注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私はオモチャじゃなぃ!!

回答10 + お礼2 HIT数 1128 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/09/21 23:20(更新日時)

今日の学校帰りのことです。
私が友達Aと二人で他の友達を待っていると、途中でAは友達に忘れ物があると呼び出されて私はひとりになりました。
しばらく待っていましたがみんななかなか来ません。
私は用事があって早く帰りたかったのでだんだんと不安になりました。
するといきなり私の死角になっていた所からみんなで一斉に出てきたのです。
みんなは随分前からそこにいたにも関わらず、私がアタフタしている姿を見て陰で笑っていたそうです。
おまけに、友達Bの『今度は○○置いてみんなで先に帰っちゃおうかな♪』
という言葉に本当に傷付きました。
私は今にも泣きそうな寸前だったけど一生懸命こらえました。
その計画を言い出したのがBだと言うのはわかっています。
いつも彼女は私が沈んでいたり、機嫌の悪いときに限って私をオモチャみたいに扱ってみんなで笑ったり、最終的に私からみんなを離そうとしたりしているように見えます。
いつもはまだ耐えられましたが、今日のは本当に頭にきて時間がたった今でも許せません。長くて乱文になりましたがみなさんどう思いますか??

タグ

No.130293 06/09/20 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/20 23:07
通行人1 ( ♀ )

その意地悪する子とはなれればいいじゃん 少しずつ少しずつ 一緒に行動してると 同じ穴のむじなだよね 私はそうしました。 今は楽だし 裏切られたり裏切ったりはないんじゃない

No.2 06/09/20 23:08
通行人2 ( ♂ )

友達やめなよ。人を笑いのネタにして喜んでるようなヤツ、友達じゃないって。

No.3 06/09/20 23:41
お礼

1、2さんありがとうございます。本当に今日のは酷かったです…まだ怒りは冷めません。
だけどいつもいつもBがそういう人ッてわけでもないんです。良いところもあるんです…
今はまだ許せませんがゃっぱり友達辞めるところまではいけません。

No.4 06/09/21 00:20
通行人2 ( ♂ )

そうですか。主サンがそういうなら、仕方ないですが。
でも“友達”なら言うべきところは言えるよね😊

No.5 06/09/21 01:17
お助け人5 ( ♀ )

友達にやって良いこと悪いことの区別がつかない奴は最低ですね。
主さんが縁を切れないのは分かったけど、そういうからかう行為はどんどんエスカレートしてゆくけど主さん耐えられるかな…?

No.6 06/09/21 07:46
お礼

4、5さんありがとうございます。
私も流石に今度は置いて帰ろうかなみたいなことを言われたときは『それはちょっとひどくない??』ッて言いました。。これ以上ゃられっぱなしは嫌ですからね…
このままエスカレートしたら…きっと耐えられなくなると思います。でも友達ですから…そこまでいかないことを信じます。

No.7 06/09/21 12:00
通行人7 ( ♂ )

そういう奴はいずれ皆に嫌われて孤立するから、気にいすんな。

No.8 06/09/21 12:40
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

相手が冗談のつもりでも本人が嫌だったら、もうやめてと言うべきです。意思表示しないとエスカレートしますよ。私なら離れます、そんな人から。

No.9 06/09/21 14:14
お助け人5 ( ♀ )

私も⑧さんの言う通り嫌だ!と意思表示しないとエスカレートすると思う。
ただ耐えるだけだと相手は悪気が無く、またやると思うし…。

No.10 06/09/21 19:15
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

貴方には 友達を選ぶ権利があると思います一緒に居ても そんな意地悪する人を友達と呼ぶより別にもっといい友達を見つけた方が楽しいと思います でも 勇気があるなら理由を聞いてみてもいいよね もしかして いつもと違う貴方を心配してるのかもしれないし

No.11 06/09/21 22:21
通行人11 ( 20代 ♀ )

その友達は貴方の反応が可愛いから、からかってしまうのかもしれませんよ。

もう少し心を広くしてみたら『なぁ~んだ』って思うかも(^ー^*)

本当に嫌だったら相手にしないと思いますが…。

No.12 06/09/21 23:20
通行人12 ( ♀ )

はっきり「嫌だ」「やめて」って言えばいいじゃないですか?
本当の友達なら「ごめんね、もうしない」って言ってくれる筈です。

言うのが嫌だったらずっとこのままですよ。


まず、今の状況をどうにかしたほうがいいと思います。
他の友達に相談するなり、違う友達と遊ぶ事にするなり、今どうしたいか考えてみては。

がんばって下さいね。



失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧