注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

受験勉強

回答3 + お礼3 HIT数 937 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/04/23 22:28(更新日時)

高3ですが受験するような雰囲気じゃないです。

一応皆大学はどこにいくか 受験科目は何か とかは決めたりしてますがあんまり勉強しようという感じではないです。

休み時間や放課後は友達としゃべっていたり休みは遊びにいってたり漫画よんでたりノートみせてもらったり・・。
1・2年生と変わらないです。
まだ4月だからでしょうか❓それとも家でちゃんと勉強してるのでしょうか❓

なんかほとんどの人が自分のレベルにあった、もしくはそれより低い大学を選んでるみたいなので競争心(❓)がないんですかね・・。

勉強したいけど浮いてる感じでしづらいです💦

みなさんはどんな感じか教えてください‼

タグ

No.1304246 10/04/22 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/23 00:42
通行人1 ( 10代 ♀ )

私の学校もほとんどが指定校などで決まってしまうから、そんな感じでした💦
でも、私は第一志望に行きたかったから3月まで受験生でした⚠
周りが自由だから「自分だけ…」って思ってしまうかもだけど、頑張ることに必ず意味があるし、今から頑張れば主さんはきっと第一志望に行けると思います☀
周りに流されず頑張ってください😃❤応援してます!!

No.2 10/04/23 00:52
通行人2 ( 10代 ♀ )

こんばんは。主さんと同じく高3の者です✨

あたしの学校はもうみんな受験モードに変わりつつあります🌀
朝は15分間の全員参加の学習時間が設けられており、休み時間も基本的には勉強もしくは質問、放課後も残ってやる人が多いです🌱

今のクラスで浮くとか考えるよりも、主さんの人生に大きく影響する大学について考えるべきだと思います!
良いじゃないですか、周りがやってなくったって。早くスタートすればする程、差をつけられると思いますよ🎶
どうせいつかはやらなきゃならないんですから😅


お互い受験生ですね😉
頑張りましょ⤴😋

No.3 10/04/23 01:36
通行人3 ( 10代 ♂ )

図書館とかで勉強すればいいんじゃね❓

自分も周りが騒がしいので図書館でやってます😚

No.4 10/04/23 22:24
お礼

>> 1 私の学校もほとんどが指定校などで決まってしまうから、そんな感じでした💦 でも、私は第一志望に行きたかったから3月まで受験生でした⚠ 周りが自… ありがとうございます✨

うちも指定校や私立推薦やAO入試を狙う子が多いです💦

1さんは努力した方なんですね✨私もがんばります‼

No.5 10/04/23 22:26
お礼

>> 2 こんばんは。主さんと同じく高3の者です✨ あたしの学校はもうみんな受験モードに変わりつつあります🌀 朝は15分間の全員参加の学習時間が設け… ありがとうございます‼


がんばってますね😲

そうですね✨私も努力します‼2さんもがんばってください🍀

No.6 10/04/23 22:28
お礼

>> 3 図書館とかで勉強すればいいんじゃね❓ 自分も周りが騒がしいので図書館でやってます😚 ありがとうございます‼

図書館や自習室でがんばります✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧