注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ボイストレーニング

回答4 + お礼0 HIT数 933 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/04/26 20:44(更新日時)

ただ単に歌が上手くなりたい、ビブラートを使いたい、腹式呼吸を身に付けたい、話す声をはっきりさせたいというだけでボイトレに通うのってありですか?

近くにあるところはみんなプロ志向のところばかりです。月謝も相当高いですし…😥

どこかの劇団や養成所も有りかなと思ったのですがやっぱり金銭的にしんどいしプロを目指すような所ばかりです。

話す声と歌の両方を上達させたいのですがあくまで習い事の範囲内でできる教室ってありますか?

No.1306435 10/04/25 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/25 22:15
通行人1 

カラオケ教室は?
年配の方が多いですが楽しいかも。

No.2 10/04/26 00:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

ボイストレーニングの本を買って自宅でやってみては?😃私は元歌手ですが自宅でも十分です。本見ながらわからないことあればまたここにスレ立てるとか😃

No.3 10/04/26 01:54
通行人3 ( 20代 ♀ )

そんなことないですよ。地元放送局が開催しているアナウンススクールに通っていました。私はプロ思考でしたが、他のかたはただ単に滑舌を良くしたいだとか、プレゼンに生かしたいとか、何となく…とかの理由で通っていました。東京アナウンスアカデミーもこんな感じだし、ほとんどがそうじゃないでしょうか。たまに本気のところもありますが…(大阪の池田塾かなんかそういう名前のところのレッスンはマジやばかった!)内容はボイトレは当たり前、体操みたいなのもします。歌を歌うこともありゃ、読み聞かせや落語をしたりすることもありますし…実際にニュース原稿を読む練習(カメラ回す時もあります)やフリートークの練習、アフレコ(声優の仕事を実際にしたり)、あと二人グループになって思い付くがままに相手を15分間誉めまくる(これが意外ときつい)というような意味不明なレッスンもあったなぁ…。だけど結構楽しかった。軽いのりで参加しちゃっていいと思うよ。自分のために技術を身につけたいとおもう理由なんて人それぞれ。とりあえず行動あるのみですよ。

No.4 10/04/26 20:44
通行人4 ( 40代 ♀ )

ボイストレーナーをしています。

私の生徒はいろいろな目的で来ていますよ。

音大受験生、コーラスやってて正しい発声法習いたい人、カラオケ好きだけど音が上手くとれなくて悩んでいる人、ストレス発散したい人、趣味で歌を続けたい人、ミュージカルやりたいっていう人、宝塚受験を考えている人…発声法だけ習いたい人もいますよ。
年齢層も10~70歳代とバラエティーに富んでいます。

レッスンでは、基本発声法+それぞれの目的に合わせた曲をやっています。

私のような先生、どこかにいると思います。出逢えるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧