注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

結局正直者が馬鹿をみる

回答20 + お礼4 HIT数 3725 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
10/04/21 21:57(更新日時)

先月から、姑の介護(胃がんです)の為に仕事も辞め主人の実家に住み始ました。
どんだけ姑の世話しても、食事の世話しても、役立たずだと罵声され
時々家に遊びに来る障害者の義兄の彼女の方がお気に入りみたいです。
障害者の義兄の世話に姑の世話
義兄の方は介護ヘルパーが1日1回 周に1回 入浴介護に来ますが
後は殆ど私がやってます。
昨日 些細な事だと言われればそれまでなんですが、義兄と姑に
○○ちゃん(義兄の彼女)の方が気が利くって主人に言ったそうです。
もう実家帰れるものなら帰りたいです。
何しても彼女と比べたがる義兄と姑
毎日が地獄です。

No.1302166 10/04/20 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/20 13:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

ご主人は庇ってくれないのですか?
私なら、どーぞ義兄の彼女に看てもらって下さいませ🙇と言うと思います。
姑も身障者の義兄も自分達の立場わかってないですよね。

No.2 10/04/20 13:47
通行人2 

子供が自立してるなら 私なら ここぞとばかりに 嫌みをいいかえすか 離婚します。

No.3 10/04/20 13:47
通行人3 

わかります。一番近い存在の人が悪く言われてたまに会う人は何もしてなくてもが良く思われるもんなんですよね。ただでさえ介護大変なのに。この先まだまだ続く事ですよ。旦那さんには相談されてますか?

No.4 10/04/20 13:49
通行人4 ( 30代 ♀ )

毎日 お疲れさまです可愛い子供の世話で育児疲れなら 納得できますが 介護は 先も見えず大変ですよね

私より 彼女のが良いと聞きましたので
そちらに お世話になって下さい
と 伝え 少し実家に帰ってみてはどうですか?念のため 貴重品や身の回りの物を多めに詰めて🚗

No.5 10/04/20 13:53
通行人5 

旦那さんはその時、何か言ってくれたのですか?

No.6 10/04/20 14:01
通行人6 ( ♀ )

なんて馬鹿な義理の兄に姑なんでしょう…。
主さんのご主人も言い返さず姑や義理の兄と同じなら同じ穴のむじな…なんですが、大丈夫ですか❓

私なら「義理の兄さんの彼女が気が利き良いと言うなら義理の兄の彼女ににお世話していただいてください。それでは、さようなら。」
と言い家を出ます。
主さん、そんな姑と義理の兄と一緒にいたら主さん自身が病気になりますよ。

No.7 10/04/20 14:06
お礼

すみません。
一括のお礼になりますが本当に皆さんありがとうございます。
実家に帰りたいんですが、小学校に通ってる娘の問題もあり
なかなか実家に帰れません。転校して新しい学校で新学期迎えたのですが
やっと学校になじみかけてきたので 母親の私一人実家にも帰れず(関西に住んでいて実家は北海道です)

主人も色々言ってくれて私の事を庇ってくれますが 
姑も義兄も口が達者なので言いたい放題です。
彼女に面倒見てもらってくださいって泣きながら私も訴えた事ありますが
(○○ちゃんは大事なお客さん」ってなるんです。

不謹慎かも知れませんが姑も先は長くないみたいです(スキルス胃がんです)
だから主人は それまで我慢するしかないと・・・

姑が亡くなったら義兄には施設に入ってもらうように説得すると言ってますが
それまで私の神経が持つかどうかも分かりません。
ここ何日も疲れているのに眠れなく不眠症状態です。
皆さん 私の愚痴聞いてくれてありがとうございます。

No.8 10/04/20 14:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね。姑が亡くなったら施設へと言ったらどう出るか...
でも主さんは義兄の世話をする為に結婚した訳ではないんだから強気でいいと思います。姑だってそのうち入院生活でしょうし。
しかし主さんはお手伝いさんじゃないのにね。酷い姑義兄ですね。

No.9 10/04/20 14:17
通行人9 

家の姑もそうでした。大腸がんでしたが、具合悪い時、私が病院に連れて行こうか?と聞いても「大丈夫よ、横になるから」と言うので、様子を見ていたら携帯で旦那に電話をし、病院に行きたいと。私は旦那に側にいたのに何してんだ💢と怒られましたが、一部始終を旦那の祖母が見ていて、庇ってくれました。姑は 昨年亡くなりましたが、 葬儀で流した涙は 嬉し涙でしたね。先が長くないとわかった時から 「大丈夫ですか?」の声かけも 心配そうな顔も演技でしたね。

No.10 10/04/20 14:57
通行人10 ( ♀ )

最低ですね…湜
身近過ぎて、感謝の気持ちを忘れたのか…有り難過ぎて、素直に感謝出来ないのか…
以前とは違う自分の身体に違和感があり、常にイライラしているのか…

主さんが身体を壊しても、本末転倒ですから…憎まれ口叩ける元気があって、結構な事っ!!とか、楽になれる気持ちの持って行き方、してみて下さい…
どうぞお身体、大切になさって下さいね…

No.11 10/04/20 15:17
通行人11 ( ♀ )

私なら、そこまで言われたら、もう介護はしません。「どうぞ、野垂れ死にして下さい」と、平然と言うでしょうね坥自分の立場を分かってない愚か者には、体で覚えさせなきゃⅥ

No.12 10/04/20 15:34
通行人5 

スキルス胃がん??
いつ発見されたのですか?
何期ですか?
どんな治療をしてるのですか?

No.13 10/04/20 15:40
通行人13 ( 20代 ♀ )

普段一緒にいない人、他人にはいい顔したいんですよ。家族ならどんなにひどいこと言っても自分から離れていかないと思ってるし、死に際の人間を簡単に見放すなんて思ってないんだから。祖父二人と曾祖母を見てて分かりました。本当に分かりにくいんだけど甘えてるんです。やってるこっちからしちら憎たらしいだけですけどね💧いい顔ばっかりしなくていいと思います。血が繋がった私ですら祖父の介護をしてるときはひどい話、『死に損ないが💢早くいっちまえ💢』ってところまで追い詰められてました。お嫁さんはそれ以上に辛いと思います。子供は昼間は学校に逃げれるんだから。付きっきりで介護してたらおかしくなります。
呼ばれても何回かは無視しちゃえばいいと思います。

No.14 10/04/20 15:45
お助け人14 

主さんが「早く逝ってほしい」という気持ちが伝わっているのかも…。

「~してあげてる」と思ってる人に世話になるのは結構辛いかな。
仕事も辞めさせてしまったわけだし。

どんな義母かわからないので的外れなアドバイスになるかもしれないですが、私なら

「私が嫌いでも諦めて下さい!主人を産んでくれた人だから、死ぬまで勝手に面倒看させてもらいますからね!」

と言うかな。

溜め込んだらしんどいし、とりあえず言われたら言い返します😂

No.15 10/04/20 16:05
お礼

みなさん
また一括のお礼になります。
時々でも良いから嘘でも良いから労いの言葉があったら
私も我慢できる部分あったと思います。
義兄の彼女がお気に入り それはそれで良いと思います。
でも それを口に出して言ってほしくもないんですよね
 
5さん
姑は今年の2月に最初は子宮筋腫で手術したんですが
数値がおかしいと言う事で再度検査しなおして
スキルス胃がんが見つかって今に至ります。

3月まで病院で抗がん剤治療してましたが
それからは自宅療養に切り替えました。
今は家で抗がん剤のみの治療です。月に2回 検査で舅と一緒に病院に付き添います。

腎臓の方も良くないので
泌尿器科で何かの器具の入れ替えもしています。

今は何期(ステージ?)かも舅は詳しく教えてくれません
余命は半年だと言われてますが
食欲は物凄いです。
ただ貧血が酷く 義兄が利用している介護ヘルパーの人が
姑に貧血に効く点滴を時々してます。

No.16 10/04/20 16:10
お礼

すみません訂正します。3月までじゃなく2月いっぱいまで病院に入院してました。

No.17 10/04/20 17:21
通行人17 ( ♀ )

私も介護してますがやっぱり、どこも一緒だなって😥一緒に住んでる嫁はキツくあたる姑多いよね✋はっきり言って給料貰いたいくらい😂
そしたら頑張って割り切れるのに✋
人情でも疲れない人間なんていない!介護で自分が死にたくなるし😂余計な事言う姑がいるから、ただでさえ弱ってるのに、義理兄の彼女が頼りになる言ったら介護してる立場は何?って思う!

No.18 10/04/20 17:38
通行人5 

スルーすれば良いのかもしれないけど…ご説明頂いたので、それに対しての お礼のみ、、、

ご説明…
ありがとうございました💧

No.20 10/04/20 18:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

因みに義兄さんは結婚する予定あるんですか?
姑はまあ病気が病気だからじきに解決しそうだけど。
義兄さんは危機感無さすぎですね。

No.21 10/04/20 18:48
お礼

また一括のお礼になります。姑の介護は、時期がきたら開放されるんだと思うので
後もう少し頑張ってみます。
義兄の彼女は結婚する気はないみたいです。
彼女とはもう4年以上の付き合いになるはずです。
結婚するなら、とっくの昔にしてると思います。
主人は義兄に「結婚するのかしないのか、はっきりさせてくれ」って言ってますが聞く耳持たずです。

それから19さん 一言良いですか?
私は愚痴を聞いてほしくてスレを立てました。
私のしてる事は人に迷惑かけてる事でしょうか?
いい年してとか関係ないと思うのですが・・・

No.22 10/04/20 18:56
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん可哀想。
介護と言うか、自分が出来ることはしてあげたいと私も思っていますがそんな事言われたてお手伝いをして何になるんだろうと思います。
介護は当たり前だと思われがちですが、そんな気持ちで居られたら私なら嫌だ⤵⤵
何か主さんが悪いみたいじゃんね

No.23 10/04/20 19:03
お助け人23 ( ♀ )

放り投げて 実家に帰ってしまいますね 私なら … 困り果てれば いいんですよ

No.24 10/04/21 21:57
通行人24 ( 30代 ♀ )

義父は手伝わないのですか?
旦那の休みの日は週休2日ですか?もし2日なら、1日交代してもらって、週1逃亡しましょう!🏃💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧