注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夫と喧嘩…愚痴です

回答8 + お礼7 HIT数 5001 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/04/26 20:15(更新日時)

私は来月三人目を出産です。上の子供達は幼稚園生。 夫は平日休みで、普段帰りも遅いので子供達とはあまり接点もありません。休日は月に3度は趣味のゴルフ。でも今年の2月位から家庭の事はそっちのけで旅行にゴルフも毎週。更に休日出勤。家庭の時間が更に激減しました。帰宅も遅い日が続き、結局子供の春休みもどこへも連れていかず、極めつけは、たまの休みも寝て終わり。夫婦の時間も減りました。でもGWは連休があるし5月に入ったら出産があるからしばらくゴルフも控えると自分で言っていたので、まぁ仕方ないと思っていたんです。でも今朝連休はないと言われました😫
昨晩も連絡もなく飲みに行き、無性に腹立たしいのもあったせいか、散々遊んでその仕打ちかよ!と怒り心頭で夫に文句を言ったら、夫が「俺のせいじゃない!」とキレて怒りました。そりゃ会社のせいよね。わかってるんだけどね、なら日頃家庭の時間作ってくれてもよかったじゃん…と思ってしまう私は未熟ですかね?未熟ですよね😢
あ~こんな臨月間近の妊婦にどなたかストレス解消法を教えて下さい😢⤵ 今夫につっかかりたくてたまりません😓 でも喧嘩したくないしな⤵😢

No.1305462 10/04/24 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/24 17:51
通行人1 ( 40代 ♂ )

男は 家庭を持ったら大切なそれを守る為に仕事をするべきだと思いますので、ご主人は本末転倒ですね。

男はついつい大切な事を忘れがちです。

主さんの本音を冷静にお話しして、わかって貰えないのでしたら、一度実家にいつ帰るかは言わず、数日間遊びに行かれるとかして 強制的に気付かせるのも良いかと。

No.2 10/04/24 18:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

ホントに付き合いだけのゴルフや飲みですか⁉

読む限りアタシは女の影を疑ってしまいます😣

いくら付き合いとは言えひどいよ💦💦

No.3 10/04/24 18:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

あたしも女がいるとおもう💨

No.4 10/04/24 18:30
お礼

ありがとうございます😫
誰かに頑張ってるよと言ってもらいたくって😢
今、正直心のやり場がなく困ってます。出掛けようにも臨月だと遠出ができないし、実家も遠くて行けないし⤵
夫に私の気持ちを理解できるかその懐の広さがあるのかはちょっと微妙ですが😓夫と話してみます。
でも何て言えばいいと思います?情けない事にあまり冷静に話し合おうとしても最後はいつも喧嘩になるので悩みます。

No.5 10/04/24 19:11
お礼

>> 2 ホントに付き合いだけのゴルフや飲みですか⁉ 読む限りアタシは女の影を疑ってしまいます😣 いくら付き合いとは言えひどいよ💦💦 女いますかね?

一応、ゴルフは仲間の方と我が家で待ち合わせて、帰りも家で解散です。ゴルフの日は浮気はしてないようですが
でも、毎日異様に帰宅は遅いですし、妊娠中は一度も夫婦性活がないのは確かです。私は嫌だと言ってませんが、夫は痩せてるのが好きでお腹が大きいのが嫌みたいで別に誘われもしませんし、私も性欲がないのでそのあたりには話は触れてません😓前に夫の車に乗ったらエロ本が無造作に置いてありました。風俗に行ったりしてるんですかね?携帯は見てませんが、特に肌身離さず…とか、着信があって私がとったりしても嫌がる雰囲気はないです。

なんか不安になってきました😢

No.6 10/04/24 20:07
通行人1 ( 40代 ♂ )

再度レス失礼致します。

育児と体調が普段とは異なる状況下でご主人の協力無しでは 非常に辛いですよね。
喧嘩越しに話さなければならない程 主さんはいっぱいたまっているとなぜ ご主人は気付いてくれないかと 歯痒くなります!

ストレスたまっても害が有るだけですよね。言いたいことも言わせてくれないなんておかしいです。


もう 十分に頑張ってらっしゃいますから、これ以上溜め込まない様になさって下さい。

No.7 10/04/24 20:31
お礼

>> 6 ありがとうございます。
多分私が辛いと思ってることはなんとなく気付いてるんだと思います。だけど、自分も働く事でいっぱいいっぱいで辛い。ストレス発散しないとやってられない。だからふれたくないのでしょう。弱い人なのだなぁと思いますが私もそれは一緒ですから夫を責める事はできません。まぁ…働かない夫よりマシだと思っています。
私が冷静に話しても喧嘩になるのはそういう事の裏返しなんだと思います。

夫にはもう少し家庭に向いて欲しいですが、私の力不足。なかなかそんな風にできない現状が歯痒いです。
世の中の素敵な奥様方はどう、ご主人を家庭に向かせていらっしゃるのか知りたいです😓

No.8 10/04/24 21:14
残月 ( 20代 ♀ DCPGw )

うちも似たようなものです
一度家の中荒らしまくりキレまくりました…
大暴れして叫んだらスッキリしましたよ

その日帰ってきて旦那はビックリして後かたづけして後日プレゼントくれました


ストレスはためないようにして出産ファイトです☆

No.9 10/04/24 21:30
お礼

>> 8 ありがとうございます。

すごいです。ちょっとやってみたいかも😁すごいスカッとしそうです。

No.10 10/04/24 21:38
通行人10 ( 20代 ♀ )

3人目は、希望して作ったんですか?

No.11 10/04/24 22:03
お礼

>> 10 はい。希望して作ったつもりです。
実は二年前に一度流産した経緯もありもう一人必ず産もうと決めました。
子作りの話しを特にした訳ではありませんが、夫がある日から避妊を辞め「作る」と言った後に妊娠しました。 家庭が重いとか、そういう不安もあるんですかね?だとしたらどう私はもり立てて行けばいいのやら…悩みます。

No.12 10/04/24 23:24
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちと全く同じ❗

今は忙しい時期らしく、休日出勤当たり前。帰りも接待や飲み会で遅い。
まぁ営業職なのでイロイロあるんでしょうが。。


休みは趣味のテニスでストレス発散。

たまーに自由な時間があるときは、資格取得のための勉強。資格取れるとお給料が上がるらしいです。



うちの旦那も言うだけ無駄。仕事だから仕方ないの一点張りで、話し合い中にいなくなります。仕事だし自分ではどうしようもない事なので、話し合うことが嫌なんでしょうね。

こっちだって、いい加減イヤだよ。そのうち子供連れて実家帰ろうかな。・・・と思いながら実行できない私。。

本当に仕事で忙しい場合、どうにもならない気がします。旦那よ、お疲れさま。

No.13 10/04/25 00:47
お礼

>> 12 ありがとうございます。夫が営業職一緒です😄

多少の事は免疫もつきました。結婚当初は今よりももっと不安でした。今は夫も夫なりに色々大変なんだと少なからず思うようになりましたが、やはり波があって。難しいです。

No.14 10/04/25 22:18
通行人14 

主さんは、臨月の妊婦さんなのに子供の世話、家事…とすごく頑張っていると思います✨だけど、せめて妊婦の時ぐらい旦那さんに色々助けてほしいですよね😢私が妊婦の時は、散々旦那につっかかりましたよ⤵自分は甘えてたと、主さんのレス見て思いました😢…
ストレスが溜まる事、言いたい事は全部旦那に私は言ってましたよ✨言って、喧嘩になると言ってましたが、喧嘩になってもいいんじゃないかなと思います💡
そこで、お互い気付くものがあるんじゃないかと思いますし…💡
うちの場合はいつも旦那が折れるんですけどね💦

No.15 10/04/26 20:15
お礼

>> 14 ありがとうございます。
頑張っていると言ってもらえて少し肩の荷がおりました。
一人目の時なんかは夫に頼りきりで、我が家は立て続けに上の子供達を産んだのもあってストレスもひどく、よく夫と喧嘩もしたもんです。
そういう喧嘩の中から自分が夫に甘えていた事、夫も夫なりに家族に尽くしてくれていることや夫も夫で大変なんだという事を少なからず思うようになり、夫が休日に自分の時間を作る事も快く受け入れられるようになりました。

昨日、夫がまだわからないけどゴールデンウィークはお休みとるようにするから。と自分から言ってきました。
家の事もゴルフに夢中だったからちゃんとやるからと。
なので今回はこれで様子を見ようと思います。

でもこの先もまだおかしな事が続くようなら、ガツンと言っちゃう事にします😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧