子供の名付け

回答34 + お礼0 HIT数 13502 あ+ あ-


2010/04/23 22:04(更新日時)

8月出産予定の主婦です😊

子供の名付けで今、主人と悩んでいます💦

旦那は、「こうめい」がいいと言っています。
私は、「こうめい」イマイチしっくりきません😥
私だけの考えより主人の意見を取り入れたいと思うのですが…………絶対に嫌でもないのですが、「う~ん」って感じで😥


皆さん、「こうめい」って名前どう思いますか?

ちなみに「こうめい」の「めい」は、旦那の名前から「明」を使えればと思います。
「こう」の字は、どんな字がいいですかね?

No.1303882 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

赤ちゃんの名前を決めるとき、姓名判断の本を参考にして漢字を決めたほうがいいと思います。

なので「こう」の部分は苗字の画数を見て決められたほうがいいかと思います。

No.2

こうめいって名前の男の子居ますよ😊私の同級生の子供ですが😃
漢字は忘れてしまいましたが、変ではないような😥

No.3

すいません
正直笑ってしまいました・・・・

こうめいですか・・・
ちなみにどういう意味が込められてるんでしょうか
あまりにも有名すぎる名前なので使うにはそれなりの理由があるのかなと。

No.4

公明党・・。

No.5

「こうめい」は子供にとって重過ぎるのではないかと・・・

No.6

近くに
こうようくん
こうすいくん
兄弟がいました✋🎵
漢字は忘れてしまいましたがコウメイくんも有りだと思います✨

No.7

こうめいってどうしても三国志の諸葛亮 孔明を思い出す。偉人中の偉人だが‥‥‥旦那は三国志好きなの?

No.8

料理の鉄人
中村 こうめいが
頭に浮かんだ

No.9

中華料理店にありますよね

違う名前がいい気がします

No.10

私も三国志の諸葛孔明を思い付きました。
次に公明党💧
三国志好きならまだ良いですけど…公明党からきてて学会員と思われたら嫌じゃないですか?

No.11

大学の時に孔明くんいました。
すごく重い名前だと思います。

旦那さん三国志好きなんですか?

No.12

私も、学会みたいと思いました。

でも、漢字で変わりますから後は親次第ですよね。

聞けば、えっ?て感じです。

No.13

すみません
創価学会みたいで、自分の子どもには絶対に付けたくないです。

No.14

いい名前じゃないですか坥私だったら「恒」がいいかな?と思います。‘変わらない’って意味があるみたいです。いつまでも生まれた時のような純粋さを持ってて欲しいですよね(^^)赤ちゃん楽しみですね炻

No.15

何人の人が言ってますが、こうめい=公明党=熱狂的創価学会信者の親がつけた名前?って思います。
お子さんや主さんの為にも止めておいたほうがいいです。

No.16

「~明」だと「~あき」と読まれそうですね。
個人的には、やはり少~し宗教的な印象があります。

No.17

主さんは創価なんですか?

No.18

創価学会??としか思えません。

No.19

軍師にしか思えません。


でも悪いとは思わないです。

No.20

みなさん、宗教だの政党だの言っていますが、私は何も感じませんでした。そんな発想に結びつく事に驚きました。むしろ聡明な感じの名前だなと思いました。りりしくてかっこいいじゃないですか。 こうめいで、創価学会が浮かぶのはよっぽど宗教に敏感なんですね。けんしろうや、ゆりあより比べものにならない位よいと思いました。

No.21

私は、自分の甥が香紀(こうき)という名前なので、
香明はどうかと思いますが?
名前ってどんな名前でも呼んでたら、しっくりくるものだとおもいますが😅
一生ものなんで、たくさん考えてつけてあげてくださいね❤

No.22

三国志の諸葛孔明が浮かぶので、私なら名前負けしないか心配になりますね。

宗教のほうは思い浮かびませんでしたが。


2人が納得する名前が見つかるといいですね。

No.23

明であきらはどうでしょうか?

No.24

三國志が浮かんだ

ま~りおんとかまなととかよりはずっと良いです

No.25

米みたいです

No.26

やっぱり諸葛孔明が思い浮かびます。
いい名前だと思います。
「孝明」はどうですか。

名字の字画によって、画数の良い字を選ばれたらいいんじゃないですか。

公明党は思い浮かびませんでした💦

No.27

25さん…夜中に吹き出してしまいました(笑)ウケたっっ☆おもしろスギ~

(^-^)やっぱりパッと公明党を思い出したけど皆さんの漢字(三国志の??)だとかっこいいな~と思いました☆

No.28

選挙の候補者みたいだし⤵

わざと音読みにさせてる人みたい。

No.29

公明

No.30

煌明くんはどうですか

No.31

読めれば良いと思います。名前を読み間違えられるのは些細なことですがいい気はしませんし、変な当て字は親が軽薄に見えます。
三国志の孔明なら頭も良さそうだし、よろしいのでは。別に創化学会員には見えませんね。

No.32

・・・これは孔明の罠だよ🐟🐱〰💨ニャ

No.33

率直な感想はやはり公明党浮かびますね。
イコール創価学会も。

あと親の名前とるのはよくないって聞きます。

本人たちはよくても気にする人もいるんで、言われたらかわいそうかなと。

スイマセン。

No.34

旦那さんは三国志好きなのかな~?って思いました😊
プロゴルファーにもいますよね💡
うちの旦那もつけようとしてたけど名前負けしそうだからやめてって言っちゃいました😠

宗教のことはレス読むまで気になりませんでした💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧