注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

大人(オヤジ世代)皆さんドンドン意見下さい☆

回答20 + お礼16 HIT数 2216 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
06/09/22 04:30(更新日時)

何か最近犯罪とか、初めてセックスをする年齢とかが下がってますが俺が思うに、これは、今のこのような便利な世界を作りだした大人が悪い気がしてしかたないんです。。『最近の若者は・・・』ってよく聞くのですが、そんな子供に育てた大人が悪いし子供はむしろ被害者のような気がしてなりません(ρ_-)o

盗撮や痴漢を平気でする大人。てかこれ大人(オヤジ世代ね)が多い。
電車で平気で電話する大人。
子供に遠慮する大人。
若者はすぐ切れるからと怯えて注意もしない大人。
などなど。言い出したらキリがないですが(^O^)/
こんな大人の被害者が子供だと思うのですが☆

もしよかったらみなさん討論しましょ(^O^)/

タグ

No.130706 06/09/20 04:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/20 05:24
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

そういう主さんも、何時か、オヤジと言われる時が来ますよ! 若い子はわかってない気がする。 子供を躾出来ない親も言われるようにたくさんいます、子供に遠慮する大人ばかりです! でも何故、ワザワザオヤジと心の中で下げすんで馬鹿にしてる子供の為に、ましてや他人の子供の為に躾とか、接触する必要があるでしょうか? オヤジと馬鹿にしてる子供の顔つきは醜いです!世間知らずで自分もいつか、オヤジになる事わかってない、そんなすねかじりの相手する暇はありません。

No.2 06/09/20 05:40
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

オヤジって何歳からオヤジなんですか?主さん子供から見たらアナタもオヤジかもしれないですよ!

No.3 06/09/20 06:00
お礼

>> 1 そういう主さんも、何時か、オヤジと言われる時が来ますよ! 若い子はわかってない気がする。 子供を躾出来ない親も言われるようにたくさんいます、… 1さんご意見ありがとうございます(^O^)/

僕も、もうすぐ世間からオヤジと呼ばれちゃいまっすo(^-^)o
さて、そこです☆確かに若い子はオヤジと罵りナメてるような、バカにしたような顔で見てきますよね(^o^;)
何故かというと、思うに大人がこのガキがとバカにしてしまったり、1さんのように子供が何をしようが知るか的な態度だからじゃないでしょうか☆

罵り、バカにされようが、他人だろうが子供達にダメなものはダメだと注意してあげてさとしてあげたら子供達も心を開くと思うのです☆☆
意外に子供達は助けを求めてるんだと思いますo(^-^)o

そこを全ての大人達がちゃんと見てくれるようになれば子供達もメッチャ変わると思うんですよ☆

どう思いますか?☆

No.4 06/09/20 06:03
お礼

>> 2 オヤジって何歳からオヤジなんですか?主さん子供から見たらアナタもオヤジかもしれないですよ! 2さんありがとうございます('-^*)/

オヤジってのは子供達がこの歳からオヤジやろっていう年齢かな(^O^)/
僕もよくわからないですけど(><;)

だから俺の歳でもオヤジって言う子がいたらその子にとってはオヤジですね(^O^)/

No.5 06/09/20 06:31
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

あと十年先に今と同じ気持ちでいてくださいね。自分も買春とか盗撮する大人にはなりません。

No.6 06/09/20 07:00
通行人6 ( 30代 ♀ )

♀ですみません。性の低年齢化に関しては、マスメディアの影響が大きいと思いますよ。交際=セックスって当然の描かれ方していれば、子供たちがそういうものだと思うのは当然だと思います。その上マスメディアにはセックス=妊娠って図式がほぼ出てこないですからね。セックス=快楽としか思っていなければ、体の成長の早い今の子供たちがセックスしたがるのはやはり当然だと思います。そんなマスメディアを作ってるのももちろん大人(オヤジ)世代ですけど。商業主義が先行していて、家庭でのモラル&教育力が低下してる分子供たちがマスメディアの影響を直に受けているんだと思います。
あと、「子供に注意出来ない大人」ってありましたが、私は主人に「妙なことに関わったり注意したりしないで」って言ってますよ。ヒーロー気取りで注意して刺されでもしたら、それこそシャレにならない。女房子供背負ってるのだから、安易に危険な目にあってほしくないです。他人のワケわかんない子供なんかより、自分の家庭が大事ですから。

No.7 06/09/20 07:04
通行人7 ( 30代 ♂ )

まぁ人間性を主として物事を判断するなら、『年齢は関係ない』と言う事になるだろう。
例え10代の若者だろうと、立派に社会に適応して居るし、たとえ人並みの教育や養育が出来ない親の元で産まれ育った若者でも、非行に走る事なく自分の行動に自ら責任を持ち社会に立派に適応しているのも事実なので…。

この違いは、全て『親』だけにある訳では無いだろう…。

親がだらしない・育児・養育放棄・肉体的・精神的な虐待等を受けて育った子供は、はやい内に『出来るだけ自立』をしようと試みる…そして実行するだろう…。親は必要無いと自立の道を選ぶだろうと思う。

その様な子供は、難事を自らの手足で乗り越えなければならないから非行に走っている暇はない…。食うか食われるかの修羅場を若い内に経験する事になるだろう…。


長くなりましたが、『最近の子供は』と良く聞くフレーズの中で、そう感じるのは、それだけ経験を積んだ実績を持って居るから感じる物だと俺は思う。

未成年と変わり無い生活を続けて来た大人は若者と大人の違いが年齢以外に気付かないだろうと俺は思う。

つまり、自立し自分の行動に責任を持ち日々生きて居るかの違いだと思う。

No.8 06/09/20 07:17
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

女です、でもオヤジ世代なのでレスさせてもらいます。スレはよぉーく理解できます、無理でしょうね。このハイテク時代が突き進む限り。例えばこの携帯。実に便利なものです、いつでも誰とでも悩みも嘘も全て飲みこんでくれます。故に、人と肌で信頼出来る事が激減したと思いませんか?…なんだか…物足りない寂しさを感じた事ないですか? 少し歪んでしまったんですよ… 思想も資質も。 口で伝えず文面だから 少しずつ… 躾も何もない そんな世の中になってしまったんじゃないですかね… 頭悪いし うまく 伝わったか分かりませんが私、個人の意見はこんなところです。

No.9 06/09/20 07:18
通行人9 ( ♀ )

⑥サンと同じ意見です。

主サンは大人(オヤジ世代)云々…言うぐらいだから、きちんと知らない子供を注意したりしてるんですよね?
自分が実行してないことを、他人にしろって言っても説得力ないと思いますよ!

24歳だって子供から見たら大人です。「討論しましょ」って、まず自分の周りの人間と討論してみたらどうですか?

No.10 06/09/20 07:54
通行人10 ( 30代 ♂ )

ごく一部の情報に因る偏見だけのスレに見えるので討論する気はありませんが、敢えて書きます。その歳でこの発想は理解不能です。
自分が中学時代に、大人や学校のせいにして逃げていた事を思い出しました。主サンには経験から得た知識を述べて欲しいです。只の傍観者にしか感じません。

No.11 06/09/20 13:10
お礼

>> 5 あと十年先に今と同じ気持ちでいてくださいね。自分も買春とか盗撮する大人にはなりません。 レスありがとうございます('-^*)/

はい☆10年後今みたいな気持ちのままでいたいと思いますo(^-^)o

No.12 06/09/20 13:24
お礼

>> 6 ♀ですみません。性の低年齢化に関しては、マスメディアの影響が大きいと思いますよ。交際=セックスって当然の描かれ方していれば、子供たちがそうい… ご意見ありがとうございます(^-^)ノ~~

そうなんですよね☆マスメディアのセックス=快楽ぐらいにしか言っていない説明不足(Θ_Θ)
それよりも、今日本にはエイズ感染者が世界一になりそうなぐらい増えているというのをもっともっと教えてあげて欲しいですよね(ρ_-)o

それと若者=すぐ切れるじゃないんですよ☆それは大人の言い方で若者はキレてしまうのですよ(><;)
今の大人達は怒ると悟すと言うのを勘違いしてるのか、どうかはわからないですけど、怒るしかしないのです(>_<)
子供は悟してあげないと反発しちゃいますから☆
子供がすぐ切れるとか、危険だというのは間違えた認識だと思います(^O^)/

No.13 06/09/20 13:33
お礼

>> 7 まぁ人間性を主として物事を判断するなら、『年齢は関係ない』と言う事になるだろう。 例え10代の若者だろうと、立派に社会に適応して居るし、たと… レス(意見)ありがとうございますo(^-^)o

ですよねぇ☆俺もそう思いますo(^-^)o

やはり便利になりすぎ全てを知ったような気でいる子供達が多いのでしょうね(ρ_-)o
お互い頑張って子供達に悟してあげれるような大人になりたいですね(^O^)/

No.14 06/09/20 13:40
お礼

>> 8 女です、でもオヤジ世代なのでレスさせてもらいます。スレはよぉーく理解できます、無理でしょうね。このハイテク時代が突き進む限り。例えばこの携帯… レスありがとうございますo(^-^)o

俺もそう思います☆凄く便利になったのはありがたいですが、その半面凄く子供達にいろいろな影響が出てしまってる気がします(^O^)/
そうしたのは大人、だから俺はそのアフターケアも大人の責任だと思うのです☆
出会い系サイト、あれはかなり危険なものだと思うのですが。どう思いますか?

No.15 06/09/20 13:51
お礼

>> 9 ⑥サンと同じ意見です。 主サンは大人(オヤジ世代)云々…言うぐらいだから、きちんと知らない子供を注意したりしてるんですよね? 自分が実行し… レスありがとうございますo(^-^)o

俺も6さんの意見も解ります☆俺は子供達に注意をするというか悟してあげるように努力してますo(^-^)o

俺よりもずっと年上の人には注意で言いますけど。そういう人は怒るというか、『ガキが何ぬかしとんねん。』って感じで聞いてくれないケースが多いんですよね(^-^)/正直『こりゃ何言うてもアカンは』と思いました☆
誰かが子供達に言うだろうと言う考えの人が今の日本には多すぎるのです。誰かがじゃなく自分がっていうデシャバリ的思考を今の大人はもっともってもらいたいんです(^O^)/



討論は誰としてもいいような気がしますが。。ここで討論したらアカンと言うのですか?

No.16 06/09/20 13:57
お礼

>> 10 ごく一部の情報に因る偏見だけのスレに見えるので討論する気はありませんが、敢えて書きます。その歳でこの発想は理解不能です。 自分が中学時代に、… レスありがとうございますo(^-^)o

中学の時学校や大人のせいにして逃げてたとは、何からですか?ごめんなさい、意味がよく解りません☆

傍観者だと思うならどうぞ、そう思っててください☆

傍観者ではないと俺はそう思ってますからo(^-^)o

No.17 06/09/20 13:59
通行人17 ( 30代 ♀ )

おばさんですがよろしいでしょうか!?

主さん達若い方々の言い分も分かります。 大人や社会が作り出したのは事実だと思う。きたない大人も沢山います。

『若い子はすぐにキレる。我慢することを知らない』私達世代がよく口にする言葉。

私には社会人の子供が4人います。うちの子供達の族仲間と昔よく語り合ってましたが、みんな中身はいい子ばかり。たしかにキレやすいけど、家庭環境が悪いなど何かしら心に傷を背負ってる子が9割。一概に親の責任とは言えませんが すくなからず親(大人)にも原因がある。大人は若い子を責める前に自分のやってきた事を見直さなければならないと思う。

続き↓

No.18 06/09/20 14:12
通行人18 ( 40代 ♂ )

主さんの考えは、正論のようですが、偏見に近いね!

その考えだと、ヤクザの子供達は皆ヤクザ?

犯罪者の子供達は?

周りの大人が、子供を叱り注意すると…
『変なおじさんが…』
『いきなり怒られた…』

うかうかすると、変質者扱いされますよ!

大人の言葉を素直に聞く子供ばかりではありません!
10代になって来たら、ポケットにナイフを持っていても不思議じゃないんですよ!


主さんが、自分の考えを実践するのならば!
深夜に迷惑かけて走ってる暴走族の前に立ち
『君達は間違ってる!解散して帰りなさい!』と、言って欲しいですね。

私は、ナイフを持ってるかもしれない子供、一人でも恐いので遠慮します。

No.19 06/09/20 14:15
通行人17 ( 30代 ♀ )

↑続き

うちの長男も次男も中学~高校は暴走族、悪さをし少年院や鑑別など何度も行きました。周りの父母達は『バカなガキだ。みっともない。怖い』等と口にしました。でも子供を追いこんだのは他ならぬ私=母。
本当に反省しました。
親(家庭)の影響とは子供にとって 凄い影響力を与えます。

聞く耳を持たない、喧嘩っぱやい若い子もいます。でも『この子を理解してあげたい』と誠意を見せれば 真剣に向き合ってくれるしキレるだけの子じゃない、本当の姿を見せてくれる。
私が出会った子達は表は『怖い。不良』なんだけど実際はいい子達ばかりでした。

自分の子供じゃなくても私は説教してます。

今では子供達の友達から私に悩みなどの電話がきます。相談役ですね(笑)
私は一部の汚い大人のようにはなりたくない。
まずは若い世代の目線から見てあげたいと思っています(^-^)

長々と失礼しました。

No.20 06/09/20 16:08
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

わたしが思うに、江戸以前は女なんて13で嫁いで子どもを産んだなんて話も聞くので、中学生がセックスするのが早過ぎるのかどうかはわかりません。でも、便利だったり大人のせいで子供がワガママだったりするわけじゃないと思いますよ。なんて言うか世の中が狭すぎて、物凄く窮屈なんじゃないかな?一度の過ちが致命的だったり、学校や仕事に毎日行かないとレッテルを貼られたり。個人があっての集団なんだけど、個性ってものがあまり必要とされていないし、個性を発揮出来るのは一握りの人達だから、そういうの目にしたら嫌になっちゃう人もいるかもね。それに、イジメを見つけた教師が生徒を叩いたら体罰なのか、とか。何故叩いたかってことも考えたりしないことも問題だし、やっぱり教師や警察には権威って必要じゃないかなって思います。社会全体でいろんなところでバランスが悪いし、歪んでていると思いますが、あちらが立てばこちらが立たないといった感じで難しいですよね。

No.21 06/09/20 16:34
お礼

>> 19 ↑続き うちの長男も次男も中学~高校は暴走族、悪さをし少年院や鑑別など何度も行きました。周りの父母達は『バカなガキだ。みっともない。怖い… 本当に貴重な意見ありがとうございますo(^-^)o

そうなんですよね☆ほとんどの子供は実は素直だったりするんですよね☆

すべての大人達があなたのような寛大な心を持っていって欲しいと心からそう思いましたo(^▽^)o

みなさんもいわゆる不良と呼ばれ反発している子達を怖がらないであげて欲しいです(^O^)/

No.22 06/09/20 16:46
お礼

>> 18 主さんの考えは、正論のようですが、偏見に近いね! その考えだと、ヤクザの子供達は皆ヤクザ? 犯罪者の子供達は? 周りの大人が、子供を叱… レスありがとうございます('-^*)/

んっとヤクザの子供や犯罪者の子供もみんな最初は普通の子供と変わらないと思ってますよ(^O^)/
だからどんな親を持ってる子供でも、みんな優しく悟してあげればいいんです☆ここで間違えないで欲しいのは『怒る』じゃないのです(^O^)/『悟す』です☆

変質者扱い、いいじゃないですか☆子供は素直なんだからちゃんとぶつかればいつか考え治してくれるんですo(^-^)o子供には気長に見てやるのが大事だと思うのです☆☆

子供を恐れないであげて下さい(^人^)

かわいそうなんですよ(>_<)

No.23 06/09/20 16:53
通行人10 ( 30代 ♂ )

主サンの他の方へのお礼を読み、自分自身が偏見でレスした事をお詫び致します。申し訳ありません。
逃げていた事の説明はかなり長くなるので辞めておきます。
自分の考えは主サンとは少し違います。全てが大人(主サンの言うオヤジ世代)のせいにはしたく無いのです。《全てが大人のせい》と、大人自身が認めては甘える隙にもなると思います。
若い頃自分もかなり、当時のオヤジ世代を含む大人に「不良」「最近の若者は」と言われる様な人間でした。しかし高校中退し、家を出て社会に出て自分の甘さをかなりキツく脳に叩き込まれました。「俺はガキ、確かに甘かった」と感じました。
今自分は子供がこうなったのは全て自分達大人のせいだ、と言う発想無しに無条件に、子供、大人関係なく誰がどう見ても悪い事は出来る限り注意してます。
主サンの様に諭す言い方も出来れば良いのかも知れませんが、中々難しく立派な事だと思います。自分は自己満足に終わらない様に続けて行くつもりです。

No.24 06/09/20 17:21
お礼

>> 23 いえいえ☆貴重な意見でしたよ(^O^)/わざわざお詫びありがとうございます☆(^-^)/

確かに全てが大人のせいではないとも思うのですが、でも子供達は被害者なわけですからと(大人のせいである)と自分に言い聞かしてた面も正直ありますo(^-^)o

お互い頑張って行きましょうね(^-^)ノ~~

子供も心は決して汚くないと信じて頑張りましょ☆

No.25 06/09/20 19:16
通行人25 ( 30代 ♂ )

覗き等の犯罪は今も昔も同じように有ったと思いますよ。犯罪に使われるアイテムが進化して、同時に情報の流出も早くなったから、一般人も目にし易くなったのだと思います。一つ言いたいのは…若者が【犯罪】に手を染めるのは時代のせいでも、大人のせいでもありません。本人の責任です。大人が間違った判断をしたとするなら…それは愛の鞭と暴力を【体罰】と一括りにしてしまった事。主サンは本気で怒った大人を見た事はありますか? 自分のした悪行に屁理屈なんか通じない【鉄拳制裁】を受けなくてはイケない時も有るのに…後々の問題に怖じ気付いて封印したために…弱い大人を見下す若者が生まれてしまいました。多分、私の世代くらいが最後の【ヤキ入れられ世代】だと思います。悪さをしたら先生・親・兄弟・先輩…バタバタにヤキ入れられましたよ。言葉では分からない…理解しない年頃が有ると思います。でも…今の若い先生・親は本気で怒られた経験が無いから、叱り方も分からないですよね。残念です。ちなみに我が家は鉄拳制裁有りですよ。子供には…何故、お父さんが説教で済まない程に怒ったか納得するまで話します。長々と失礼しました。

No.26 06/09/20 19:34
通行人26 ( 20代 ♀ )

直感的に誰でも痴漢や盗撮は普通にする行為ではないと思う。そうゆう事件を見てが子供じゃなくても誰かがマネをすると思います。でもおじさんは礼儀正しくて良い人もたくさんいる。中には悪い人も。きっと中年男性になると性欲が抑えられないのでしょうか?
おじさん年代だと殺人とかよりも性犯罪が多い気がするので。
年齢問わず、人間なら自分の感情を抑えて自覚している事が大切だと思う。

No.27 06/09/21 00:35
お礼

>> 25 覗き等の犯罪は今も昔も同じように有ったと思いますよ。犯罪に使われるアイテムが進化して、同時に情報の流出も早くなったから、一般人も目にし易くな… ご意見ありがとうございますo(^-^)o


でもね子供を教育する親、先生である程度の人格ができてしまうのも事実ですよね☆
やはりその段階である程度教えてあげないと子供はグレて行ってしまうのです☆この段階では大人の責任ですよね(^O^)/
みんなの親があなたのように必要ならば殴る事もしないといけないと思いますo(^-^)o
立派な親だと思いましたo(^▽^)o

No.28 06/09/21 02:07
匿名希望28 ( ♀ )

私の父は歩道から車道にはみ出してたむろってる少年達に、車が来たら危ないよって言っただけなのに、後ろから蹴られて缶ジュースで殴られて前歯が折れて額を切って体中アザになって入院しました。主さんの言う『諭す』をしたはずなのに…それでもオヤジ世代の父が悪いのでしょうか?もし主さんが父の様になってもめげずに若者に接していって下さい。

No.29 06/09/21 08:17
匿名希望29 ( 20代 ♂ )

それは甘えでしょ。
大人のせいにしても、何もかわらんでしょ、ようは自分自身しっかりしていたら関係ないでしょ。
非常識なヤツは大人も子供も一部だけでしょ、そんなヤツの為に家族犠牲にできないよ。

No.30 06/09/21 08:41
匿名希望30 ( 30代 ♀ )

私もそう思います。あと、挨拶もきちんと出来ない世の中にもなってると思います。あと、私には子供居るので、育児の本を読んでるんですが、今の子供は被害者や大人の敵とも書かれ、悲しくなりました。それだけ世の中がおかしくなって来てるとも実感しました。子供がのびのびと育つ世の中になって欲しいし、自分にも足りない所もあるので、日々勉強して行こうと思います。主さんのスレは勉強になったし、自分達を見直さなければいけないとも思いました。

No.31 06/09/21 08:57
匿名希望30 ( 30代 ♀ )

30ですが、もう一つ、前のレスでそう書いてしまいましたが、やっぱり自分達がしっかりしていればそれで良いと思うし、そういう大人になりたくないと思っていればそれで良いとも思いました。全ての大人がそうでは無いし、色々な犯罪も一件あればそれも大袈裟になったり、早く言えば1を10に広げてるような気もして来ました。前のレスと逆な事言ってしまいました。もし、気分を害した人が居ましたら、削除に一票押して下さい。すみませんでした。

No.32 06/09/21 10:37
お礼

>> 28 私の父は歩道から車道にはみ出してたむろってる少年達に、車が来たら危ないよって言っただけなのに、後ろから蹴られて缶ジュースで殴られて前歯が折れ… レスありがとうございますo(^-^)o

マジですか(ノ_・。)お父さん可哀想です(/_;)/~~お父さんは素晴らしい人ですね☆

俺なら・・・。
怪我が治ってからやり返しに行ってしまうかもですm(_ _)m

中にはやりすぎてしまう子供もいてるということですね(ノ_・。)
貴重な体験談ありがとうございます☆

No.33 06/09/21 10:43
お礼

>> 29 それは甘えでしょ。 大人のせいにしても、何もかわらんでしょ、ようは自分自身しっかりしていたら関係ないでしょ。 非常識なヤツは大人も子供も一部… レスありがとうございます\(^_^)/

甘えっちゃぁ甘えにもなるんですよ☆
でもねみんながみんな強い子じゃなくてですね、弱い子だからこそタムロしたり集団で悪い事したりしてしまうんだと思うんですよね☆

だからこそ助けてあげるというか、外れた道から元の道にもどしてあげるというか・・・

何も犠牲にしてまで頑張って欲しいというているんじゃないんです☆偶然見かけたりしたらでいいと思うのです(^O^)/

俺がいいたいのは、タダ嫌ったり、恐れないで欲しいと言うことですo(^-^)o

No.34 06/09/21 19:31
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

基本的に主さんはあくまでも子供の 立場でしか、世の中見てませんね? おやじって言う言葉ひとつ見ても、そうですが、おやじと呼ばれる世代がいったいどれだけの重荷を背負って生きているか?脳天気にさえ映る貴方には、おやじ世代の痛みは当分分かりそうにもないみたいです!

No.35 06/09/22 04:26
お礼

>> 34 レスありがとうございますo(^-^)o

ん~とですねぇ☆一様解ってるつもりなんですけどねぇ(-o-;)
でもやっぱ(つもり)なだけでその世代にならないとわからないもんかもしれないですねぇo(^-^)o

まぁ俺ももうすぐ仲間入りですから☆

オヤジになってもこの考えのままでいきたいと思います(^O^)

No.36 06/09/22 04:30
お礼

>> 30 私もそう思います。あと、挨拶もきちんと出来ない世の中にもなってると思います。あと、私には子供居るので、育児の本を読んでるんですが、今の子供は… 共感してくださってありがとうございますo(^▽^)o

子育ての本にそんな事が書いてあるんですねぇ(ρ_-)o
なんか複雑ですねぇ(Θ_Θ)

子供にあまり押し付けすぎづ、ノビノビといい子に育つように頑張って下さいね(b^-゜)

影ながら幸せを祈っときまっす☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧