注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

クビかも知れません

回答9 + お礼5 HIT数 3702 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/04/24 23:30(更新日時)

施設介護しています。今のユニット移り一ヶ月 本来なら利用者本人に排便の確認し服薬なのに。確認+飲まし忘れ。それを隠す為に服薬したと嘘をつき、利用者に排便の確認したら排便あって、事故報告を書いて他の職員に確認の最中自ら、本当服薬していませんでしたと話。信用出来ないと… 大事になってしまいました😨
何で嘘ついたのかと後悔嵐です😨
上司は多分怒り憤怒です😨
辞めたく無い😭
どうすれば…

No.1305178 10/04/24 06:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/24 07:00
通行人1 

故意にではないのだから、今回は誠心誠意上司や管理者、同僚そしてもちろん利用者に謝罪するしかないでしょう。
このままクビになると今後同じような職場に就職するにも聞き合わせされて難しくなるかもしれません。

No.2 10/04/24 09:45
お助け人2 

ミスは仕方ないけど嘘はマズいですよ。絶対にね。でも今そんなことで責めても仕方ないから、まずは職場の信頼出来る上司(部下や同期以下はダメ)全部洗いざらした上で相談し、対処方法を一緒に考えるしかないんじゃないかな?その後は職場が決める処分を待つしかないと思います。この段階まで来てしまうと自己弁護や小細工はかえってマイナスになります。

No.3 10/04/24 09:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

嘘なんかつかず何故にほうれん草をしないの?
介護は上司やスタッフにほうれん草これが基本。ウソついたら信用損なっても自業自得。
主は人の命を預かっているんだよ軽はずみすぎる(怒)💊薬を飲み忘れてたら上司にすばやく相談したら上司が看護婦さんと相談して次に持ちこすとかいろいろ手があったのに?それに怒られ方も違うと思う。介護は相手の体調の観察もあるから💊1つ忘れただけで中には命に関わる人もいる。クビになったら介護は向いてないので次は別の職種を探すしかありませんね。

No.4 10/04/24 10:03
応援人 ( 1POqc )

1、2さんに同意見です。
私も介護職してます。
特に薬の飲ませ忘れや間違いは、命に関わる場合もあるので、お互い心して気をつけましょうね。

No.5 10/04/24 10:13
応援人 ( 1POqc )

再レスですが、もし利用者さんに認知がある場合本人確認できませんから、介護者の話しだけが頼りになります。
クビよりも何よりも、利用者さんの命を預かっている責任の重さをよく理解してください。
過失の事故で亡くなったりしたら、クビなんかじゃ済まなくなるんですよ。

No.6 10/04/24 10:25
通行人6 

始末書くらいで済むんじゃない❓

No.7 10/04/24 10:43
お礼

1さんありがとうございます。今日遅番で13時出勤ですが、少し早く出て主任に話したいと思います🙇

No.8 10/04/24 10:47
お礼

2さんありがとうございます。今日13時出勤ですが。早く出て主任に話します。会社の処分仰ぎます

No.9 10/04/24 10:49
お礼

3さんありがとうございます。

No.10 10/04/24 10:53
お礼

4 5さんありがとうございます🙇
命を預かる…
亡くなったら😨これからは二度としないです

No.11 10/04/24 10:53
お礼

6さんありがとうございます🙇

No.12 10/04/24 11:06
通行人12 ( 30代 ♀ )

看護師をしています。
薬一つで利用者にとっては大切なものです。排便のことであっても、確認+内服というのには理由があります。たかが排便ではないのです・・・
クビにされるかも?どうしたら?の前にその利用者さんは大丈夫だろうか?と考えて下さいね。看護でも介護でも利用者の命を預かってるのには変わりはないと思います。
嘘をついたことはもう過ぎたことです。上司とよく話をして下さい。

No.13 10/04/24 14:29
通行人13 

始末書だけでもし済むような事があったら、そんな施設は利用したくないですね。

薬を飲まない事で命に関わる人もいますからね。

しかも、薬を飲ませたと嘘をついた訳ですから、自分の事より、利用者さんの事を考えるべき。

No.14 10/04/24 23:30
@。ヌК≠∋! ( fYbqc )

多分主は、この後に及んで事の大事に気づいて居ないんだよ。モノ言えない老人の服薬を一回飛ばせは、生死に関わる問題にも成りうる訳だから先ずは、嘘など間違ってもつけないハズだし、それにしたって起こってしまった事は後戻り出来ない訳だから、誠心誠意上司に謝るのが筋なのに、(服薬を忘れた時点で素直に申し出れば問題は大きくならなかった訳だし、)この後に及んでスレ立てる感覚が一般的な社会人とは大きくズレて居るんだよ。この様な問題は他人様にスレ立てなどで聞き解決する問題ではなく、先ずは自分のことばで誠心誠意謝る。誠心誠意反省しなければダメ、大事を起こしておいてサイトでどうしたらいい?では雇用側だって先ずそんな人間怖くて使えないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧