注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

義兄の結婚式と妊娠

回答7 + お礼1 HIT数 2795 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/04/22 19:55(更新日時)

現在妊娠10週の妊婦です。

出産予定は11月の半ばなんですが、9月の半ばに義兄の結婚式があります。
義兄の結婚式が9月にあるのは妊娠前からわかってたのですが妊娠したのは不謹慎と言うか非常識でしょうか?
私は元々腰が弱く妊娠してから腰の調子が悪くて長時間座るのが辛いため結婚式は欠席させていただこうと思ってます。

そろそろ義母(敷地内別宅)にも妊娠した旨を伝えようかと思っているんですが、義兄の結婚式に参加できないと言ったら気を悪くするでしょうか?嫁、姑関係は良好です。
義兄と彼女にも伝えないといけないのですが、今から嫌な顔されないか不安です。

No.1303966 10/04/22 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 10/04/22 19:55
お礼

皆様レスありがとうございます。

こんな初期の段階から結婚式出れませんなんて改めて考えてみたら本当に失礼ですね。こちらで聞いてみて本当に良かった。

結婚式に参加したことが今まで殆どないので式、披露宴等がどれぐらいの時間がかかるのかもわかってなかったので2~3時間とのレスを見て安心しました。

本文に書き忘れたのですが、2歳(結婚式には3歳)の娘がいます。結婚式には主人は仕事なので部分的に顔を出す形をとるので、1人で娘を抱えて式に出席するのに不安を感じています。

重ねて先日ギックリ腰が再発して、癖になってて度々やっているのですが、1人目の妊娠後期も腰痛に苦しんだのできっと今回も8ヶ月の結婚式頃は腰痛に悩んでるだろぉ~なと…先走りましたね💦

義母にはそろそろ妊娠した事は伝えるつもりです。悪阻が重く外出回数が減ったので主人に義母が『嫁ちゃんと孫が遊んでるの見ないけど体調悪いの?』と心配そうに聞いてきたみたいで黙ってるのが心苦しいので。

近々妊娠の報告だけします。皆様レス本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧