注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

無気力な妻に疲れた。

回答44 + お礼7 HIT数 45103 あ+ あ-

通行人( 35 ♂ )
10/04/24 13:37(更新日時)

こんな妻はどう思います?

妻は朝から晩まで家に引きこもり家事も十分にはしない。
買い物は週に1度私が連れて行く&コープ。
食事もほぼ出来合いの物、私の分はあれば良い方。
携帯ゲームにはまり、ずっとゲーム三昧。
実家の集まりには来ず、家で携帯ゲーム。
家族で外食しようと提案すると、私の分はテイクアウトで持ってきてと逆提案。
夜の生活もレスです。1回数万円と言われるので・・・。
家族旅行は妻と別部屋、子供と私は同部屋。
パートは勿論、趣味も無し。
家では重たい空気を作ります。

疲れました。離婚しようと思っています。😭

No.1303874 10/04/22 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 10/04/22 17:00
お礼

一括のお返事ですみません。
離婚やっぱり、ですねよ・・・。妻は鬱とも違うみたいです。
当初は言い争いも多く、私も妻を傷つけてしまった事があります。
妻への接し方が解らなくなりました。
家庭の空気を壊すのが嫌で、妻と争う事が怖く
ここまで堕落させてしまいました。自分にも罪があります。
子供の面倒だけはある程度しっかり見ますが、子供の思いなんかは理解出来ないと思います。子供は中学生(男)なので、どちらに来るのか彼の思いも聴いて判断したいとおもいます。
妻とは別れます。

No.14 10/04/22 17:11
お礼

>> 13 妻は今の生活が美味しいとは思っていないようです・・・。
なにかあるたびに文句を言ってくるので、自覚症状無しです。

とりあえず別居も良いですが、自分が居なくなって今の便利さに気づくと
ごねてきそうな気が・・・。

しっかり理論武装ですね、通用すると良いのですが。最悪調停離婚ですかね?

No.18 10/04/22 17:48
お礼

>> 15 離婚調停もお金はたいしてかかりませんが時間はかかりますから、万が一別れないかも知れない、としても申し込みして話し合いはしたほうがいいですよ。… 15さん、調停はどの程度時間がかかるのでしょうか?
あまり泥沼になりたくないので・・・。
近々申し込みしようと本気で考えています。

No.19 10/04/22 17:52
お礼

>> 16 前にもスレ立てましたか❓ 違うなら、こういう妻で悩んでる人が他にもいるのかな😨地獄だよね… とりあえず、子どもさんとあなたの実家へ帰る… 以前にスレを立てていません。
子供と実家に帰るというのは実際には難しいと思います。
子供を手放す事はしないと思うので、結局こじれます・・・。

No.20 10/04/22 17:55
お礼

>> 17 妻を傷つけた事あるって 主さん何したの❓ 昔は自分も手をあげた事があります・・・。
とにかく人を見下した言葉が多いので。
本当に最悪なことをしたと今も反省しています。

もう、争いたく無いですし妻も私も傷つきたくないので、結局家庭で話しが出来なくなりました。

No.37 10/04/23 09:32
お礼

皆さん沢山のご意見ありがとう御座います。
一括の返信ご勘弁ください。
妻は悪い人では無いとは思います。29さんの言うとおり女一人幸せに出来なかったのも事実です。
ただ本当にこれから将来のことを考えるとずっとこの人と一緒に生きていく事はできないと考えます。
息子は私と非常に仲の良い関係なので、どんな形になってもつながっていけると思います。父親にしか出来ない事もありますので、しっかりケアしたいと思います。
今はこの生活から早く抜け出したいので、調停も時間がかかりそうですので思い切って妻に話してみます。

No.50 10/04/24 12:04
お礼

一括のお返事申し訳御座いません。
妻がこうなったのは夫である自分の責任かも知れません。それなのに妻を捨ててしまう様で罪の意識も本当に強くもっています。

ただし、心のどこかでは自分のせいだけでは無いとも思っています。
それが2人の距離を遠くしたのかもしれません。

何度もやり直そうと思いましたが、やはり一緒に何年も生活していくのはどうしても難しく、やはり離婚しようと思います。
近々行政書士の方に相談にいこうと思います。

皆さんありがとう御座いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧