注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

自然体でいられない

回答3 + お礼1 HIT数 2074 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/04/22 01:43(更新日時)

どうしたら、人と自然に話せますか?
疲れてしまいました‥
慣れた人や、自分にとって話しやすいメンバーなら、すらすらと会話できるんですが、苦手な人や、初対面に近い、それほど親しくない人がその中に混じっているだけで、何故か緊張してしまい、いつものように会話できなくなり、ずっと聞き役なんです‥
なんなんでしょうね‥自分でもよくわからない‥
表情やしぐさ、会話のテンポ、声のトーンなんかも全て自信がなくなります。
一人が気楽だけど、孤独にも耐えられない‥
もうこんなんじゃ、全く人生をたのしめないです‥
生きていても苦痛だし辛いだけ‥
なんでみんな、あんなに器用なんだろう‥
毎日絶望してます。

No.1303038 10/04/21 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/21 15:57
通行人1 

私も人見知りで、仲のいい友達意外は自分をさらけ出して話をすることは出来ません。みんなの話を聞いて笑ったり、うなずいたりしているだけ・・・。自分が何か話し出してもすぐに会話がとぎれるんじゃないかとか、話すこと自体恥ずかしいと思ってしまいます。私もこんな自分を変えたいとは思いますが中々・・・(>_<)これも性格なんでしょうか・・・。誰とでも仲良くなれる人が羨ましいです。

No.2 10/04/21 23:34
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私と全く同じです。私も、いろいろと考えてしまい、話したいのにやめてしまったり、うまく話せなかったらどうしようとか、うまく話せない自分をダメな奴だと責めてばかりです。
ほんとに、誰とでも気兼ねなく接することができて、自然に人と仲良くなり、自然な距離を保って、人間関係をうまくやっていける人が羨ましいです。
私はきっと一生かけてもそんなふうにはなれない。
ダメダメ人間だから‥
私なんかいない方が世の中の為だとさえ思う‥

No.3 10/04/22 01:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も同じですけど

別に、絶望は感じないです

理解してくれる友達が居れば幸せじゃないですか❓
何も皆に好かれようとする必要ないし

理想は確かに、誰とでも自分らしく居れたら人生観も変わると思うけど

とりあえずは、自分らしく居れる人との交流の中で自信をつけていけばいいんじゃないですか?

私なんて、皆の会話に入れない時は、ボケーっと聞いてますょ
変に無理しないで、とりあえず空気になじんでたりします

聞き役という事であれば、真剣なまなざしで聞いていればそれだけでいいと思います

返事返せなくても、聞いてくれてるという実感を与える事はできます

貴方の誠実さが伝わります

No.4 10/04/22 01:43
通行人4 

聞き上手は話し上手ですよ。あなたの思いとは逆に周りは感謝してるかも、話し を聞いてもらえるのは嬉しいですよ。ただ自分の世界は崩さないでね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧