注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

態度が急に変わりました。

回答2 + お礼1 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/04/23 23:26(更新日時)

会社の人間関係が煩わしくなってきました。入社して2ヶ月経ってませんが、最初は色々私に興味あったのか、話しかけてきてくれる雰囲気だったんですが、内輪話で盛り上がり、下手に会話に入るとケガをするような感じです。特にある一人の女の子からはそのようなオーラを感じ、でもあまりみんながみんなを信用出来なくなりました。『無視はしないけど、話しかけません』みたいな態度をとられたり、みんなが偽善者のように感じ、疑ってしまいます。どのように会社生活をうまく過ごしたらいいでしょうか?

タグ

No.1304761 10/04/23 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/23 19:16
通行人1 ( 40代 ♀ )

話しかけられる事を前提に考えず、話しかけられたらびっくり!くらいなノリで仕事したらいいのでは?
最初から元々仕事してる人達の輪に入れる期待する事がそもそも間違い。
長いスパンで考えないとね。
引き算じゃなくて、足し算で生きた方が良いですよ😄

No.2 10/04/23 19:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます。あーなるほど。確かにそうですよね。最初から今の雰囲気ならここまで考えなかったんですが、最初は『仕事の愚痴ならいくらでも聞くんで言ってくださいね』とまで言われ、緊張の中、ホッとした矢先、手のひら返した態度なので、戸惑ってます…。私何か悪いことしたかな??ぐらいまで思いますが、心当たりがないです…。蛇の生殺しとはこのこと?と思って…。

No.3 10/04/23 23:26
通行人1 ( 40代 ♀ )

まぁ、私も新人さんには同じ事言いますよ。
たぶんあなたも逆の立場なら同じだと思います😄
場を持たせるというか・・・。
入って2ヶ月ですよね?
きっと周りにとっては、主に気を使わなくなって普通の日常なのでしょう。
特別話題もないので、気を使わないから話さない。
自分の仕事さえしてりゃ良いんじゃないですか?
それが普通と思って気にしないのが一番ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧