注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚後

回答7 + お礼7 HIT数 1042 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/09/22 23:00(更新日時)

もう5年になりますが子供と三人近所に母がおりようやく落ち着き楽しく暮らしていますが、何の取り決めもせず逃げるように別れたので 毎年元旦那が子供の運動会に出没し会いに来るのです。苦痛です。子供には面倒見の良い父で愛しているのは分かるのですが、私には暴力 浮気 転職等最終的には借金と女遊びが発覚しチャンスとばかりに逃げたしました。薄情に思えるかも知れませんが それまでは何でも私が悪いと思いこんで逆ギレが怖くて話し合いも出来ませんでした。DVの経験ある人なら分かっていただけるかな…養育費はなしです。改めて子供に会わせてくれとも言わず 直接連絡先を子供に渡していたようです。今年引っ越し転校したのですが 不安です。 会わせてあげてと言われるのもやはり嫌なんです。長文で申し訳ありません ご意見お聞かせ下さい

タグ

No.130378 06/09/20 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/21 02:04
匿名希望1 ( ♀ )

私の別れた旦那と義母も子供にストーカ見たいな事します。学校に勝手に入って息子の写真とったり養育費も今までもらって無いのに突然息子に電話したり養子に欲しいとか今まで貰った養育費は、16年間で20万も無いです。図々しい元旦那と義母に腹が立ちます。

No.2 06/09/21 18:12
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。私も向こうの親に再婚するつもりなら子供は引き取らせて欲しいとか言われました。浮気したんはあんたのせがれやっ💢って 呆れました。今は子供と平和に過ごしてますが いずれ何かアクション起こしてきそうで不安です。お金は絶対出さないけどね。

No.3 06/09/21 19:08
きりん ( 20代 ♀ 36Gpc )

子供の立場で回答します。どんな立場であり父親は父親です。あなたの感情で父と子供の関係を壊さないでください。私の両親も離婚しました。はっきりした理由はわかりませんが、離婚されただけでも非常につらいおもいをしたのに、その後、父はあまり会ってくれなくなりました。私は父に捨てられたんだと思いました。そのつらさは今でもひきずっています。
 実際、元旦那さんは、こどもに連絡先をわたしているのですよね?ならば、子供に選択させてください。そんな勝手な考えを持つことに、とても腹立たしいおもいです。

No.4 06/09/21 19:13
お礼

>> 3 そうですね、子供の立場で考えるとその通りですね 不快な思いをさせてごめんなさい 本当に親の勝手で子供を傷つけてと 子供達に申し訳ない気持ちで一杯になります

No.5 06/09/21 19:25
きりん ( 20代 ♀ 36Gpc )

3です。すいません。ついむきになってしましました。主さんも大変な苦労をしてきたのかと思います。母子家庭で、養育費がないことがどんなに大変だということは、わかります。うちもなかったみたいで、散々、母親から小言を聞かされました。でも、愛情はお金ではないと思うんです。わたしは、少し歪んだ性格になってしまいましたので、子供さんの前ではけして口にしないでやってくださいね。なんか、またまたお説教みたいになって、本当にすみません。

No.6 06/09/21 19:53
お礼

>> 5 そんな事ないですよ(^_^)歪んでないと思いますし実際に両親の離婚経験ある友人は他の人みたいに簡単にいい人見つけて再婚したら?なんて言わないし再婚してすごく嫌だったと言うので 私も子供が家庭持つまでは子供達の人生を見守りたいと思います。(再婚して幸せな方もいますが!)私自身のトラウマを乗り越えたら子供の父親と話し合いも出来ると思うし あと数年で成人するので父親と交流するかと思います 。皆さん苦渋の決断で離婚するか悩むと思いますが子供さんの立場で意見して頂いていいと思います✌うちの子は私が暴力受けてるのも見てたので今は会いたいとは言いません 表面的には新しい環境に馴染んで楽しく暮らしてますが 深く傷ついているのでしょうね 。私のように失敗しないように 話し合いの出来る幸せな家庭を築いて下さいね😊率直なご意見ありがとうございました。

No.7 06/09/22 00:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

キリンさん★中には、いない方が、子供の為になる。父親もいます。会えないから、キリンさんは、父親を恋しく美化してる。だけだと思います。お母様にしてみれば養育費もくれない薄情な男は、父親の資格が無いと、思われていると、感じます。世の中には、子供を作って離婚しておいて、女に子供を育てさせて、養育費も出さない男は、無責任過ぎで親の資格は、無いと思います。私の元旦那は、そんな男です。10年以上一度も連絡をよこさず、養育費も払わず急に何度か、頼み込まれ子供を会わせましたが、養子に欲しいとか言い出して、子供も、もう自分勝手なあの人達には、会いたく無いと、言ってます。私の父親は、離婚しましたが、母が再婚した中学校迄は、毎月養育費払ってくれてました。だからたまに電話で話したりしてました。

No.8 06/09/22 01:12
きりん ( 20代 ♀ 36Gpc )

7番さん。私は、離婚が悪いとは思っていません。父親に会うか会わないかは、こどもに決めさせるべきだとおもうだけです。こどもの意見を尊重してほしいだけ。

No.9 06/09/22 01:39
お礼

>> 7 キリンさん★中には、いない方が、子供の為になる。父親もいます。会えないから、キリンさんは、父親を恋しく美化してる。だけだと思います。お母様に… 養子だなんて子供さんも不安を感じられたのでしょうね。うちの子供達は父親に泣き付かれたら復縁して欲しいと願うような気がして不安でした 私も居ない所では元旦那の悪口言いますが 電話で話すのも声が震えました。今は前よりは毅然とした態度で話せると思います。お互い母子家庭生活頑張りましょう。話の腰おってごめんなさい

No.10 06/09/22 01:53
お礼

>> 8 7番さん。私は、離婚が悪いとは思っていません。父親に会うか会わないかは、こどもに決めさせるべきだとおもうだけです。こどもの意見を尊重してほし… きりんさんありがとうございます。家庭それぞれですが 私も子供が私にきをつかっている分 傷が深いのではとか考えてしまいます。離婚の相談の多さに憤りを感じられるかも知れませんが きりんさんご自身は辛い思いをした分 人の痛みを感じ取れる優しい方だと思いますし うちの子供達にもそうなって欲しいと願います。

No.11 06/09/22 14:50
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

子供が成人して、自分の意思で会うなら良いと思いますが、お母さんの事も考えて上げて下さいね。キリンさんは、もう大人の事情がわかる年頃なんだから、お母さんの苦しみも理解して上げて父親に会いに行くのは、良いと思いますが(-_-;)

No.12 06/09/22 18:33
きりん ( 20代 ♀ 36Gpc )

わたしは、現在ふたりの母親です。主さんと同じ立場になったとしたら、同じ選択をしたとおもいます。お子さんたちは、離婚したことで主さんがつらい思いをしたことをしって、何かと気を使っているのだと思います。主さんの気持ちを何よりわかっているだろうし、愛してると思います。早く幸せになれるといいですね。何かと矛盾した意見をすいません。私は、いま母にとても感謝しております!!がんばる母をみてきましたから・・・。

No.13 06/09/22 22:45
お礼

>> 11 子供が成人して、自分の意思で会うなら良いと思いますが、お母さんの事も考えて上げて下さいね。キリンさんは、もう大人の事情がわかる年頃なんだから… レスありがとうございます(^-^)時間はかかりそうですが 子供達と話し合える日も近いと思います

No.14 06/09/22 23:00
お礼

>> 12 わたしは、現在ふたりの母親です。主さんと同じ立場になったとしたら、同じ選択をしたとおもいます。お子さんたちは、離婚したことで主さんがつらい思… 離婚せざるを得ない状況になった時母の幸せが子供の幸せと前向きにとらえないと踏み切れないし子供も折半詰まった状況で母について行くと言うしかないんですよね 子供の為にどんなに生活が苦しくても離婚しない人も偉いと思います 不仲ではいけませんけどね。きりんさんが結婚されお幸せで嬉しいです(^-^) 私も子供との生活の為に仕事頑張ります♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧