

No.6 10/04/17 16:42
お礼

すみません仕事で続き書けなくて💦💦
続きです


今日の仕事中も私が「~だよ」って言ったのに彼氏に聞きに言ってた😔
社員の立場ナシって感じでかなりショックです😢💦

もう2人だけどこんな人私の下には要りません…とことんこれから「わざわざ確認しに行かないでくれる?信じないなら今後一切聞かないで下さい」って指摘して良いですよね…?
ちょっとこの女は私の事舐めきってる…

ちょっとグチったら楽になりました💦乱文ですみません😔

No.7 10/04/17 17:27
通行人7 ( ♀ )

どっちもどっち💦
若さアピールにキャピキャピって…💧
そんなの自分で「私はバカです」って表現してるだけだよ💧
人を批判する前に、自分の行動を振り返ってみなよ。歳関係なく、そんなバカっぽい人の言うことは、信用出来ません😒
まずは自分が大人になること✋
文句を言うのはそれからでしょ。
じゃないと、相手からしたら「自分を棚に上げて💢」と反感しか返ってこないよ✋

No.8 10/04/17 17:35
通行人8 

それより、会社に来た以上公私混同は止めるように徹底させるべきと思いますね。金稼ぐ為に仕事に来てるんだろうから、イチャイチャしたいなら会社外に行けって言えば❓派遣先にも公私混同については言った方がいいし。うちの会社で派遣がそんな事したら、班長レベルの権限でも部所変更してアベックひ二分されます。仕事とプライベートの区別がつかない派遣多くて困る。

No.9 10/04/17 18:02
通行人9 ( ♀ )

どこの会社だっている😒💢男には媚びを売り、女には冷たいオバはん😒💢デブ森おババ~超男好きだから💨アレは気を付けろっ😜✌~っ

No.10 10/04/17 18:05
通行人10 

ブログ?かとおもっちゃった ごめりんこテヘ🙈

No.11 10/04/17 18:46
通行人11 

管理者なら、感情的にならないで、もっと大人になってね。

むかつくのは、分かるけど、私だったら、あなたみたいな上司は、嫌かも。

No.12 10/04/17 19:38
通行人12 ( 30代 ♀ )

管理者なら、その派遣の次回の更新止めたらどうですか?必要な人ですか?仕事で公私混同は困ります。

No.13 10/04/17 19:41
お礼

一括ですみません💦

私も冷静に振る舞われたら良いんですが…仕事中に男と喋り私の事信用しないで自分の彼氏信用されたりしたら冷静に出来なくて…💦💦
どうもイライラして…😔💦
一発ガツンと言ったらすっきりしてイライラなくなるんですけど💦「オバサン、ギャーギャーウルサいんですけど?私の事信用しないのなら今後一切聞きに来ないで下さい。1人で判断せず尚かつ職場長の私を疑うなんて有り得ない、この行動が続く様なら課長に土下座でもなんでもしてアナタを移動させるんで」って言って良いですか💦?

No.14 10/04/17 19:51
通行人14 ( 20代 ♀ )

それはちょっと言い過ぎかと。
また聞きにきたら冷静に「私が答えても、彼氏に聞きに行くなら、わざわざ私から聞く必要ないですよね?」
と言ってみては❓
言い方を選ぶのも大事だし、感情的になるより冷静な目で言われた方が怖いもんですよ😁

No.15 10/04/17 20:01
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんの上司にこれまでの事は伝えてますか?まだなら、伝えて、契約更新せずに期間満了でサヨナラすればよろしいかと。
当たり前にきちんと仕事をする派遣さんの方がいいでしょ。私の会社は(適切な言葉かどうかわかりませんが…)当たりの派遣さんがきてくれて助かってます。

感情的な発言は主さんの価値を下げるだけなので、冷静に上司に伝えて対応する事をお勧めします。

No.16 10/04/17 20:30
通行人16 ( 20代 ♀ )

主の言葉使いに嫌悪感。
少し言葉の使い方勉強して下さい。

No.17 10/04/17 20:33
通行人17 ( ♀ )

派遣社員でしたら、派遣会社へ報告したらよいと思います。何らかの対応はあると思いますよ。

No.18 10/04/17 21:02
お礼

一括です💦
14サンの言い方参考になります💕今度来たら言ってみます💦💦二度手間だよって💦💦
上司にはまだ言ってません💦出来たらおおごとにしたく無くて当人同士で解決したかったので💦今後続く様なら派遣会社のリーダーや上司に相談します💦

No.19 10/04/17 21:03
お礼

>> 16 主の言葉使いに嫌悪感。 少し言葉の使い方勉強して下さい。 すみません💦ムカついてたんで💦💦

No.20 10/04/17 22:58
通行人20 

くだらん✋主のただのやっかみ。

No.21 10/04/17 23:01
通行人21 ( 20代 ♀ )

私も22歳で部門長やってます✋

年上の方ばかりなので、言葉遣いや態度に気をつけるようにしてます✋✋

立場は上でも人生の先輩方です💨💨

逆に年下なのに偉そうにしてくる上司には私も付いていきたくありませんから✋

No.22 10/04/17 23:12
通行人22 

仕事出来ないのに仕事だらけてる派遣なんて無駄な金払ってるわけですから、はっきり派遣先の会社にいうべきです。そんな使えない派遣に払う金と時間ある会社なんですか!?

No.23 10/04/17 23:41
通行人23 

>13のお礼レス

もし自分の部下がこんなことを言ってきたら「この子に管理者の役割は無理か」と思うだけかな。

No.24 10/04/17 23:44
通行人24 ( ♀ )

うちにもいます。アホな派遣。早く辞めてほしい。
大変だと思うけど、感情的になっては駄目ですよ。

派遣会社を通して言ってもらいましょう。もちろん、派遣更新なしで辞めていただくように😒

No.25 10/04/17 23:49
通行人25 ( 20代 ♀ )

どっちもどっち😩

私ならこんな上司いりません✋

No.26 10/04/18 07:53
通行人26 ( 20代 ♀ )

歳上の方に派遣だろうが、指示を出すときの言葉遣いは気をつけてくださいね。タメ口は社会人として歳上の方に謹むべきです。あと、オバサンもダメです。あなたの人間性が表現から出ています。歳を重ねるのは順番ですから。社会人としてのマナーを守り、冷静な目で派遣の方と仕事してみてください。それからです。

No.27 10/04/18 08:06
通行人27 ( 20代 ♀ )

どっちも幼い…。いまどき平和な会社でいいな、って感じです。

派遣ならいずれ居なくなると思いますが、派遣会社に言った方が話が早いでしょう。

No.28 10/04/18 08:12
通行人28 ( 40代 ♀ )

人を管理するにはまだ若いですね。


まず、年下でも年上でも指示を出す時は、敬語もしくは丁寧語がいいです。

それから、いちいち彼に確認に行く事については、2人を呼んで職場に私情は挟まない事、改善が見られなければ近日中に派遣元に連絡入れると釘を刺しておく。

そういう話をした事を、した日に上司に報告。

あと、おばさんおじさんなど、職場で呼ぶ言葉ではありません。

あなたの人柄も問われますよ。

No.29 10/04/18 10:57
通行人15 ( 30代 ♀ )

様子を見ても変わらないと思うので、28さんの仰るように対応されるのがよろしいかと思います。
感情的にならず、あくまで冷静な対応で。

No.31 10/04/18 20:25
通行人31 ( ♀ )

対抗してキャピキャピとか オバサンとか あなた本当に管理者?💧

No.32 10/04/18 21:33
通行人32 ( 30代 ♂ )

主もなんか嫌な性格ですね…。
主の妬みにしか聞こえません…
あからさまな嫌いオーラでてるんじゃないですか❓
感情的になって得することなんて何もないですよ

No.33 10/04/18 21:37
通行人14 ( 20代 ♀ )

14です。そうですよ、一人で抱え込む必要無いです💨
こっちが見下すくらい冷めた目で行ってやりましょう。
主さん若いから僻んでるんだって思えば「あの女しょ-もなっ」て思えますよ😃
直らないなら本人に言う、それでも無駄なら上司に言う。
負けないで✨

No.34 10/04/18 21:37
通行人8 

そうだね。28さんの言うように、当人二人を呼んで厳しく対応した方がいいね。へんな誤解をうんでもいけないので、呼び出す際は主さんの上の人間にも同席してもらえたら、二人がその後なんの反省もみられない時に処分決定が早いからね。感情的にならず、揚げ足を取られるような無様をさらさないよう、自分の立場に相応し対応を心がけて向き合うんだね。

遊び気分のアッパラパーな女は、切ってしまうのが一番なんだけどねぇ。

No.35 10/04/18 22:40
通行人35 

社会人として、人をおばさんと言ったり若さをアピールしてる時点でアウト😱

派遣や正社員と言ってる時点で管理者としてアウト😱

人間として、確認の確認をとる慎重な派遣さんより確実に下ですね(笑)

No.36 10/04/18 23:51
お礼

一括です💦💦

すみません💦態度を改め冷静な対応をします💦

ぶっちゃけ妬み?かもしれません💦イライラします💦会社で彼氏とイチャイチャ💦

今日も会社で「~だから良いよ」と言ったのに「え?それは違わない!?~だと思うんだけど!」と言って私が違うと言ってその理由を話したら彼氏の所飛んで行きました(笑)

結局その事は私が言った事は正しくてその事を伝えたら、「本当に-??」とか言って疑って自分で調べて私が正しいと知ると彼氏の所行ってました。多分グチってんだろうけど…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧