注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

1人暮らしをするべきか、実家に残るべきか迷っています。

回答4 + お礼0 HIT数 1222 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/04/18 11:11(更新日時)

私は4人兄妹の2番目で、兄、妹2人がいます。
私は実家から職場に通い、他の3人は実家に暮らしていません。
最近1人暮らしを考えているのですが、親が1人 くらいは家にいてほしいとあまり良く思っていないようです。
私が1人暮らしをしたい理由が、自分がどこまで出来るのか試したいのと、最近父が『養子を貰って跡を継げ』『もうお前しかいない』と、私に跡を継がせたいようで、それに嫌気がさしているからです。
1人暮らしをしたいのですが、本当に1人て生活できるのかと、私がいなくなったら親や祖父母に負担がかかると思うと踏み出せません。
1人暮らしをするべきか、実家に残るべきか迷っています。アドバイスをください。お願いします。

No.1300057 10/04/17 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/18 04:13
通行人1 

親のために自分を犠牲にすることないと思いますけど・・・

No.2 10/04/18 06:31
通行人2 ( ♀ )

お兄さんは結婚しているの⁉又は家に戻ってきそうなの⁉それによって変わってくるのでは⁉

No.3 10/04/18 06:37
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さんが家を出るとどんな負担が親にいくんですか?生活できなくなるわけではないですよね?

主さんもまだ若いし、一人暮らししても良いと思います。親の心配は兄弟全体ですれば良いですよ。主さん一人で背負うことはありません。

No.4 10/04/18 11:11
通行人4 

私は 今が家を出るチャンスでは無いかと思います
この先 祖父母さまのお体も弱っていらっしゃる事と思いますし、
主さんのご結婚にも(ご養子云々等)何かと差し支えるのでは?と心配です
親御さんの事は ご兄弟4人でご相談を!に賛成です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧