注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

買い物カートに子供乗せる😲

回答32 + お礼10 HIT数 4949 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/04/20 20:05(更新日時)

今日、スーパーに行きました。買い物カートに子供を乗せた人がいて、しかも2組(その2組は全くの他人)見かけて衝撃を受けました😲

ここで言うカートに乗せるは、「子供を乗せる座席の部分」ではなく、「食品カゴを載せるべき場所になぜか子供を乗せてる」状態です😒 子供が乗る座席もあるのにわざわざ食品カゴを載せる部分に子供を載せてました💦

1組見かけただけなら、たまたまマナーのなってない人がいただけだと流せたのですが、2組も見たので衝撃のあまりスレ立ててしまいました🙏

もしかして、カートに子供は新しい常識になりつつあるのですか?(例えば昔はベビーカーは電車では絶対畳むことになってたけど、最近は混んでなければ開いたまま乗ってもよくなったように)

No.1301379 10/04/19 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/19 15:18
通行人1 ( ♀ )

普通に居ますよ!
都内某ショッピングモール(1ヶ所ではない)
靴のまま立って乗っていました!
私も見かけたのは一度や二度ではありません。

店員さんも注意しないし
親も注意しない。

ついでに言えばローラースニーカーで走り回る😱

日本も終わりかも😨

No.2 10/04/19 15:19
通行人2 ( ♀ )

そんな新しい常識聞いたことありません💧

普通に常識外れなだけだと思いますよ😒

No.3 10/04/19 15:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

私なら自分の子供はのせませんが‥。

No.4 10/04/19 15:33
お礼

>> 1 普通に居ますよ! 都内某ショッピングモール(1ヶ所ではない) 靴のまま立って乗っていました! 私も見かけたのは一度や二度ではありません。 … 1様、ありがとうございました。

マナーのない方が、そんなにたくさん生息してるのですね😱
何ていうか……百歩譲って、例えば動きまわる小さい子供が2人いてお母さん一人では乗せるしかなかったとか、子供用座席付きカートがなかったから仕方なくとかなら、マナーが悪いなりにもまだ「お母さんも大変だな」とか思えるんですが。。。今日見かけた2組は2組とも連れている子供は一人で、子供用座席もあるのにわざわざ食品カゴを載せる部分に子供を乗せていました😒

本当日本のマナーは終わりかも😥

No.5 10/04/19 15:33
お礼

>> 2 そんな新しい常識聞いたことありません💧 普通に常識外れなだけだと思いますよ😒 2様、ありがとうございました。

そうですよね!あまりの衝撃で馬鹿な質問をしてしまい失礼しましたf^_^;

No.6 10/04/19 15:36
お礼

>> 3 私なら自分の子供はのせませんが‥。 3様、ありがとうございました。

私も乗せません😥

今日は2歳の息子を連れていったのですが(もちろんカートの子供用座席に乗せて)、もしも息子に「ぼくもあそこに乗りたい」と言われたら、大人としてどう説明すべきかと考えてしまいました。

No.7 10/04/19 15:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

よくいますが非常識です。
おばあちゃんでもおばさんでも若い親でも、年齢関係なくいますね。
呆れはてますね。

No.8 10/04/19 15:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

非常識ですよ。私はたまぁに見掛けますが、通りすがりに、そこはお子さんを乗せる所じゃありませんよ。注意書きにもありますよ。危ないし、汚いから下ろして下さい。って言ってます。

No.9 10/04/19 16:00
通行人9 ( ♀ )

私も見たことがあります。
野菜の間に靴のまま乗り、刺身のパックを持っていました。(刺身が寄るからまっすぐ持ってと親が言ってました)

目を疑いました。
不意に立ち上がったり、危ないだろうし…

また、カートの下の部分に潜り込んで遊んでいる子も見ました。

もう他人事と割り切るようにしています。

No.10 10/04/19 16:12
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も買い物時に見掛けますが…神経疑います😥
汚いし、危ないし、良い事なんか一つも無いのに…

初めて見た時はビックリしてガン見してしまいました💧

No.11 10/04/19 16:15
通行人11 

この話題よくスレ立てされてますね。
毎回、わざと同じ人がたててるのかと不思議に思います。
だって常識か非常識かわかるでしょうに。

No.12 10/04/19 16:18
通行人12 ( ♀ )

育児世代では結構 話題(問題)になっているのに 逆に開き直って乗せているのかな?

そういう非常識で勝手な行為が 世の中の子育て世代をみる目を冷たくさせてしまっていると思います。
残念ですね。
いい加減 気付けよと言いたくなります。

No.13 10/04/19 16:36
お礼

>> 7 よくいますが非常識です。 おばあちゃんでもおばさんでも若い親でも、年齢関係なくいますね。 呆れはてますね。 7様、ありがとうございました。

よくいるんですね😥私は今日初めて見たのですが、同じ日に2組も見たので、本当びっくりして

No.14 10/04/19 16:37
お礼

>> 8 非常識ですよ。私はたまぁに見掛けますが、通りすがりに、そこはお子さんを乗せる所じゃありませんよ。注意書きにもありますよ。危ないし、汚いから下… 8様、ありがとうございました。

非常識ですよね。言い方悪いですが、一緒にいる息子の悪い手本になりそうで、嫌でした😥

No.15 10/04/19 16:39
お礼

>> 9 私も見たことがあります。 野菜の間に靴のまま乗り、刺身のパックを持っていました。(刺身が寄るからまっすぐ持ってと親が言ってました) 目を疑… 9様、ありがとうございました。

オープンして間もないスーパーだから、カートも新しかったのに、既に汚されているのでしょうね⤵

No.16 10/04/19 16:40
お礼

>> 10 私も買い物時に見掛けますが…神経疑います😥 汚いし、危ないし、良い事なんか一つも無いのに… 初めて見た時はビックリしてガン見してしまいまし… 10様、ありがとうございました。

私も今日はびっくりしてマジマジと見てしまいました😲

No.17 10/04/19 16:43
お礼

>> 11 この話題よくスレ立てされてますね。 毎回、わざと同じ人がたててるのかと不思議に思います。 だって常識か非常識かわかるでしょうに。 11様、ありがとうございました。

そうですよね💦今日みた2組の親子があまりにも堂々と乗せていたものだから、何か私の認識が間違っていたのかとふと思い、馬鹿な質問をしてしまいました😂

No.18 10/04/19 16:45
お礼

>> 12 育児世代では結構 話題(問題)になっているのに 逆に開き直って乗せているのかな? そういう非常識で勝手な行為が 世の中の子育て世代をみる目… 12様、ありがとうございました。

同じ子育てする親として、気持ちよく公共施設を利用したいですね。

No.19 10/04/19 17:01
通行人19 

私もよく見かけます。
そして以前私の主人が同じことをしたので注意しました。
やっぱりその発想をする人は悪いこと、非常識という認識をしてませんね。
でもこの問題に限らずけっこう非常識な人は多いですよ。若さ関係なく。

No.20 10/04/19 17:13
通行人19 ( ♀ 9AmtCd )

うちの近くのスーパーは
「他のお客様のご迷惑になりますので…」
と店内放送が流れてますよ。 そのお陰がそういう事してる人見なくなりました。
直接言うのもなんでしょうから お店にクレームで言ってみても良いかも😉
私なら帰ってから電話して言うかな😜
私が気になるのは 会計した後 買ったものをレジ袋に入れる為の台がありますよね。あそこに子どもを立たせたり 這わせたりしてあやしてる じじ&ばばや父親… バカ丸出し。

No.21 10/04/19 17:15
通行人20 ( ♀ 9AmtCd )

ごめんなさい。↑は20です💦

No.22 10/04/19 17:29
通行人22 

スーパーでよく見かけます。

10年くらい前は店員がよくお客さんに注意してるのよく見かけましたが、最近は知らない顔されてます。

ちょっとしたことですぐクレームですから何もいえないのでしょうね。

私のよく行くスーパーは、カート置き場に返さない、駐車場に放置する人が結構います。

私は、自分の使ったカゴはカゴ置き場、カートはカート置き場に返さないと気がすまないので放置しようとした人に、「一緒にカート片付けて置きますね」と声かけたら「店員が片付けるから放置でいいのよ」といわれ唖然としました。

No.23 10/04/19 17:49
通行人23 ( ♀ )

スーパーで普通に見ますね。バカなんでしょう。私が見たのは、5、6歳の肥満気味の子がDSやってました。歩かせればいいのに。笑えるのが、DSしてる子供入りカートはお母さんが押してて、後ろからカゴ持ったお父さんが付いてきてました(笑)なんかバカ丸出しというか可哀想な人種だと思いましたよ。

子供にローラーシューズ履かせて、スーパー内・ショッピングモール内を走らせてるバカ親も非常識ですけどね。

そういうバカが子供つくるから、ろくな躾もできないんでしょうね。

No.24 10/04/19 18:04
通行人24 

注意するとすぐ「差別」「子連れに不親切」と騒ぐ馬鹿親がいるから
店員も簡単には言えないんだろうね。
私はスーパーじゃないけど近所のコンビニで何回も
子供に自転車で店内に入らせてるばあさんを見た。
自転車の後ろには大人が支えてあげる棒がついてて
ばあさんはその棒をもって自転車に乗ってる子供と買い物してた。
初めて見た時はまじに目が点になったよ。

No.25 10/04/19 18:13
通行人25 ( 30代 ♀ )

よくいますね😥

私が見かけたのは割と大きい子が多かったです。

おそらくシートには入らないでかさだけど
歩かせてウロウロされるのが嫌なんでしょうね😥

あとはシートに座らせたらぎゃん泣きするとか❓

やめて欲しいですねー😣

No.26 10/04/19 18:18
通行人26 ( ♀ )

スーパー店員です


当店では、見掛けて危険な場合等は全て店長や副店長又は代行やマネージャーに一任する決まりがあります。


一店員はパートの逞しいおばさま以外口出し出来ません…


以前、注意を促した社員とお客様との間で言葉の行き違いから…逆ギレをされ酷い嫌がらせクレーム事件を起こされ以後静観を義務付けられました。


あまり目に余る時はやんわり「危ないよ?ケガしたら痛いよ~?」とお子様本人に笑顔で諭しますけど😊

皆様の様な常識のある方ばかりならば問題はありませんのでしょうけれど…

No.27 10/04/19 18:48
通行人27 

不衛生だし、行儀悪い。カートの上で足を伸ばした状態で、惣菜などに、靴あたっても、平気な顔してるバカ親子がいる。許せない。

No.28 10/04/19 19:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

許せないなら注意すればいいのに

No.29 10/04/19 20:30
通行人29 ( ♀ )

まーそうなんだよねー邪魔だし危ないしね場所取るし…でも簡単にたためたり 開けたらいいのにねベビーカーって面倒なんだよね。そお思うなら救いの手差し伸べてあげたら❓ ベビーカー使った事ある❓

No.30 10/04/19 20:44
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

29さんのは⁉⁉⁉
私もベビーカー使ったことがありますが、今のはそんなに面倒ではないですよね。
今のベビーカーなんて軽くて、ボタンでひらきますしね。
ベビーカーの話とカートの荷台に乗せるのとでは話が違いますよね

No.31 10/04/19 21:22
通行人31 ( 30代 ♀ )

居ますよ…非常識でしょ💨
買い物カートのカゴに靴履いたまま乗せてる親居ます。
うちの小2娘が見て呆れてます💦
靴履いたまま電車の座席に乗ったり…
非常識ですよね…
食品入れるカゴですよ⁉信じられません😤

No.32 10/04/19 22:04
通行人32 ( 40代 ♀ )

私「危ないですよ」と注意したら「うっせーババア」と若夫婦に逆切れされました😱
で、数分後子供が立ち上がってバランスを崩しカートごとひっくり返ってました。

No.33 10/04/19 22:12
通行人33 ( ♀ )

頭が悪そうな人がよくやってますね。

No.34 10/04/19 22:36
通行人34 ( ♀ )

カートに子供を乗せるのが常識になりつつあるのですか?ってさ~あるわけ無いじゃん!! バカな親の子供は将来バカな親になるんだろうね。

No.35 10/04/19 23:32
@。ヌК≠∋! ( fYbqc )

いずれしても、この様な親は、商品を運搬するカートに子供を乗せておいて、このカートがひっくり返えろうモノなら?子供が怪我したと店にクレーム入れそうだな。常識ない奴はあり得ない位常識ないからなっ。😒

No.36 10/04/20 01:27
お助け人36 ( ♂ )

電車内で、ベビーカーを空いてるからと言って 畳まないのは、
昔も今も マナー違反だと思います。
ただ、昔はルールでダメと言われてましたが、
今はルール上はOK
だけど、マナー違反だという状態は 無くなってないハズです。(要するに、最近の母親はルールさえ守れば、マナーは守らなくてもよい‥‥と思っているから問題なのです。)
もちろん、カートに子供を乗せるのは 論外です。
ちなみに、その子供は 土足のままで乗ってましたか?
だとしたら、店側にも『そんな汚いカートに食材を入れられるか💢』
と抗議しましょう。

No.37 10/04/20 02:54
悩める人37 ( ♀ )

ベビーカーの場合、畳んで抱っこして立っているほうが、荷物と子供でバランスが悪くて危険。だから畳まなくて良いんじゃないですか?座れない場合が多いですから。ただ、電車の出入口に堂々とベビーカーを広げるママ軍団は論外。
スーパーのカートの場合は、そんなことする親が既に非常識だから注意してもムリ。
あと、ローラーシューズ?をスーパー内で履かせる親も馬鹿丸出しだと思います。

No.38 10/04/20 11:23
通行人38 ( ♀ )

電車でベビーカー畳まないのはマナー違反なんですか⁉
カートに子供乗せは不衛生で危険だからもちろんダメ🙅
電車でベビーカー畳んで荷物持って子供抱いたら危険ですよ、それなのにマナー違反と言う方は、自分が乗った時邪魔に感じるからですか?
畳んだ場合の方が危険なのでJRも広げたままOKにしたんじゃないでしょうかね。
うちはもうベビーカー使う年齢ではありませんが、ベビーカーで電車乗ってる方がいたら、乗降りの際手伝ったり、車内でも場所をあけてあげたりします。
邪魔だからマナー違反というのは自己中と思います。

No.39 10/04/20 11:50
通行人39 

某スーパーでは、新生児用のカートが無く、カートのかごの部分に乗せて下さいと言われビックリした経験があります。確かに子供を乗せるべきではありませんね。

No.40 10/04/20 13:49
お礼

一括ですみません。たくさんのレスありがとうございました。

昨日は本当に驚きましたが…自分がすべてにおいて完璧にマナーを守れているかというと、気付かないうちに何か迷惑をかけていることもあるかもしれません。

人のふりみて我がふり直せ、で自分自身に気をつけようと思いました。

電車にベビーカーの例えは、昔はベビーカーは畳まないとダメだったと聞いたので例に出しました。 私自身は、混んでなければベビーカーは畳まなくていいと思っています。

No.41 10/04/20 17:04
通行人41 ( ♀ )

二児の母です。

ミクル内では良くこの話題が出るけど、驚きですね…!
私は一度も見かけた事がないけど…地域性や場所がらにもよるのかしら…?

No.42 10/04/20 20:05
通行人42 ( 20代 ♀ )

昨日、カートに置いたカゴに子供を入れてる(?)親を見ました😒

びっくりして思わず二度見してしまいました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧