注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

妊娠してからの旦那の態度

回答15 + お礼12 HIT数 5264 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/04/27 20:13(更新日時)

付き合って10年目。入籍した後すぐに妊娠がわかりました。


最近旦那の思いやり❓が欠けていていつも一人で泣いています😢

妊娠する前までは私もバリバリ働いていたし出産後も復帰予定です。

でも今は旦那のお給料で食べさせてもらってるわけなので感謝の気持ちやおつかれ様と伝えています。


旦那は最近イライラしていて「大変だ」「ダラダラしていいね」などグチグチ文句を言ってきます💧

正直ストレスだし、悲しくなってきます💧


まだ私は実家と新居を行ったりきたりしている状態で旦那と二人で生活していくのが不安です。


妊娠中みなさんの旦那さんはどうでしたか??

No.1306901 10/04/26 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/26 12:55
通行人1 ( 20代 )

なんでそんな事言うんだろうね
これだから結婚躊躇する人多いんですよね
主さん一度切れるのもいいかもしれませんよ
旦那をビビらすのもいいですよ

No.2 10/04/26 13:01
お礼

>> 1 1さんありがとうございます。


私の性格もハッキリしてる部分とルーズな部分があるので、それで旦那がイライラしているのか……でもよくわかりません。


正直旦那もハキハキしてるタイプではなく答えを私に委ねてくるのになんで言われなきゃいけないのかわかりません💧


今度またグチグチ言ってきたらなんていい返せばいいでしょう?ギャフンと言わせたいです😤‼

No.3 10/04/26 13:15
通行人3 ( ♀ )

私も、もうすぐ臨月に入る妊婦です。
正職員勤務しており、今は産休です。
産休に入ってから、うちの旦那も『毎日昼寝できていいね~』って、嫌みではないけど、言ってます。
私は『はい、お陰様で😃今しかできませんから😁』って言い返してます。
旦那は『そうだね、今しかゆっくり出来ないからノンビリやってね~』
で終了です。
主さんちも冗談で言い返してみたりはどうですか?

No.4 10/04/26 13:24
お礼

>> 3 2さんありがとうございます


今まではそういう雰囲気だったんです💧

最近になって旦那があからさまにイライラしたり私のせいにしてくるので……💧最初は、「はい。ありがとうございます🙇」とかで流してたんですが💧
今はそんな感じじゃないです😢


たぶん新居が片付いてないせいもあると思いますが、重いものはもてないし💧 旦那と掃除しないと捨てれるもの等わからないので💧


は~💨どうしたものか💨

No.5 10/04/26 14:41
悩める人5 ( 40代 ♀ )

初めまして。妊娠中の妻を労れないって悲しいですよね😢一度ご主人に「そういう事言われたら悲しくなる。お腹の子にも悪影響になるから止めて」と言ってみては?それでもグチグチ嫌味言われたら暫く実家でお世話にならせてもらう。それでなくても妊婦サンは大変だと聞きますから..ご主人、自分だけが大変だと思ってらっしゃるんでしょうし..確かにこれから家族を守っていかなければならない責任は出てきますけどね。でも結婚ってそういう事です。

No.6 10/04/26 19:46
通行人6 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も似たような感じです😩
二人目妊娠中なのですが、家に居てもゲームしてご飯食べて寝てるだけ💧育児は手伝わない。家事も少しくらい手伝ってほしいのに何もしない。自分の使った食器すら洗い場に持ってかない。飼っている猫の世話もしない。
イライラしてちょっとでも言うと何倍にもなって返ってくるし、「わかった」と言ってもその場限り口ばっかり😩
正直こんなに冷たい人だとは思いませんでした💧
本当にこの先の事考えてしまいます💧

No.7 10/04/26 20:04
通行人7 ( 30代 ♀ )

なんでご実家と自分の家を行き来するような生活をされているんですか?

No.8 10/04/26 20:07
通行人8 ( ♀ )

うちの主人も酷かった。約束破るし朝帰りするし(1回だけだったけど)別れようとまで言われて本当に苦しかった。私も8年くらい付き合ってて、その間同棲してて出来ちゃった結婚でした。赤ちゃん出来たらうちは子煩悩パパになりました。今2人め妊娠してますが、ぐーたらしてるなとか言われます😫
理解出来ないからしかたないのかなと思いつつ、妊娠したら養分とられて大変なんだよとかホルモンがねとか言いながら協力してもらってます
妊娠中は考えすぎてしまう事もありますが元気な赤ちゃん産みましょう😃

No.9 10/04/26 21:11
お礼

>> 5 初めまして。妊娠中の妻を労れないって悲しいですよね😢一度ご主人に「そういう事言われたら悲しくなる。お腹の子にも悪影響になるから止めて」と言っ… 3さんありがとうございます


ほんとにその通りです😭
なんだか今労ってくれなきゃ後々嫌なマタニティーライフを思い出しちゃうと思います💧


家庭もつことはその位の責任なきゃだめですよね💧


お互い最初から完璧じゃないから支えあいは大切だと思いますし話し合っていく必要があるんだと思ってます😭😭😭


いい方法はないかな~💨💨

No.10 10/04/26 21:17
お礼

>> 6 うちの旦那も似たような感じです😩 二人目妊娠中なのですが、家に居てもゲームしてご飯食べて寝てるだけ💧育児は手伝わない。家事も少しくらい手伝っ… 6さんありがとうございます


もうほんと嫌と言うか悲しくなりますよね❓


一人目👶ちゃんの時もそうでしたか❓


私はなんだか不安になってきてます💨
正直実家にいる方が安心します💨


甘えてるんでしょうね💧私💧

No.11 10/04/26 21:20
お礼

>> 7 なんでご実家と自分の家を行き来するような生活をされているんですか? 7さんありがとうございます


旦那が実家の近くに引っ越してきたばかりなので荷物が片付いて落ち着いてから私も住む予定です😊

今週の末から二人でのちゃんとした新生活が始まる予定です💦

No.12 10/04/26 21:24
お礼

>> 8 うちの主人も酷かった。約束破るし朝帰りするし(1回だけだったけど)別れようとまで言われて本当に苦しかった。私も8年くらい付き合ってて、その間… 8さん
ありがとうございます


そうですね💧今まで気にならなかったことも気になるようになってました💧


妊娠中ってキモチのコントロールが上手にできないので辛いですよね😫

もうあまり気にしないで流していけるようにします💨


それか我慢できず💧ガツンと言ってしまうかもです😩⤵

No.13 10/04/26 21:40
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちは何も言われませんが、2人目の時は旦那もストレスなどがありお互いに怒鳴り散らした事は多々ありました… けどまぁ夫婦は山あり谷ありだと思います

No.14 10/04/26 21:46
通行人14 ( 20代 ♀ )

マタニティー雑誌とか読ませるといいって聞いた
口で言われるよりもそういうの読んだ方が妊婦の大変さがわかるんだって。
まぁ人によりけりだろうけどね…友達は旦那にやって効果ありだったらしい。
ちなみに私は、これから大仕事が待ってるんだから、その前の休暇だよ。妊婦の体でいるくらいなら仕事してる方がまし。何なら代わって欲しいよね。横になっても苦しいし貧血ひどいし吐くしでもう最悪!!
と、かなり大げさに言ったら黙ったよ(*^^*)
今3人目妊娠中ですが、寝てなって言ってくれるようになりました。成長したなって思っちゃう(笑)

No.15 10/04/26 21:58
通行人15 ( ♀ )

私も正社員で働いていて、産休中の妊婦です。

うちもキツい口調ではないですが、「代わって欲しいなぁ~。俺も産休欲しい」とか言いますよ。

ウザかった(笑)ので、「○○さんは出産の時、出血が酷くて危なかったらしいよ」とか、「血圧が高くて、病院から倒れる心配があるから気を付けてって言われたよ」とか、挙げ句「私に何かあったらこの子を頼むね😢」とか大袈裟に言ってやりました😁

ついでに、大袈裟に具合が悪いアピール。

でも、お産が命がけなのは、本当ですしね。

キレるより、不安にさせた方が効果あると思いますよ。

No.16 10/04/26 22:06
通行人16 

一人目の妊娠中はピンピンしていたので八つ当たりされていました(産休中)臨月なのに4時間かけて主人の里帰りに付き合わされたし😱
が、出産で死にかけ3ヶ月半入院💀
二人目は、妊娠がわかったとたんに、仕事内容を心配し、スーパーの袋すら持たなくてよい生活。つわりのときは、主人がすべて家事をこなし、マッサージもつき姫のような扱いを受けました。

妊婦は体調悪いし、出産は死ぬこともあるっていうのを病院や雑誌等で学ばせるといいですよ✨

No.17 10/04/26 22:17
通行人17 ( 20代 ♀ )

多分、旦那様も分かってるんだけど、ついつい言っちゃうんでしょうね⤵

うちもそうでしたよ💦
旦那が文句言いたそうにしてたら、『ごめんね。何か少し頭痛くて…。あ!今やるから』と言って重たい腰を動かそうとしたら『あー。いいよ。横になってて』と言う様になりましたよ😊

相手が言う前に体調悪いアピールをしつつ動く意思もアピールはどうですか❓❓😊

No.18 10/04/26 22:46
33♀ ( jmLpCd )

はじめまして。ほぼ、すべてのセンテンスが私たち夫婦の新婚時と似通ってたのでレスさせていただきました。妊娠するとホルモンのバランスやらで旦那のちょっとした言動や態度でナーバスになるし私も本当によく泣きました。うちの旦那なんて臨月の妻(私。)を置いて会社仲間のヤロー達(独身の人らの中で旦那だけが既婚者💧)と沖縄旅行なんて行ったんですよ―。😣 それだけでは終わらなくてその旅行中に私が産気づいて義両親が連絡してくれたけど島だからすぐ帰って来れなくて立ち会い出産できなかったんですもん。あれ?話がそれましたね💦 女は妊娠すると母性が出てくるけど男はまだ実感湧かないんですよ それよか自分の仕事で精一杯。 妻の事まで思いやる余裕がないんです。 私も妊娠生活思い出してもいっぱい泣いたなあっていう記憶ばかりで、子を宿した幸せに浸る余裕なかったかも。それに「食べさせてもらってる」なんて考え方ダメよ 私も始めそんな気持ちで旦那のお金使うの忍びなくて自分の貯金で自分の物買ってたけど。でも徐々に考え方も変わってきて、旦那が妻子を養うのは当たり前!! こっちは家事やってアンタの子どもを産み育てるんだから! って感じです😃

No.19 10/04/26 23:04
通行人19 ( 20代 ♀ )

私も初産のとき出血が止まらず丸一日生死をさまよいました😢
ハッピーなことだけではない、出産は命がけということも雑誌か何か見せてわからせたらいいかもしれません💦

体調も、つわりない方や本当に辛い方も様々ですもんね💦

男の人って単純だから、「いつもありがとう😄💓💓💓あなたも仕事大変だよね、」の感謝の気持ちを言い持ち上げて、
妊婦って本当に体が辛い…とアピールすると労ってくれると思いますよ👍
私はイライラしっぱなしでした😅

No.20 10/04/26 23:10
通行人20 ( 30代 ♀ )

初めての妊娠時、子を宿した本人ですら流産の知識はあったものの 赤ちゃんは産まれてくるものだと疑いもしていませんでした。


なんら変わりない生活を送っていたら 安定期を目前に緊急入院しました。


なかなか 妊娠&出産の辛さは理解して貰えない物なのでしょう。

No.21 10/04/27 16:43
通行人21 

私も仕事してたんですが、妊娠して専業主婦になったとたんに楽してていいね、とか養ってやってる的な態度だったので、実家に帰りました。
つわりがひどく帰れなくなり1ヶ月半ぐらい実家にいました!
その間家事の大変さがわかったのか、一人で淋しい思いをしたのか、わかりませんが、帰ってから旦那の態度が変わりました。

何かあるとしばらく実家に帰ろうとする私に今は脅えています✌

No.22 10/04/27 19:53
お礼

>> 13 うちは何も言われませんが、2人目の時は旦那もストレスなどがありお互いに怒鳴り散らした事は多々ありました… けどまぁ夫婦は山あり谷… 13さんありがとうございます

そうですよね💦
ガチにケンカできるならいいですけど💨なんかそんな感じじゃないんですよね😢

No.23 10/04/27 19:55
お礼

>> 14 マタニティー雑誌とか読ませるといいって聞いた 口で言われるよりもそういうの読んだ方が妊婦の大変さがわかるんだって。 まぁ人によりけりだろうけ… 14さんありがとうございます


大げさですね😲⁉
試してみます⤴


マタニティー雑誌はあるので、GW中に一緒に読んでみます‼

No.24 10/04/27 19:58
お礼

>> 15 私も正社員で働いていて、産休中の妊婦です。 うちもキツい口調ではないですが、「代わって欲しいなぁ~。俺も産休欲しい」とか言いますよ。 ウ… 15さんありがとうございます


やはり大げさに伝えていくのがいいみたいですね😃‼


不安にさせてみます✌
現にお腹が張るので先生から絶対安静と言われているので、そのことについてもっと話してみます☺

No.25 10/04/27 20:02
お礼

>> 16 一人目の妊娠中はピンピンしていたので八つ当たりされていました(産休中)臨月なのに4時間かけて主人の里帰りに付き合わされたし😱 が、出産で死に… 16さんありがとうございます


3ヶ月半も入院されてたんですか💦
無事で何よりです💨

ほんと出産は命がけですもんね💧💨


男性ももっと知識をもってほしいです😭

さっきも「俺はそれどころじゃない」って言われました💧💧

それどころって😨 ひどい言葉ですよね💧⤵⤵

No.26 10/04/27 20:06
お礼

>> 17 多分、旦那様も分かってるんだけど、ついつい言っちゃうんでしょうね⤵ うちもそうでしたよ💦 旦那が文句言いたそうにしてたら、『ごめんね。… 17さんありがとうございます


いい方法ですね😲📝

コメント頂いた方々は旦那の扱い方を知ってる方ばかりで頭が上がりません😥😥

確かに今やろうとしてたアピールいいですね⤴

No.27 10/04/27 20:13
お礼

>> 18 はじめまして。ほぼ、すべてのセンテンスが私たち夫婦の新婚時と似通ってたのでレスさせていただきました。妊娠するとホルモンのバランスやらで旦那の… 18さんありがとうございます


沖縄旅行~💢は腹が立ちますね💨

ほんとに、最近よく泣いてばかりで嫌になってきてます💧


旦那からの言葉「仕事してないから余計なことばかり考えるんだよ💨おまえは仕事してた方がいいよ」です😢


もう、意地で仕事しようかな💧💨
なんだか自分の存在価値がわからなくなってます😨⤵


確かに男が食わせるは当たり前ですもんね💨💨
はぁ💨遠慮しすぎですかね💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧